
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
UTF-8とはユニコードのことで、少し乱暴な言い方になるかも知れませんが、
一つのページ上に、様々な文字を表示するための文字表示のルールです。
文字コードは、UTF-8以外にも沢山あります。
日本語だと、シフトJISや、EUCなどがあります。
例えばシフトJISのコードで表示されると、中に中国語や韓国語など日本語にない文字が入っていると、
文字化けしてしまうのです。
逆に言えばUTF-8を使えば、同じページ上に日本語や中国語が混在したページを作ることができます。
以前の日本のホームページはシフトJISやEUCで書かれていることがほとんどでした。
ですが、最近ではUTF-8で書かれていることが増えています。
例えばYahooのトップページも以前はEUCで書かれていましたが、いつの間にやらUTF-8になっていますね。
これもグローバル化の一つなのでしょうか。
Twitterなど世界展開しているページだとある意味必須ですよね。いちいち言語切り替えしなくてもいいのですから。
文字コードとページの翻訳はあまり関係ありません。機械翻訳だとかなり難解な文章になるでしょう。
なお、いずれにしろ文字化けを誘発する恐れがありますので、ホームページを作ったら、文字コードの宣言(指定)は必ず行いましょう。
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">
↑こんな感じです。
No.2
- 回答日時:
そのためには、あなたは国内用と海外用は別々にちゃんと翻訳したものを作る必要があります。
あなたが、機械翻訳に期待されるのなら。「自動翻訳システムを使った奈良市観光協会の外国語版ホームページの誤訳がヒドすぎる ( http://matometanews.com/archives/1548440.html#ar … )」てな、ことにならないように、気をつける必要があります。
なお、chersetは文字通り文字キャラクタのセットと言う意味で、そのページがどの文字コードセットを使って書かれているかを示しているだけです。UTF-8は、基本的にすべての言語で使われている文字をひとつの(UNI)コードで示す方法のひとつです。アラビア語だろうがタイ語だろうがひとつのコードで済みます。
سشصض アラビア文字
ฐฑฒณ タイ文字
각갃갅갆 ハングル
しかしあなたがこれらの活字を持ってなきゃ表示されません。言語ではなく文字を示すコードです。
あなたがページを作成するときに、どの文字コードを使おうと機械で翻訳はできます。
あなたが、機械翻訳を当てにされるなら、日本語も機械で翻訳が容易になるように、注意して書かなければなりません。あなたも、この回答のように、日本語としてはまどろっこしい書き方をしなければなりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/19 20:28
なるほど!
やはり別な物を作るのが良さそうですね。
日本とイギリスの旗で切り替えるHPを見たことありますが、
結局は別のHPにリンクしているだけなのでしょうね。
その方向で検討してみます。
No.1
- 回答日時:
文字コードは、表示する文字やフォントをどの整列の文字表示で出すかどうかの指定だけで
こんなもん、勝手に翻訳されたりすることは 絶対にありません。
英語版で日本語フォントが入ってないPCなら、わけのわからない文字列になって終了です。
各国別で、表示させたいのであれば、日本語のほかに、英語日本語フランス語中国語
各国べつに、同じページを作って 文字を全部打ち直し
フォルダーに分けます。
トップページに、リファ(相手のPCが何語表示しているか)を識別するコードを入れて
英語なら1のフォルダーのindexを 日本語なら2のフォルダーのindexを読みに行くように
選別するか、文字の打ってあるBOXをCSSで選別し、
英語表記ならA-CSSのをindexに表示 日本語ならB-CSSを使用と分けるのです。
英語翻訳のサイトなんて、単語単語の直訳ですから文法も表現もめっちゃくちゃです。
英語読み書きできる人のいない会社が英語サイトを直訳さいとのコピペなんか使用もんなら
小学生にも笑われるお粗末なことになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ホームページビルダーでホームページを作ろうと思うのですが印刷ボタンを作
- 2 携帯用に作ったページをPCにて見た場合、PC用ページに転送する方法
- 3 ホームページソフトに頼らずにホームページを作りたい
- 4 デュラララのダラーズ見たいなホームページを作りたいのですがどうすればい
- 5 ホームページを作っています、ページ内にiframeで他のページを表示さ
- 6 HTML,CSSで自分のブログ、ホームページのWebページに今見ているWebページのURLをボタンで
- 7 ホームページビルダーでEZWeb用HPを作るには?
- 8 gooの無料ホームページでホームページを作成した方へ!!
- 9 ホームページビルダー14のどこでも配置モードでホームページを作成してお
- 10 i-phoneで見れるホームページを作るときの注意は、何かありますでし
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マルクス「資本論」のわかりや...
-
5
大至急質問です!! どなたかわか...
-
6
沢山翻訳アプリ教えてください!
-
7
日本語と韓国語の文法はなぜ大...
-
8
韓国語で지금 뭐해 ?ってどう...
-
9
無料翻訳サイトについて
-
10
「男たちの挽歌」の原題「英雄...
-
11
誰かわからずにメールを送る方法
-
12
「アイゴー」
-
13
ワードからPDFにした際に目次の...
-
14
韓国語で「みんな大好き、あり...
-
15
グリム童話『エーレンベルク稿...
-
16
自引き出来なくてごめんね って...
-
17
이거는と이건の違いはなんですか?
-
18
台湾語の翻訳よろしくお願いします
-
19
韓国語から日本語に翻訳してく...
-
20
Google翻訳の盾にチェックのマーク
おすすめ情報