
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最高裁判例で、水道料金の時効は2年と出ています。
時効の援用、つまり『時効ですので、払いません』とハッキリと言えば、取り立てることはできなくなります。
『住まいのほうの水道を止める』なんてのは、時効が過ぎている以上イヤガラセ以外のなにものでもありません。
※まあ、「それでは困る、払います」と言わせたいのでしょう。「払う」と言ってしまった場合、時効が過ぎていても払わなければなりません。
http://www.hou-nattoku.com/consult/810.php
とは言え、本来は「払わないのがいけない」ものです。
とりあえず、「時効ですので、払いません」と言うのは後回しにして、「『時効ですので、払いません』と言えば払わなくてもいいという事は判っているので、嫌がらせのような事はやめてください。その上で、払っていなかった期間、金額等を冷静に説明してください。そうしていただければ、お支払いするかどうか検討した上でお返事します」というような感じで対処していただければと思いますが。
※払わなくていいなら払いたくないってのも、ちょっとズルイですからね。
あとは、一応本当に水道局の人なのかどうか、振り込め詐欺のようなものではないのかってのだけ、ちょっと気をつけてください。
No.4
- 回答日時:
違う場所での請求がなんで3年後に来るんだろう?
もしかして辞めた時点で現住所の話をしていて
支払い方法の話もしてたのでは?
それが滞って「払わんかい!」となり「止めるぞ!」じゃ無いの?
上記の理由なら「時効」にはなりませんよ。
お父様に早急にご確認を!
No.1
- 回答日時:
水道料金の時効は2年です。
3年経過しているので、「消滅時効を援用します」と言えばいい。但し、1円でも支払うと消滅時効の援用はできませんので、支払ってはいけません。
詳しいことは弁護士に相談して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 電気・ガス・水道 下水道料金がおかしい! 11 2022/08/13 23:21
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 食費 経済的DVについての質問なんですが、 母の再婚相手で、義父になるんですが、 私(20)と妹(中3)は 5 2023/07/14 19:59
- 高齢者・シニア 親は長生きしたほうがいい?金銭面 8 2022/12/25 21:41
- 父親・母親 大学2年女です。 父が浮気していて母が私たち子供のために10年ほど我慢してましたが一年ほど前、母が父 4 2022/03/29 15:32
- その他(家族・家庭) 将来のことが不安です。 同じ経験をされた方ご意見をよろしくお願いします。 主人の母も亡くなり実家が空 4 2022/11/13 15:16
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 父親・母親 高齢の父親との向き合い方がわからず心が疲れています。 6 2023/01/25 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
工事の請求がこない…
-
子どもの時など見つかっていな...
-
数百円程度の不正乗車等、微罪を...
-
お世話になります。私48歳、既...
-
偽装結婚の時効はありますか?...
-
ジム料金未払い
-
NHKから過去未払い分の放送受信...
-
権利の上に眠るものは保護に値...
-
慣習と法律とどちらが優先?
-
夫が壊した街灯の弁償について
-
昔、ココ山岡に詐欺にあいました
-
ガス保証金の領収書を紛失した...
-
貨幣損傷取締法、時効は5年であ...
-
教えて下さい。 30年前の盗難っ...
-
誰かが勝手に他人の土地に倉庫...
-
管理会社のミスでマンションの...
-
貸し金の時効を無効にする申し立て
-
研究費の横領について
おすすめ情報