重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就職活動していますが8社ぐらい受けても
なかなか決まらなくてストレスになってきています。
コロナだからでしょうか?今の御時世
一般事務と医療事務どちらの方が見つかりやすいですか?どちらも未経験です。見つかった方どのように採用にいたりましたか?

A 回答 (2件)

特殊な能力の持ち主ならともかく、簡単に決まるはずも無いでしょう。


ましてや未経験で。新卒でも無い内定って方が居ますのに。

とはいえ、応募しない事には始まらないので、根気良く応募しましょう。

※誰でも取れる系(民間資格や検定ね)は役に立ちません。資格会社の
養分になるのがオチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/29 21:20

医療事務は経験者しか難しいかも。

とは言っても誰にでも最初はあるだろうから、医療事務の資格プラスアルファがあればいいのでは。一般事務も色々ビジネス系の資格があると受かりやすいです。容姿端麗であれば更に受かりやすいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2020/08/29 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!