プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子どもが受験を検討しております。

福井大学附属中学校の入試情報、学費、附属へ行くメリット(デメリット)、学校内の雰囲気など、
小さいことでも結構ですので、情報をお願いします。

A 回答 (3件)

 子供が数年前に在籍していました。



 福井大学附属は、幼稚園・小学校・中学校までしかありません。
 したがって、自動的に高校へ進学できる道はありません。

 普通の中学校と異なるのは、特に生徒の自主性を大切にしている点です。
 生徒会活動や学校祭の委員に立候補する生徒が多く、最終的に
 立候補者のスピーチを聞いて全校投票で委員を決めるなど、普通の学校では
 考えられないほど、積極的な生徒がたくさん在籍しています。

 授業は受身の内容ではなく、各自調査してレポートをまとめるなどの課題が
 出されていて、まるで大学の卒業研究と同じアプローチでした。
 
 一方、部活動も盛んで、体育系・文化系とも目覚しい成果を挙げています。

 こうやって書くと、褒めすぎのように思われるでしょう。
 私も子供が入学するまでは、こんなに素晴らしい3年間になるとは思いませんでした。
 近くに住んでおられる方でも、実際に中に入って体験しないとわからないと思います。
  
 学費については、一般の公立(市立)とほとんど変りません。
 ただ、制服や体操着など指定の物が若干高めのように感じました。

 卒業後は、地元では大学進学率の高い県立高校や、私立高校の特別進学コースに
 入学する率が高いです。私立高校の特待生(授業料免除コース)に合格する人数も
 多いと聞いています。

 メリット・デメリットというよりも、校風にお子さんが合うかどうかが大切です。
 何事にも積極的であったり、協調性があるほうが学校生活をエンジョイできると思います。
 「学校の委員をすると内申書の点数が上がるから、委員に立候補する」などの低い考えでは、
  他の子も協力してくれませんし、本人も結局つらい思いをします。
 
 また、色々な行事に音楽や合唱が取り入れられています。
 とてもレベルが高く、ほとんどの保護者の方が入学式で驚かれます。

 入試情報ですが、入学願書配布の時に前年度の入試問題が入手できると思います。
 中学校からの入学を希望される場合、学習塾に通って準備をされている人が多いようです。
 
 小生の感覚では、出題レベル的には決して高くはありませんが、短時間にたくさんの
 問題をこなすには、慣れが必要です。数学に関してはかなり準備が必要と感じました。
 大人でも制限時間内に完問できるかどうか不安です。
 (難問なわけでは無く、頭が柔らかくないと解けないと思いました。)

 秋には、学校祭や体育祭など一般の人でも見学できる機会があると思います。
 実際の学校の雰囲気を知って、教育方針を理解してから受験されたほうが
 良いと思います。

  私自身が中学に入る時、附属中への道もあったのですが、
 この学校の素晴らしさを知らず、チャレンジしなかった事を今でも後悔しています。

 お子様にとって、実りある中学校生活になることをお祈り申し上げます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ございません。

とても参考になるお話、ありがとうございます。
詳しく、分かりやすい内容で、たすかりました!

実りある中学校生活が送れるよう、頑張ってほしいです!

お礼日時:2012/09/17 00:10

学校名で検索したら↓これ出てきましたが。


http://www.f-edu.u-fukui.ac.jp/~fuzoku-j/

あんまり情報ないんですねぇ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御調べいただきありがとうございました!

お礼日時:2012/07/17 13:13

 福井大学附属中学校と言うスポットでは誰も回答しないと思います。



 入試情報・学費は学校が開催する入試説明会に行けばわかるはず。
 附属に行くメリットは高校受験がないこと。デメリットは通学時間が長くなる可能性がある。
 学校の雰囲気は公開行事に行けばわかるはず。ただし、質問者様のお子さんが入学する時には雰囲気が違うはずなので結局のところ、入ってみなければわからないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/17 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!