![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お辛いですね。
ひと月、気が張って雑事を終え・・・ぽっかりと穴が開いたような喪失感。
私の友達は雨の日に部屋中に写真を置き
写真に話しかけながら、ひとりで子供のようにワァーワァー何時間も大声で泣いたそうです。
何かが変わるわけではないのですが、そうすることで少し受け止めることが出来た。
と言ってました。
参考まで・・・
ありがとうございます。悲しみから逃げるのではなく、正面から向き合い、真ん中を通り抜ける事が回復の近道と頭では解っているのですが・・・薄紙を剥がす様に時間が少しずつ解決してくれると皆さん仰います。
No.7
- 回答日時:
長年連れ添った夫が亡くなるのは辛い事ですが、逆を考えませんか?
これが貴方が先で、夫が残されたら心配でたまらないと思います。
私の実母も、父親を10年前に看取り、「淋しい」と言っていました。
いつも側にいる人が、居ないのに慣れるまではそんなものです。
でも、1年程して1人暮らしにも慣れ、今では友人と旅行したり
カラオケ教室に行ったりと自由にマイペースに過ごしていますよ。
良く電話で話しますが、「今、とても充実している。幸せ」と言っています。
私は、弾んだ母の声を聞き、ホッとしています。
大丈夫です!女性は逞しいですから。
今は「悲しみよこんにちわ」ですが、そのうちに「悲しみよさようなら」になります。
ありがとうございます。そうですね。
主人を残して私が先に逝ったら、主人の事は余り気には掛けませんが(主人も私の事は気にしてないと思います。気になるのはきっと他の人)男性が残されると不自由でしょうね。
主人は6日間の入院生活で逝ってしまったので、残された物が現実を受け入れられないで居ますが、もし長い期間寝たきりになっていたら・・・多分優しくは出来なかったと思います。そういう意味では結果的に良かったのかな、と思います。
ただ、悪くなっていた夫婦関係の修復ができないまま、逝ってしまったのが心残りです。
No.6
- 回答日時:
60代主婦です。
子どもがいませんので、主人だけが頼りです。まだお若いのにおつらいことと存じます。友人がやはりあなた様と同じぐらいで
ご主人に先立たれました。彼女はその前から病院にボランティアに行っていて、
その後も仲間に励まされ、続けていてよかったと云っていました。
彼女はお孫さんに恵まれ、それも気がまぎれたと云っていました。
読書家で本を読むのも、その時だけでも悲しみが忘れられたけど、
それもうんと面白い本、田辺聖子さんに救われたと云っていました。
私の年代になると周りにご主人に先立たれた方が沢山います。
私は何とかなるけれど私が先に云ったら主人はどうなるのか、
今はそれが心配です。私と違い人見知りする人なので、
どうするのかそればかり案じています。
貴方のご主人様もきっとあなたのことを気にかけながら行かれたことでしょう。
周りを見回すと同じようなお仲間がいらっしゃることと思います。
ぼつぼつと元気を取り戻してください。
ご主人様もあなたの笑顔を天国から見守っていらっしゃると信じます。
ありがとうございます。夫とは再婚どうしで一緒になり15年一緒に暮らしました。ですから子供の父親ではなく、最後まで私の夫でした。亡くなる5年程前から夫婦の関係が悪くなり(夫の女性問題で)何とか関係修復をと努力していた矢先、先立たれましたのでなお一層心残りです。私は否定されたまま取り残されたような。私は魂の存在は余り信じていませんが、もしあったとしても、夫が私を見守ってくれているとは思えないのが寂しいです。
No.5
- 回答日時:
子や孫がいる場合はそんなに落ち込まないと思いますが、ひょっとしていないのでしょうか。
我が家はこどもがいないので私が先立った場合は、妹や妹のこどもたちとなるべく接触を増やすように言ってあります。
この際、なにか稽古事を始めるのも前向きでいいと思います。区役所の生涯学習係に行くと一覧表がありますから担当者に連絡をとって仲間に入れてもらいます。歓迎してくれます。区役所登録のサークルは会費が安いので負担になりません。
ありがとう ございます。娘・孫がいます。いない方と比較すると、落ち込みの程度は軽いのかも知れませんが・・・ 娘は私の事を心配して来月から同居するように手配してくれています。孫と接していると気持ちはまぎれますが、静かに悲しみに浸っていたい心境の時には疲れます。
No.2
- 回答日時:
配偶者の死は、最大のストレスです。
お辛い気持ちをお察しします。悲しみの程度が、人生最大に強度だと思うので、専門家に相談されてはいかがでしょうか?
カウンセリングを受けるといいですよ。
調べてみてください。
死んで悲しんでもらえる人がいるというのは、ご主人は幸せな方ですね。
それだけご主人が愛されていたということです。
ありがとうございます。催眠療法を受けて見ようかと思っています。心療内科などは最初は話を聞いてくれるのですが、どうしても薬に頼り勝ちなので、ちょっと抵抗があります。主人を本当に愛していたのか・・・って言うと「?」頼りにはしていましたが。主人が居なくなった悲しみ・寂しさは何とか耐えられるかと思いますが、私が苦しいのは、生きていた時は私の嫌がる事(女性関係)をしていた人を慕ってしまう悔しさでしょうか。今更言っても仕方無い事と解っているけどこの気持ちの持って行き場が無くて・・・
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
以前に瀬戸内寂聴さんがあなたのような女性に言ってました。
今は雨が降っても寂しい、風が吹いても悲しいでしょう。
それで良いのです。しっかり悲しんで苦しんで受けとめて行かなければならない。
でも生きてる人間の時間は続いて行く。いつかたくさんの時間が流れて受けとめている自分に気付く。
そこからまた始めれば良い…。
ちょっと記憶ちがいはあると思いますが、そんなふうに慰めていたのが印象的でした。
一度、著書でも読んでみませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 辛くて腹が立って仕方ないです 長文です。40代の専業主婦です。8月に愛猫が先天性疾患の為3歳の若さで 1 2022/10/22 22:01
- 外国株 夫婦で資産運用 3 2022/05/14 18:23
- ストレス 死にたいくらい寂しい 5 2023/07/15 21:54
- 夫婦 うつ病とセックスレスの関連性 3 2023/07/31 09:26
- カップル・彼氏・彼女 デートの支払いで彼女からクレーム。これからどうする? 7 2023/03/20 11:43
- 高齢者・シニア 男性の平均寿命は、独身と既婚、どっちが長寿ですか? 7 2022/08/20 22:59
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月のときにタクシーに乗りました。 夫が抱っこ紐で抱っこしたま 4 2022/08/20 22:28
- 片思い・告白 異性の友達について みなさんはこれって友達関係だと思いますか? 男女で12歳差(一回り)離れている友 3 2022/11/30 12:03
- 夫婦 2人目を諦めた方にお聞きしたいです。 2 2023/05/19 15:59
- 婚活 婚活が苦しい、です 7 2022/04/24 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
旦那を亡くしました、つらいです
その他(家族・家庭)
-
三年前に夫と死別して以来無気力になった
高齢者・シニア
-
一人ぼっちです
高齢者・シニア
-
-
4
突然逝った主人に会いたいです
子供
-
5
人生の後半は寂しいことの連続ですね
高齢者・シニア
-
6
伴侶の死後、前向きになれる人となれない人の違いは?
高齢者・シニア
-
7
大切な人の死はどれくらいで乗り越えられるのでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
35年間連れ添った妻が突然亡くなりました。
夫婦
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が出張に行くたび気持ちが離...
-
主人と喧嘩して「別れるか?」...
-
単身赴任後帰ってこない夫
-
夫に先立たれました
-
夫が勤務・給与について会社に...
-
帯同、同伴、同行。。。使い分...
-
自分の事なのにわかりません。
-
夫が行方不明で、どうしたらい...
-
結婚なさっている方、夕食後の...
-
更年期を迎え、年下の旦那の性...
-
海外赴任
-
主人がキレやすいです。
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
妻の実家の近くに住まないとい...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
夫の祖母が亡くなりました。
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が出張に行くたび気持ちが離...
-
夫に先立たれました
-
単身赴任後帰ってこない夫
-
結婚なさっている方、夕食後の...
-
養子縁組をしていない子との続...
-
主人と喧嘩して「別れるか?」...
-
家族だけで外食も旅行も全くし...
-
新しい犬を迎える事を主人が反...
-
単身赴任したがる夫
-
夫を名字でよぶのは??
-
夫がいうことをきいてくれませ...
-
夫が勤務・給与について会社に...
-
更年期を迎え、年下の旦那の性...
-
昇給した夫。私はどういう態度...
-
夫が行方不明で、どうしたらい...
-
帯同、同伴、同行。。。使い分...
-
海外赴任
-
親戚の法事に主人だけが欠席の...
-
旦那様の帰宅時間を教えて下さい!
-
自分の事なのにわかりません。
おすすめ情報