dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしいのですが相談させてください。
画像も載せます。

脚が太いです。

160センチ54キロ

脚はいつも隠してるので脚を知らない人には痩せてると言われます。

原因は浮腫みだと思います。

つい一年くらい前まで自分が浮腫んでるとも知らず、塩分も気にせず生きて来ました。

最近は塩分を控えたり
マッサージやストレッチ
お風呂に長めにつかったり

色々気をつけているのですがまったく効果ありません。

どうしたら良いのでしょうか。。
最近は週に2.3回ジョギングもはじめました。

まだまだ努力が足りないのでしょうか。
本当に脚が細くなりたいです。
細くなくても良いので普通になりたいです。

「脚が異常に太い」の質問画像

A 回答 (4件)

こんにちは


足が太くなるのには、大きく分けて3つの原因があります。それぞれの原因とその対処法について紹介していきたいと思います!
浮腫み、骨格のゆがみ、セルライト。
■イスに座ってエクササイズ!

イスに浅めに座ります。太ももが半分ぐらい出るようにしてください。ヒザをピタッとくっつけたら、両手を合わせて太ももと太ももの間に入れます。太ももはヒザ同士をくっつけるように力を入れ、逆に両手は太ももを広げるように力を入れます。グググ~ッと手と太ももで押し合うわけです。

3秒押し合って一瞬ゆるめる。これを10回~20回。思い出した時にやると、太ももの内側が引き締まりますよ。

・背中が丸くならないように背筋を伸ばしながらやる。

■立ってエクササイズ!

両足を肩幅程度に開いて立ちます。つま先は若干開いてください。そして両足のかかとを上げ下げします。料理中、洗い物中、洗濯中などにやれるだけやってみてください。ふくらはぎに効果が出ますよ。

・内股にならないようにする。
・垂直にあげるイメージであげる。

足やせのための靴選び

  最後にもうひとつ。足やせには靴選びも大事です。自分に合ってない靴を履くことは、むくみや足のゆがみなど、すべての元凶になります。最近の靴は(おばさんっぽい発言だけど…)どれも見た目重視で足にかかる負担がかなり大きいものばかりです。

オシャレしたい気持ちはもちろんあるけど、なるべく自分の足にフィットしたものを選びたいです。そしてなるべくヒールの低い靴を履きましょう。ヒールの高い靴は確かに足をスラッと見せてくれるけど、それよりも足自体を細くして、健康的な正しい姿勢でいる方が、よっぽど美しく見えます。パーティーとかでどうしても履かなきゃいけない時は、なるべく長時間履かないようにして、帰ったらしっかりと足やせマッサージしてあげましょうね。

参考URL:http://www.diettonya.com/view/1268.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にエクササイズまで書いていただいてありがとうございます。
昨日から早速やっています。
このエクササイズは膝のお肉にも効果はありますか?
特に膝回りが酷いのです。
肉でもう膝がないような感じです…

ヒールの高いくつにも気をつけます。
普段どうしても高いものを選んでしまうので(;ω;*)

お礼日時:2012/06/30 09:11

浮腫みは血流の関係ですので質問者さんの仰るようにマッサージやストレッチやお風呂は有効です、浮腫みづらくするには脚部を使った運動を継続的に行う事です。



又、浮腫みには病的な物もありますのでこういった場合は塩分を控えたりする必要もあると思いますが、もし病的な事でしたら病院で受診されて下さい。

ジョギングも始めたようですが浮腫みの改善には効果的ですので継続されて下さい、浮腫みづらくなります。

又、浮腫みでは無くて脂肪の場合もありますが、この場合でも脚部を使った有酸素運動は効果的です、加えて食事制限して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すこしずつですが継続して行きたいと思います。
今までの生活を思い出せば病気でなくただの生活習慣が悪かっただけだと思います。
食事制限も取り入れようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/30 09:06

こんにちは。


マッサージはリンパマッサージですよね?
足の指を広げて、かかとをグリグリして、土踏まずをグリグリして、膝裏をグリグリして、足首から膝へグイーッと手を滑らせて、次は膝から脚の付け根へグイーッと手を滑らせて・・・
さするだけでは効果がないのででもう一度確認して下さい。

あと、リンパ液は血液と違って心臓というポンプがないので、長時間立っていたり座っていたりすれば脚に溜まっていきます。誰でも夕方には浮腫みます。
心臓の代わりになるのが筋肉です。脚の場合は特にふくらはぎの筋肉を動かすことで滞っていたリンパ液が流れていきます。
普段の生活で歩く、階段を使うなど心がけていれば浮腫みは解消されていきます。
リンパマッサージとストレッチ、時間がある時はジョギングを継続して下さい。

水分を控えているかもしれませんが、熱中症予防の為に水分補給はこまめに行って下さいね。
歩いて、走って、階段をのぼっていれば水分=むくみの原因、にはならないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
ありがとうございます。
そうですよね。
水分はたくさんとるようにしています。
ただ仕事が事務なのでどうしても浮腫んでしまいます。
脚をうごかしたりのばしたりしているのですがあまり変わりません。
運動を継続して代謝をよくするようにがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/30 22:30

ウチの奥さんのサリーちゃん足に比べると、まともにしか見えません。

それでもコンプレックス感じるんだったら、後は体重減らすしかありません。上体が軽くなればそれを支える足も自ずと細くなります。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
いえ、本当に太いんです。
お肉で膝もないし…
やっぱり体重も軽くしないとだめですね…
食事制限と合わせてダイエットがんばります。
ありがとうございますした。

お礼日時:2012/06/30 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!