
単身赴任歴5年、40代前半の夫は赴任先の生活がたいそう充実しているようで なかなか自宅に帰宅しないどころか、連絡もほとんどないです。
赴任先も片道7時間もかかる遠方で、大学生の娘と一緒に暮らしています。
娘には非常に甘く、家事もほとんど夫がしているようです。
なので、日々の生活に追われ 尚且つ休日には趣味のスポーツにのめりこんでいますので余裕がないというのが夫の言い分です。
私はというと、娘2人分の学費と家のローンなどがあり フルタイムで働き 夫の母と同居しています。
義母は元気ですので、今のところは介護などの心配はありません。
夫が帰ってこないのなら、私が赴任先に行くと言えば「金がもったいない。 部屋がせまい。」と言って嫌がります。
我が家の経済状況は、私が管理しているのでそんな無理なことはしていません。
とりあえず、2人の娘が卒業するまではがんばるつもりですが こんな生活いつまでつづくのかと思うと体の方がもつかなーと心配になります。
義母のことも、私がいるから安心だろうし、
夫は今の生活がとても楽しいのでしょう。
私は、しんどいです。
私の気持ちを話しても、夫は全くとりあってくれません。
楽しくしていても、毎回その話になって気まずくなり ケンカしてそのままの状態で帰るがつづいています。
私はだんだん離婚をよぎるのですが、もう八方塞がりの状態です。
夫の気持ちがわかりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
50才、既婚男性です。
なんとなく状況は理解出来るような気がしますよ。
何故、御主人が貴女の元へ帰ってこないのかと言えば、単純にさびしくないし、めんどくさいからでしょう。
今、御主人は娘さんの面倒を見るのと、趣味で忙しいんです。
それは、本当だと思いますよ。
だから、貴女を気遣う暇は無いって事です。
逆に、貴女はフルタイムで働いてらっしゃいますけど、義母様が介護が不要という事であれば、家の事はあまりしなくて良いんじゃないですか?
義母様だって、自分の事は、自分でしてるんじゃないですかね?
そうならば、むしろ御主人の負担の方が大きいんです。
休みにしなければいけない家事もあるでしょう。
ならば、わざわざ、貴女の所に帰って、家事が出来ない事の方が負担なんだと思いますよ。
特に帰る必要も無いと思ってますよ。
私は、単身赴任で、家に帰るのは月1回です。
もっと帰る事も可能ですけど、妻はもったいないから、帰ってこなくて良いって言いますよ。
妻も赴任先には来ないです。
連絡も、無駄な連絡はいらないって言うんで、必要な時しか連絡はしないです。
妻は、娘と息子と住んでるので、さびしくないんですよ。
だから、貴女と違って、戻ってきて欲しいとは思わないんです。
御主人は、何の疑問も持って無いでしょう。
それが当たり前だと思ってます。
貴女がおいくつかはわかりませんが、フルタイムで働くのがきついんですか?
御主人が、貴女をねぎらってくれないのが問題って事ですよね?
さびしいなら、さびしいって言うしかないですよ。
御主人にしてみれば、何を言ってるんだって事かもしれないですけどね。
義母様と貴女の関係を考えるデリカシーを持っているなら、最初から、そんな状況にしないでしょうしね。
貴女も、何か楽しみを見つけた方が良いと思いますよ。
離婚しても、状況は変わらないでしょう?
義母様と同居しなくてすむかもしれませんが、住宅ローンとかはどうするんですか?
現実は変わらないんですから、なるたけ楽になれる方法を考えるのが得策ですよ。
がんばってね。
回答ありがとうございます。
家の事は、私がしています。
金銭的なこともあり 仕事も大変ですが、家で義母と顔を1日つき合わせているのも苦痛なので
働いていた方がいいです。
他に楽しみもなかなか見つけられず、堂々めぐりです。
No.5
- 回答日時:
まず、娘さんがご主人と暮らしているのだから単身赴任
とは言いませんね。
ある程度のお年を召されて中年の域になっておられるん
でしょう?
ご主人の気持ちがわからないと仰いますが、今の生活が
快適なだけです。今、貴女の側は、フルタイムで働き生活
に疲れた貴女と自分の母親の二人生活でしょう。ひどいご
主人だとは思いますが、自分にとっていらない家族2人を
遠ざけて自由気ままな生活を満喫しているのだと思います。
恐らくは娘さんがおられるので品行方正だと思いますが、
ご主人と娘さんが結託してお二人が貴女に隠れていけない
事をする事もあり得ます。警戒なさって下さい。
貴女が言っても聞く耳もたないようですが自分の母親の
扶養を放棄して好き勝手な生活をし貴女の苦しみを顧みない
なら(1)ご自分も好き勝手な事をする(2)離婚するを本気で
考えたらいかがですか?
No.4
- 回答日時:
98パーセント離婚するつもりがないのに、離婚を匂わせる
その計算高さが嫌われているのではありませんか?
離婚と言いさえすればご主人に要求をのみ込ませられる、みたいな…
誰だって自分を思い通りに動かそうとする人からは距離を置きたいものです
ご主人が主様のことが好きだったら、片道7時間だろうが帰ってきます
つまり、ご主人の気持ちは、そういうことです
ご主人から嫌われていることを自覚しない限り、次の展開はないと存じます
No.2
- 回答日時:
旦那様はちよっとずるいですね、自分のお母さまをあなたに押しつけて・・・
娘さんと一緒と言う事で、浮気はないと思いますが趣味をエンジョイしちゃってるのですね
フルで働くのは大変ですよね、お母さまは家事少しくらいは手伝ってくれるのかしら?
もし家事もすべて一人でこなしているのであれば、ホントに身体が年齢的にもしんどいですよね
私も同居していました義理母に28年間ごはんを作り続けました。
仕事もフルの時は5年位ありましたが年齢が進むと疲れてしまい途中で派遣パートにしました。
今は週3日勤務です。それでも家族の手伝いが無いとぐったりしますよ。
何よりも旦那様からねぎらいの言葉が無いのは残念ですよね、
仮の話として、一度身体がもたないので、仕事を一旦やめると相談してみてはどうですか?
お母さまの負担についても、精神的にまいっていると・・・極端な話少し脅して見るのです
離婚届(もちろんホンキではなく)を郵送してみたり・・・
きっとあわてて話しを聞いてくれるのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
今は、仕事を減らすことはできません。
離婚の話を匂わすとすぐ機嫌が悪くなり、会話が続きません。
離婚は嫌みたいです。
ただ、モノみたいに都合よく使えるってだけで 夫婦関係を続けてるのかもしれないですし、
それはわかりません。
No.1
- 回答日時:
フルタイムで働いているなら、ます義母との同居を止めて、自分のアパートに住むことですね。
すべての会話(あるとして)はそれからでよいでしょう。
お嬢さんも小学生ではないのでしょうから、母と父が仲たがいしていることぐらいは理解しますよ。
質問者さんが離婚して、夫が一人で娘二人を養う事になると趣味のスポーツにのめり込むゆとり(時間的、経済的)がなくなるでしょうから、ご主人も最後には質問者さんの気持ちが分かると思います。
本当は子供が二人とも成人するのを待つのが良いと思いますけど、単身赴任5年というは限界です。
ブチ切れて、周りに危害を及ぼす手前で、冷静に判断して、まずは住いを独立させましょう。
離婚手続きや、慰謝料、財産分与の事など、些細なことは第三者(職業弁護人)が仲介してくれますから心配しないで、まずは、自分の行動を起こすことから始めましょう。
人生一回きりです。
回答ありがとうございました。
私の中では、離婚は98%?考えていません。
別居も、もう1人娘がいましてそちらにも仕送りをしていますので、現状私が家を出ることはできません。
ただ、私が望んでいることは夫がもう少し私に対して理解をしてくれたら・・・・ということだけです。
それは、無理なことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
- その他(家族・家庭) 心療内科へ行ったことをDV夫と義家族に話すべきか 6 2022/09/16 22:15
- その他(家族・家庭) 単身赴任で海外に1年間って私なら嫌だなあと思うのですが、皆様はどうですか??お子さんの年にもよるので 5 2023/01/19 18:11
- 離婚 子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり 4 2022/07/24 14:10
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(結婚) 結婚写真を撮りたくない 7 2022/03/31 13:39
- 父親・母親 50代の夫婦関係について教えてほしいです 5 2022/12/30 21:25
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 知人・隣人 単身赴任が辛い 2 2022/08/17 23:52
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単身赴任の夫 単身赴任の夫が家に帰りたくないようなんです、単身赴任2年になりました、夏と冬には帰って
夫婦
-
単身赴任でも正月休み帰っていない人いるんですか? 旦那の会社の携帯に誰かからかかってきてBlueto
その他(家族・家庭)
-
単身赴任で妻が戻ってほしくないと言われました。
父親・母親
-
-
4
単身赴任後帰ってこない夫
父親・母親
-
5
旦那が単身赴任中です。 離婚したいと言われ、旦那は私のことが嫌いな状態です。 私に対して少しのことで
夫婦
-
6
47歳単身赴任生活の中年男です。単身赴任5ヶ月ですが、仕事は忙しんですが、寂しい気持ちが止まりませ
会社・職場
-
7
単身赴任が辛い
知人・隣人
-
8
単身赴任の夫、子供からのメールも無視します。
夫婦
-
9
主人が単身赴任になりました。どうしたらよいか悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
10
旦那に帰ってきてほしくないというか単身赴任に近くすべて諦めてます。これから先、一緒にいたくない気持ち
子育て
-
11
私は既婚男性と不倫しています。 単身赴任なので家に遊びに行ったり泊まったりを頻繁にしています。私はど
浮気・不倫(結婚)
-
12
嫁から単身赴任が終わったら別居するからと言われています
夫婦
-
13
帰宅しても居場所がありません
親戚
-
14
妻がうつ病ですが私は単身赴任でなかなか家に帰れません。
父親・母親
-
15
最近おかしい単身赴任の夫 結婚20年になります。 夫が単身赴任して2年になります。本当は家族で行きた
夫婦
-
16
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お疲れ様です。 現在、単身赴任中 36歳です。 嫁は29歳 子供 男の子
離婚・親族
-
17
主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は
離婚
-
18
夫に「私に気持ちがない」といわれました、その後です
離婚
-
19
単身赴任の夫が不倫同棲しています
兄弟・姉妹
-
20
長い不倫の終末を経験しました。 長期単身赴任の方と17年間W不倫し彼氏側離婚が元で 別れました。 始
浮気・不倫(結婚)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
妻と離婚して元カノと再婚した...
-
入社書類の家族構成
-
自営の嫁
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
元妻を最近よく思い出してしま...
-
旦那がAVを見るのが本当に許せ...
-
半年ほど前、妻に1年ほどの不倫...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
おすすめ情報