dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

56歳のオヤヂです。失業中です。

何の資格も特技もないので、アロマ&ハーブ、パン、パティシエ、ドッグトレーナー、WEBデザイナー

ITオフィスビジネス基礎、Androidアプリ開発、スマートフォンアプリ(ゲーム)開発 などの
,
職業訓練を考えています。

この中で私のような者でも、仕事にありつけそうなものはありますか?

もし、難しいのであれば他に何か可能性のあるコースはあるでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

上記のような取ってつけたような資格ではちょっと難しいと思いますよ。



選り好みせず、目の前に与えられた仕事を心を込めてやるのが一番道が開けると思います。

今の世の中不景気で組織に組み込まれ人の指図にばかり従っているとキツくなってしまいます。

フリーの立場になり自分で名刺をつくって便利屋的になんでもやってみることをおすすめします。

介護、清掃、建築雑工、そういう小規模の事業所に飛び込んで1日限りのお手伝いで社長にお願いするとか。

人手不足ですから無視されることはないと思いますよ。

もし両想いになってまた来てくださいと言われれば、交渉のチャンスです。

複数の事業所と付き合うようになれば働きたい時に自由に働けますよ。

ちなみに自分の体験です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分の体験から
よい回答を下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 17:32

私は40代で、一昨年職業訓練受けましたが面接はありますよ。

私はWebプログラミングと経営実務コースに応募しましたがWebプログラミングは若い人優先という事らしく落ちました。

経営実務は受かりましたが倍率7倍でした。あれこれ選ぶのはいいですけど明確な理由などがないと落ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 17:32

 正直言って、この年齢で、未経験でこの職種はどれも厳しいと思います。


 貯金があれば、パンの勉強をして、パン屋を開くという方法もあるとは思いますが…。

 普通に考えると、掃除やビルの警備員、配送などでしょうか。
 資産があるならフランチャイズやコンビニのオーナーという手もあるのですが、あまり良い噂を聞かないので、しっかり下調べをしてから行動した方が良いかと。

 営業のノウハウや、人脈があるなら、「起業」というテがあります。
 今は少ない資金で起業できるので、起業してフリーランスのWEBデザイナーに募集をかければ、それなりに集められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答を下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 17:31

>この中で私のような者でも、


>仕事にありつけそうなものはありますか?

 アナタの情報について何もありませんので
どの職業訓練が、アナタに合うかなんてわからないと思うのですが・・・

>他に何か可能性のあるコースはあるでしょうか?

 可能性で言えば、0.01%でも可能性があれば
(ゼロ!でないので)
可能性があるという事でしょうし
 どれが、一番 可能性が、高いかなんて
計算すら無理では、ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!