
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>数年間誰も手をつけなかった庭・・・
自宅の庭ですよね。? どの程度の面積で日照の具合とか雑草の種類が判らないので適切な回答から程遠くなることをお許しくださいね。
基本的に数年間何もしていない一般家庭の雑草は日当たりの程度にもよりますがかなり木本化した深い根の雑草が蔓延るのは当然です。
掘り起こした根から土を落としてもほとんど根という場合は土を除いた根は一箇所にまとめて置いて乾燥しきってから生ゴミとして処分するしかないでしょう。
この状態の地盤に腐葉土と土壌改良剤+若干の石灰を混ぜることによって好い庭土になると思います。
雑草にも種類がありその生育環境は色々ですが、一般的には粘性土を好みますので、種類によっては除草後に、海砂・陸砂・川砂などを混ぜて水はけをよくすることによって繁殖力を抑えることができます。
要は庭というものは植物を育てるところとその他の空地とのバランスで構成されます(日本庭園)ので、その辺をメリハリを付けて土壌管理すればおのずとよい庭になりますし、必要以上の除草という作業も少なくなるはずです。
つまり手をかけてやればやるほど自然と雑草は生えなくなりますし、気づいたときにちょこちょこ除草するというのが一番楽でながつづきする対策です。
(参照)
http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/
わたしは個人的に「雑草」という言葉は使いません。 人によっては「道端草」といっていますが、わたしは『日常草』と言っています。
特に好きなのがツユクサ・ムラサキカタバミ・ネジバナですね。 スギナ:ドクダミにはご注意を。

No.3
- 回答日時:
今の時期で.地面が凍っていなければ.比較的簡単に掘ることができるでしょう。
表面20cm(エンピ(切断するように.刃先がまっすぐなシャベルみたいな道具)で掘ることができる程度の深さ)を掘って.そのまま春まで放置しておけば.土と根が分かれます。レイキ(金熊手)で分かれた根を拾い集めれば.多分宿根草は除去できるでしょう。
根を手作業で丁寧に取り除くことができれば.きれいになります。春先に土をかき混ぜてシマジンのような発根を押さえる除草剤をまいて.2-3週間後にかき混ぜて.シマジンまいて...を繰り返すと種もほとんど生えなくなるはずです。
関東地方の場合は.リンとカリが極端に不足しているはずなので.作付け1か告げつ前に10アールあたりかがくひりょうを2-300kgまいてください。
No.1
- 回答日時:
雑草だけでしたら、土を入れ替える必用はありません。
根から土をふるい落とせばOKです。
ただし、雑草の種が土に多く入っているはずですから、春になると雑草の芽が多くでます。
それも、取り除いてください。
ちいさいうちは取り除くのが大変なので大きくなってからでも良いのですが、花や穂が付く前に取り除く必用があります。
雑草の多くは、上の方が花でも下の方は種という事がよくありますから。
なお、ススキの仲間だけは注意してください。
発芽して1年目は簡単に抜けますが、2年目になると大変です。
5年以上経過したススキの株になると、人間の力では引っ張っただけでは絶対に抜けないのが普通となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣家からの雑草について 4 2023/06/17 22:43
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の根が抜けない。 4 2022/06/27 14:52
- ガーデニング・家庭菜園 プランターと庭のちょっとしたスペースで花を育てているのですが、雑草がすごく生えてくるので次に植える前 5 2023/06/20 23:44
- ガーデニング・家庭菜園 種まきで楽に育つもの 2 2023/05/23 09:08
- その他(趣味・アウトドア・車) ナチュラルガーデンの作り方は?見栄えするお庭 ターシャの庭に憧れて、300坪の庭、家を去年購入しまし 2 2023/04/18 18:58
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園何育てたらいい? 7 2023/08/14 11:25
- ガーデニング・家庭菜園 庭に沢山生えてきた雑草です。 名前か種類の分かる方は教えてください。 大きさは10センチくらいで茎が 1 2023/07/22 16:20
- ガーデニング・家庭菜園 親戚の家の裏庭がこんな感じで雑草生えては引っこ抜いてのいたちごっこでお困りのようです。砂利が少ないの 7 2023/06/08 02:52
- ガーデニング・家庭菜園 庭で花を増やすには 3 2022/09/22 11:03
- 駐車場・駐輪場 外構について 7年前に大きな庭付きのマイホームを建てました 子供達もお庭が大好きで毎日庭遊びをしてい 3 2022/04/19 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
庭木の根が邪魔で株の手入れができません
ガーデニング・家庭菜園
-
この花壇、どうやって耕したらいい?
ガーデニング・家庭菜園
-
植木の根を切りました。大丈夫でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
木の根元に花を植えるとき
ガーデニング・家庭菜園
-
5
雑草の根っこだらけで粘土質の庭
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
プランターの土の中から写真の...
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
-
真砂土と芝生
-
チンゲンサイに花が、、、。 ...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
桃の木に花も実も成りません
-
桃の枝を庭に植えたい
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
いちご栽培と北海道の冬
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
深く根をはる植物
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
-
水を好む木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
「には」「では」の使い分けに...
-
縁起の悪い植木
-
深く根をはる植物
-
サニーレタスについて
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
-
スナップエンドウが一晩でしお...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
唐揚げとか揚げた古い油は庭に...
おすすめ情報