
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
医療事務経験者です。名前からして無床診療所だと思います。診療所のような小さい所の事務員さんは、何でも屋さんです。大きな病院と違って、事務員も2~3名といった所が殆どですので、受付、医療事務、会計、電話応対や患者さん以外のお客さんの応対までする必要があります。医療関係以外は殆どやらなければならないと思っておいた方が良いと思います。私自身クリニックの面接を何件か受けた事がありますが、調剤の手伝いまだ仕事内容にありました。
>医療事務の資格が無いと、内定を貰うのは難しいのでしょうか?
他の回答者様が書かれていますが、一般的に医療事務は倍率が高くて、私も知っている所で某眼科クリニックの1人募集に対して50人応募がきた所を知っています。大きな病院で100人近くで若干名の合格者とか、完全に買い手有利な市場になっています。コネも幅をきかしていて、実際以前働いていた同僚から引っ張られるという事も多いですし、それこそ院長の知り合いの娘さんとかもあります。田舎に行くほどこういうケースがあります。
買い手有利な市場だと、「未経験者可能」と書いてあっても、5年経験しているような人が応募してきてその人が即戦力に値するとその人が完全に有利です。また資格を持っていて、経験も数年以上という人も有利です。ですので多数の応募がきたら、医療事務の資格を持っている人の方が有利ですし、経験がある人がもっと有利になります。
>中には資格が無くても働いてみえる方もいらっしゃるのでしょうか?
医療事務は独占資格ではありませんので、資格がなくても働く事が出来ます。むしろ経験10年以上の超ベテランの人なんか持っていない人もいます。無資格未経験で入って門前の小僧じゃないですが、ベテランさんに教えてもらってバリバリやる人も沢山いらっしゃいます。私も知人でも無資格で医療事務として働いている人が何人かいますし、私の職場にもいます。この業界は資格よりも経験ですので、経験がある人の方が有利です。
ただ経験がバリバリあっても、やはり接客(接遇)が重要ですので、人間性や接遇態度の良い人が受かったりする事もあります。正直医療事務も医事コンや電子カルテなどの導入が普及して必ずしも専門的知識を有しなくても、できるようになってきましたので、採用する側が無資格未経験でも人間性を重視する採用される可能性があります。
仕事内容は前述したように医療に関わらない事全般です。小さなクリニックならお掃除やお使いなども事務さんがやったりします。応募して面接で実際にどういった事をやるのか具体的に聞いてみるのも良いですよ。面接でこちらかな何もアクションがない人よりも、具体的に突っ込んだ事が聞ける人の方が好印象を持つ場合が多いですので。
ご参考までにm(__)m。
お忙しい中ご回答して頂きありがとうございました。
やはり応募は多いんですね…
私が住んでる所は結構田舎ですし、気になってるクリニックの院長さんは市民病院にいた方のようなので、引き抜きされる可能性も高そうですね…
細かく教えて頂き、とても参考になりました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
今時でもカルテにドイツ語の筆記体で書くお医者さんもいます。
医療事務の資格はあった方が良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
私の友人が外科医から転じて美容整形クリニックを開きましたが・・看護師1名+事務職2名のところ、事務職には70人以上が応募したそうです。
地方の県庁所在地です。なので書類で学歴・職歴で絞り込み、最後は面接で言葉遣い、雰囲気、品性、外見で選んだとのことでした。
職歴は医療事務でなくとも、過去に正社員として採用されたことがあるかどうか、少なくとも2-3年以上の正社員歴があるかを見たと行っていましたね。そりゃあ医療事務資格があれば有利でしょうが、持っているだけでは意味がないと思いますよ。
そうですよね。
資格があれば優遇されるかもしれないですが、最終的には基本がなっているかですね。
お忙しい中ご回答して頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 薬剤師・登録販売者・MR 無資格調剤について詳しい方教えてください。 クリニックで医師の出した処方箋をもとに医療事務が薬を探し 2 2022/07/29 00:15
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 医療事務・調剤薬局事務 短大就活生です。私は医療事務系を習っていて就職先も個人病院やクリニックなどの医療事務で働きたいと思っ 1 2022/06/24 11:24
- 新卒・第二新卒 相談聞いてほしいです。短大生2年です。就活をしていて医療事務を学ぶ短大に通っています。 医療事務は常 4 2022/06/06 16:23
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- その他(就職・転職・働き方) 美容クリニックの受付の就職について 将来美容クリニックの受付になりたいなと考えています。 現在就いて 2 2023/04/18 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く未経験で資格無し医療事務...
-
調剤薬局事務の勉強教えて下さい‼️
-
行政機関発行の文書の「××号外...
-
できるだけ希望順位が高くなる...
-
学校事務職員が教員の事務を減...
-
医療事務 ニチイでの就職
-
医療事務の資格をニチイで取ろ...
-
医療事務専門学校の面接は志望...
-
今、医療事務の方、もしくは医...
-
未経験での医療事務や調剤薬局...
-
薬局の受付事務や、医療事務や...
-
医療事務でのお仕事している方
-
ただ今、医療事務の勉強をして...
-
医療事務の勉強をしているもの...
-
医療事務を7社受けても採用され...
-
内科での医療事務(嘔吐恐怖症...
-
ニチイ学館は本当にダメ?
-
事務処理能力の高さってIQの高...
-
子どもの都合に合わせて働くな...
-
日本能力科学アカデミーの金持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心療内科で医療事務経験をした...
-
介護職から医療事務への志望動機
-
未経験で医療事務採用は無謀で...
-
困ってます。医療事務の就職に...
-
医療機関の事務正職員になるには
-
男性が医療事務員として働けま...
-
医療事務 派遣?社員?
-
医療事務の仕事をされてる方に...
-
本当に助けてください!医療事...
-
今から医療事務への就職するには
-
全く未経験で資格無し医療事務...
-
未経験で医療事務にパートとし...
-
就職活動していますが8社ぐらい...
-
医療事務について
-
せっかくとった資格。
-
ニチイの就業相談会について教...
-
医療事務の求人に応募したいの...
-
病院で働きたいと思いますが、...
-
派遣で時給700円・・・
-
無資格、未経験での医療事務(...
おすすめ情報