dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、喧嘩腰の方や言葉遣いの悪い方はお帰りください><

あなたはいじめ事件の加害者の名前、電話番号、住所、親、兄弟、家や顔の写真などが晒されていることをどう思いますか?


私は名前くらいなら晒されて当然なのではと思います。ほぼ殺人同様の事をしたのでテレビで犯人が晒されるように。
ただ、兄弟晒しやおもしろおかしく加工された画像をみると
やりすぎだ!これだっていじめじゃないか!っと思います。
加害者がそれだけの事をしたから当然だと言う人もいますが
個人情報漏洩も理由があれば無罪なのだろうか
理由があれば何してもいいのだろうか・・・
私的にこれは結局いじめっ子の心理と同じなんじゃないのかと思います。

また加害者は今でも反省しない態度だから、このままでは隠蔽が明らかにはならなかったから
、大人になってのうのうと生きるのが許せないという人もいますが
晒すことで加害者は反省するのか、いじめは減るのか
隠蔽が明らかになったのは晒したからではない
ネットで私達が晒さなくても加害者の周りには噂で広がる
関わらないだろう私達にネットを使って広めた所で殺人予告や加害者いじめが広がるだけ
(殺してやる等の書き込みがたくさんあり住所や転校先まで晒された以上いつでもおこりうる自体)
と私は思います。

実際私が被害者の親だったら加害者が一生苦しむくらいに晒しまくって社会復帰できないようにしてやりたいとおもうかも知れません。

でも晒すことで結局最後にはまたいじめと同じ形に繋がって今度はもし加害者が自殺したら晒した大勢のネット住民が加害者となるのではないかとも思います。
いじめをなくしたいと本当に思うなら晒すよりもっと別の行動をとろうと考えると思います。

私達が裁くことなのか
裁くこと(正義)が晒しなのか
犯罪を犯罪で裁くのか
同じ目に合わすということは
復讐することが大事でいじめっ子をいじめるのが正しいのか
関係のない兄弟まで被害に合うのか
同じ目に合わせたとしてその時の加害者は無実なのか

イロイロな疑問が飛び交います。
長々と失礼しましたが
あなたはこの件についてどう思いますか?
もう一度言いますが
喧嘩腰や言葉遣いの悪い方は
お帰りください><

A 回答 (41件中1~10件)

No.32さんへ


これすでに加害者は普通の人じゃないですよ さすがにこの事実を知って驚愕しましたわ・・・・

そら表には出てこれませんわ これじゃ

これ見ました?
滋賀県 大津市皇子山中学 イジメ自殺 その2
http://balmung10.blog.fc2.com/blog-entry-290.html

イジメの目的は被害者姉をレイプしたかったが断られた

参考URL:http://balmung10.blog.fc2.com/blog-entry-290.html
「大津のいじめ、加害者晒しについて」の回答画像41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたの思ったことを書いてくださいと書きましたよ
人への意見は争いになります;

お礼日時:2012/07/29 11:07

「大津のいじめ、加害者晒しについて」



あなたはこの件についてどう思いますか?


思っていることを勝手にかきます。

読んでいただけると嬉しいです。


(1)いじめにあっていた(いる)人

  晒して反省して欲しい。

  いじめられた人の気持ちを

  あじあわせたい。


(2)いじめていた(いる)人

  やりすぎなんだよ。

  バカすぎる。

  少し反省し、いじめを

  躊躇しはじめる。


(3)みてみぬふりの人
  自分の被害は少ない人

  加害者にも被害者にも

  問題があると思う。
 
  自分(の子に)は、

  どちらにもならないように

  強く賢くしてやりたいな。


この流れは、(3)が最強になるので、

全国の小中高では、良い兆候な

はずです。


まともな意見に近い人間に

(2)が攻撃しにくくなるからです。

結果(3)が(1)をいじめる機会は

減り、いじめ内容も緩くなる。


(3)も皆から嫌われるレベルが

下がるので、大損というほどでも

ないかもしれません。


今回の加害者が被害者に

なりつつある件は、みせしめ

としては、効果があると

おもいます。




暴対法の強化で

Y組K会への取締り




若年層の凶悪犯罪

若年層の薬物使用増加

若年層の売春

子育て放棄・虐待


とてもひどいようなきが

します。


似たようないじめ事件は、

全国各地

津々浦々であると思います。


何故、ここまで大きな騒ぎに

なっているのか?のが

大変気になります。


暴の西と東、暴と警、米、中、韓

原発問題、芸能界、自民、民主

公明、創価学会


も混ぜた回答を聞きたい。

質問してみようかな?

もしくは語ってみようかな!?

・・・間違えそ。


ところで、あなたは(3)のタイプ

で、裕福で良い学校の方なんでは?


そして、いじめはなくならないです。

人間といえども、動物です。

本能に逆らう事は出来ません。


「いじめをなくそう!!」は

「異性に興味を持つな!!」

と近いレベルの発言に

思えます。


偏った意見ですいません。

あなたの内容は正しいと

思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:10

学校名 学年までなら、必要悪かなと思いますが


それ以上は晒しも犯罪ではないかと思います。
ただ、いじめの内容を報道ネット等で知ると、
未成年の一言で報道で名前が出ないのも疑問に思います。
凶悪事件でも、未成年なら名前を報道されない
現在の少年法にも問題が有ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:11

本来は法律でのみ裁かれるべきですが法律はかんぺきではないしまだしっかりと整備されていません


また、晒しについては国側が確かな情報をもとにすべきだと思います
加害者が、加害者と間違われて困る何の罪もない一般大衆のために犠牲になるのは仕方ありません
それこそ人権侵害した人の人権と善良な国民の人権ではやはり後者の人権の方が重くみられるべきでしょう
人権は誰もが分け隔てなく与えられるものとされていますが、最初はそうであっても自ら侵害したのですから…
もしこれが成り立たずどんな凶悪犯でも人権が尊重されるというなら人権という考え方は捨てて新しいニュアンスが必要だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:11

この問題はすごく難しい問題ですよね。



私もブログを持っていますが、そのブログに今回の事件の件についての思いを書こうと思った時、
加害者の名前を書こうか悩みました。

何故なら、まず第一にネット上に流れている情報が本当かどうかを私が確かめる事が出来ない事。
第二に私が彼らを裁いても良いのかと悩んだ事です。


第一については某芸能人のブログで掲載された写真が加害者の写真と違う物ということで問題になりましたよね。
そうです、ネット上には私たちが確認出来ない真実ではない情報が流れているかもしれないのです、
それで万が一他者を傷つけてしまった時、私たちは責任が取れるのでしょうか?

私は責任は取れません。
例え匿名であろうとなかろうと、自分自身が責任を取れない事を子どもではない私たち大人がしてはいけないのです。

勿論、子どもも自分で責任取れない事をしてはいけない事は明確ですが。
しかし、大人はもっとしてはいけないのでしょうか?
やるなら、堂々と自分の名前を出し何があっても私が責任を取りますと言ってこそ、”晒し”をすべきだと思うからです。


今、ネットをしていて、”晒す”方たちはどうこの事について思っているのでしょうか?

今の日本人は匿名性になれ、”正々堂々”という言葉を忘れているのではないでしょうか?


第二については
今回の事件は明らかに加害者が悪い事は明確ですが、しかし親の立場、兄弟の立場になった時
”晒し”について考えてみてください。
(加害者の親も悪いではないかという方がいるかもしれませんが、それでは兄弟はどうですか?)


はっきり言って私は嫌です。そうです、人間は自分がされて嫌な事をしてはいけないと
子どものころから習っていますよね。

それなのに、”晒す“事をしてもいいんですか?私達が勝手に彼らをネット上で裁いても良いんですか?



私達、ネットの住人は書く事で色々な思いをみんなに伝える事を出来ます、それは時には凶器になるのです。
それをよく考えなくてはいけないのです。

一人ひとりが物事に対してきちんと考えて発言する事が大事だと今回の事件で改めて思います。

それと同時に、ネットで発信することは凶器にもなるが、人を助ける事も出来ます。
同じ使い方なら、凶器より人を助ける事で使いたいですよね。

そのためにも、”正々堂々”を忘れない事が大切ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正しいと思います
回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:13

>あなたはいじめ事件・・・晒されていることをどう思いますか?


別に問題無かろ。

>やりすぎだ!これだっていじめじゃないか!っと思います。
そうじゃ。いじめじゃ。

>私的にこれは結局いじめっ子の心理と同じなんじゃないのかと思います。
どう思おうと勝手じゃ

>でも晒すことで結局最後にはま・・・・行動をとろうと考えると思います。
思うばかりで何んもせんのじゃろ?

晒しが原因で、犯人が自殺したり、家族に危害が加えられたり、これは犯罪じゃの。当然裁かれれば良い。
しかし、いじめをしたり隠ぺいしたら、晒されひどい目に合うと言う事例になるの。
自分の子供が、いじめをしたら、本人はおろか家族にまで被害が及ぶと言う事例にな。

他に方法が有ろうが無かろうが、
少年法に守られた犯罪者およびその家族を晒すのが犯罪の抑止に繋がるんじゃ。

自分では手を汚さず、能書きばかりの似非人道主義者さん達は、少年に「どうして人を殺してはいけないの?」と聞かれても、そんな事を聞いてくる少年を納得させる回答なんかないじゃろ。朝(鮮)日(報)ジャーナルの編集長と同じじゃの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:14

 憲法が変わったわけではないのに、古典的イスラムのような「目には目を…」みたいなことを言い、「人権という観点」が抜け落ちている。

個人情報にうるさい時撒き散らしていいかのように言う。今の若い人々の特徴のように思えます。
 本来TV等マスコミによる扇動であり、従来通りの「いじめ」という次元で捉えられないレベルの「激しい暴力恐喝等を伴う事例」であり、諸事情を鑑み(世の中にはいろんなタイプの人がいて、いろんな家庭があり、いろんな事情があったり、どうしようもないこともある、などということ)考えないようにすること、世の中をよく知らないまま激しく主張しないこと、が賢明であろうと思います。難しい問題ですから、イロイロな疑問が飛び交う混乱した状態、は当然だと思います。
 本来報道は、暴行恐喝などではなく「いじめ」といいたいなら、通常の学校内のいじめと区別するために、例えば「激しい暴力を伴ういじめ」などという表現をすべきでしょう。刑事事件のようにみえた時、何がいじめじゃ!、と興味を持たない人々もいるからです。当然対処法も変わってくるからです。
 昔とは違いネット上でいろんなことが書き込まれたり映像まで出されることもある時代です。きびしく取り締まられていないなら、ざっくり大きく世の中を見る目で、どっちもどっちみたいに放置しておけばよい、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:15

追記。



危険人物と一緒の学校が嫌なら、学校に対して受け入れを反対し排除を求めるデモを行えばいいでしょう。
オスプレイの受け入れを反対する人たちみたいに。

更生させない、または更生したかどうかの見極めをきちんと行わず受け入れを決めたり、安全性について理解を求めようとしない教育者側にだって責任はあるのですから。

自分が正しいなら匿名の場でこそこそと根回ししたりはせず表だって行動できるはずです。

あと、学校側が変わるのを待ってられないなら、自分が転校すればいいでしょう。
気に食わない奴と一緒に居るのは嫌だけど先生に話しても何もしてくれない。かといって転校するのも嫌。だから攻撃する。
これではいじめっ子と同じです。
その気に食わない理由が自分にとって共感できるかどうかが、イジメを正しいと思うかどうかの分かれ目だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:15

目的が何であれ、加害者(とされる人物)の個人情報を晒すことは悪です。


極めて無責任かつ危険性に無自覚な行為です。
坊主憎けりゃの理屈や便乗した愉快犯によって罪もないきょうだいにまで危害が及ぶ可能性や、誤情報または意図的に流されたデマによる攻撃や風評被害がどれほどのものか、これを想像できるなら決してできないはずです。

自衛のためには、ああいったひどい行為をしておきながら更生してる保証などない危険人物が身近に来ていることを知る必要がある。
という理屈で個人情報を晒し、拡散することを正当化する意見を見ました。

実際、大津の件で加害者は転校先でもイジメを行っていたそうなので、この理屈は一見すると正しいように見えます。

しかし、です。
仮に更生していたとしても、「ああいったひどい行為をしておきながら更生してる保証などない危険人物」という目で見られる人が地域社会に溶け込めるでしょうか?
孤立し、叩かれていけば結局は自棄になり同じような生き方しかできなくなると思います。
受刑者が出所しても過去を蒸し返され孤立し、結果としては再犯というのと似たメカニズムです。

イジメとは異なりますが、過去に私がやってしまった失敗(それについては既にケリがつき、再発させない算段もついている)を被害者でもなんでもない人から何度も蒸し返され批難され、キレそうになった経験があります。
もし私に、加害者の特定や立証の困難な嫌がらせを思いつく悪知恵があったりグルになって攻撃してくれる協力者がいたとしたら、報復のためにイジメを行わずにいた自信はありません。
これと同じように、過去の罪を暴露し叩き続けることがイジメを繰り返させる可能性は十分あると思います。
こうして最終的に刑に処されたり殺されたり追い詰められて自殺すれば前の学校での被害者や義憤に燃えた者たちは満足でしょうが、2次的なイジメの被害者は堪ったものではありません。


メディアでは、イジメは面白がるためとか嫉妬心から行われることとされがちですが、言うことを聞かせるための恫喝やひどい事された報復、制裁として行われるイジメも存在します。
本人や親、教師に言うべきであって攻撃するのは間違っているわけですが、様々な経緯から言ってもどうにもならない状況にあり、だからこそ攻撃に走っているわけです。
攻撃するものの主観では、その攻撃は正義または必要悪です。
本人は正しいと思っている目的のために取った手段であり、テロのようなものです。

義憤に駆られ個人情報晒してる人たちだって、自分の怒りや憎しみ、不満を攻撃という形で発露しておきながらあれこれ理屈つけて正当化してる点で同じ穴のムジナです。
目的が何であれ、自分たちは非常に野蛮なことをしているということを自覚してもらいたいものです。

イジメから身を守りたかったら、晒された情報に頼らず、普通のイジメのそれと同じようにするべきです。
そして、そのやり方がきちんと機能するよう働きかけることです。
誤情報やデマ、そして色眼鏡で見ることによる再犯というリスクは非常に大きいのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね

長文ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:17

No.31さん



たたけば逃げるでしょ
当たり前
たたこうとすれば逃げる
たたいてやるから出てきなさいっていったら普通の人は出てこないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/07/29 11:18
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!