
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の周りから大気を取り除くと、空気抵抗0で飛ぶこともできますが、あなたは窒息死します。
ヒッグス粒子を取り除くとは、引力を取り除くことなので、あなたの肉体を構成する分子が霧散し、あなたが消滅します。
亀仙人さんありがとうございます。
さすがに高速で飛ぶ孫悟空の師匠だけあり速さについてはお詳しいですね。
光の速さで飛ぶ事は難しい事なのですね。
大変参考になる回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
原子の中のヒッグス粒子の量=動きにくさ=重さになるのです。
宇宙が生まれてすぐにヒッグス場が出来るのですが、ヒッグス場は素粒子が殆ど飲み込んでしまって無くなっています。
その為、加速器で粒子を破壊して素粒子を調べたのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83% …
>光子はヒッグス場からの抵抗を受けないため相転移後の宇宙でも自由に動きまわることができ質量がゼロであると考える。
相転移後の宇宙はヒッグス場で満たされていた。
素粒子はヒッグス粒子にぶつかって質量(動きにくさ)を得た。
光子はヒッグス場の抵抗を受けない(ヒッグス粒子を吸収しない)為
自由に動きまわることが出来た。(動きやすさ)
自分を構成する全ての原子のヒッグスを破壊して再構築すると
原子は事由に動き回ってしまいます。
再構築所では無く素粒子同士が互いに干渉出来ない(相互作用を持てない)のです。
何の物質も出来ません。
それが神の粒子の由来です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ダークエネルギーやダークマターは時間の粒子ではないですか? 9 2023/07/01 13:11
- 宇宙科学・天文学・天気 ブラックホールの存在は相対性理論の反例になりますか?相対性理論って光より早いものはない、ってやつだと 4 2022/06/19 12:02
- 物理学 ヒッグス粒子は弱い相互作用の第二世代粒子では? 9 2022/05/04 07:47
- 物理学 質量って何ですか 8 2023/08/26 17:22
- 物理学 時間の進み方の変化について 6 2022/08/14 07:55
- 哲学 存在って何だ?重力ってなんだ?雲散霧消しなかったのはなぜだろうか? 13 2022/06/17 06:39
- 物理学 ヒッグス粒子(機構)で形成される物質質量は全体の2%だけだそうですが、他の98%はどこから来るの? 7 2022/11/23 12:20
- 物理学 光速を超えて飛行する方法を発明しました 18 2022/10/03 15:51
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 物理学 素粒子を発見する時に粒子を超高速でぶつけ合いますよね。そしたら新しいのが出てくるんですよね。 1 2022/07/08 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェルミエネルギー
-
酢酸ビニルの乳化重合について。
-
光子と仮想光子
-
ダイラタンシー現象と液状化現...
-
スピンとパリティについて・・・
-
フェルトディスクに使う研磨剤...
-
量子力学的に光子のスピンは何...
-
反周期境界条件
-
粉体の混ぜ方
-
どうして重力子は見つからないの?
-
不確定性原理と決定論(ラプラ...
-
固相焼結と液相焼結について
-
ラザフォードの実験について
-
central electromagnetic calor...
-
時間は過去から未来に流れるの...
-
粒子のエネルギー E=(1/2)mv...
-
誘電体(木材)と帯電について...
-
電子は横波ですか?縦波ですか?
-
タイムマシンを発明しました。...
-
量子力学における同種粒子の個別性
おすすめ情報