dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのようにあるフリップフロップから別のフリップフロップを実現する回路図を示すには
どのような手順を踏めば良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

>回路図を示すにはどのような手順を



回路図を描けばよい。

というあげあしとりはさておいて

D フリップフロップ(以下 D-FF)を使って JK-FF を実現する方法は、と読み替えると
JK-FF の J,K 入力状態4種と、クロック入力後の Q,Q- 出力の変化を一覧表にして、
この動きを D-FF で実現するには、既存信号をどう変換すればよいか、を
考えて作り出すこと。


JK-FF の動作は

J K Q Q-
---------
0 0 Q Q- (保持)
0 1 0 1
1 0 1 0
1 1 Q- Q (反転)


D-FF のは

D Q Q-
-----
0 0 1
1 1 0

なのだから
J,K,Q を使って D 入力に与える信号を作る。


J K D
---------
0 0 Q
0 1 0
1 0 1
1 1 Q-

を作ればいい。論理式で書けば

D = J- * K- * Q
  + J  * K-
  + J  * K  * Q-

ということ。

あとクロックの有効エッジも合わせるなら反転。
    • good
    • 2

教科書読まれましたか?



普通デジタル回路の本に書いてあると思うのですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています