電子書籍の厳選無料作品が豊富!

科学捜査官になるには、どうすればよいのでしょうか?
どういった試験をうければよいのか、よくわかりません。
詳しく教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

県警などの科学捜査官になるには、各県警が行っている採用試験に合格する必要があります。

まめに情報をキャッチするべく情報収集することが大事だと思います(県警のホームページなどで採用案内を探してみましょう)。公務員試験と同じで年齢制限があると思うので、早め早めに情報を探すことが必要だと思います。
応募資格として、○○分野の経験者とか卒業者があげられていることがほとんどだと思います。その時の欠員に関係するのか、分野は化学や物理学、心理学とまちまちだと思います(「○○○の利用経験者」みたいな特殊そうなものも見たことがあります)。http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/select.html(大阪府での募集案内)
また、科学警察研究所では現在、『I種研究職員』の募集をしているようです。これは国家1種に採用される必要があります。分野などは参考URLをご覧下さい。
自分が就職活動していたときに調べた記憶(×年前・・・)ですので、やや正確さには自信がないですが、ご参考まで。

参考URL:http://www.nrips.go.jp/acquisition/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
科学捜査官になるのは、かなり厳しいみたいですね。自分でもよく調べてみます。

お礼日時:2004/01/23 22:04

ネットで見つけたのですが・・・・



科学(化学)に関する何かしらの資格を持っていて、
民間企業で5年以上の有用な職歴を有する人

を募集って書いてありましたから、
科学捜査官の資格みたいなのはなくて、そういう実績のある人が、捜査官の試験をうけてなるんじゃないでしょうか?
違ってたらごめんなさい。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験も必要なんですね。それは知らなかったので、教えていただき感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/23 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!