dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ事が、韓国語と日本語、ベトナム語と日本語、との間にも言えるのではないですか?

だとしたら、東アジアの共通語は、日本語にしたら良いと思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    根拠は有りますよ。私は中国語と、韓国語と、ベトナム語を勉強してみたのですが、さっぱり話せるよう成りません。

    しかし、日本に来ている、中国人、韓国人、ベトナム人は日本語を話しています。これが動かぬ証拠です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 11:53
  • 中国人に、英語と日本語とでは、どちらが早く話せるように成るかと聞いたら、日本語だと言うでしょう。日本語は発音が簡単なんですよ。

    東アジアの共通語を英語にするのは、どうかと思う。それでは、東アジア人は、何時まで経っても、アメリカ人に頭が上がらなくなるでしょう。

    ですから、東アジアの共通語を英語にすのは反対です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 12:02
  • HAPPY

    >日本語は世界にも稀な特殊言語。


    ンな事は無いです。日本に来ている、中国人、韓国人、ベトナム人が日本語を話しているのが証拠です。

    私は、中国語、韓国語、ベトナム語を学んでみたから分るのですが、いずれの言語も発音が難しいのですよ。その点日本語の発音は馬鹿みたいに簡単です。

    話すのに、最も重要な事は、発音が簡単な事です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/18 12:08

A 回答 (8件)

日本人が中国語を話せるように成るより、


中国人が日本語を話せるように成る方が簡単ですよね?
 ↑
簡単みたいですね。
日本語には平仮名があって、それとの
関係で発音が簡単なのです。

事実、知り合いの中国人もそれを
指摘しています。

日本語は平仮名、カタカナ、漢字に
外来語が混じっていて、習得するのが
大変だけど、
発音は簡単だ。



同じ事が、韓国語と日本語、ベトナム語と日本語、
との間にも言えるのではないですか?
 ↑
韓国語はハングルがあるので
これが平仮名に似ており
日本語より習得が簡単だ、と
いう話しもあります。
ただ、ハングルは、品格が無いです。
殴られたときに出る火花みたいです。
ただの記号。
あれを国際語にするのは反対です。



だとしたら、東アジアの共通語は、
日本語にしたら良いと思いませんか?
  ↑
思います。

某工場の話なんですが、中国人労働者が
沢山働いています。

中国語は、方言がきつくて、中国人同士でも通じない
場合があります。

それで、彼等は日本語を使っているんですね。

中国の共通語である普通語も使えるのですが
どういう訳か日本語でやりあっています。

ちなみに、知人ですが在米中国人。

国籍を聞かれると、日本人と名乗ります。

その方が格好良いからだそうです。
    • good
    • 0

悪巧みをする連中なんだから、相手の内緒話が分からないようだとつけ込まれる。

奴等が日本語を分からなくてもどーでもいいけど、こっちは奴等の悪巧みを察知できるように相手の言葉は学ぶべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国語を学ぶなとは言ってないです。ただ、会話するだけなら、日本語が最も適していると思います。読み書きは別です。

お礼日時:2024/05/23 09:39

君、やっぱり分かってないよ。


>日本に来ている、中国人、韓国人、ベトナム人は日本語を話しています
何でだか分かる?
仕事や勉強のために必死だからですよ。
日本語必須、コミュニケーションができなかったら、まともな仕事にも就けないし学校にも行けないからね。
>私は中国語と、韓国語と、ベトナム語を勉強してみたのですが、さっぱり話せるよう成りません
これは君のレベルの問題であって、根拠にも基準にもなりません。
勉強して、話せる人間は話せるものです。
あと、ちゃんと個々にお礼しようね。
    • good
    • 0

日本語の発音が簡単だと思うのは、あなたが日本人だからです。


生まれた瞬間から、聞いて真似しようとしてきた音だからです。

声帯の構造が日本語に適応してしまったから、日本語発音が簡単、他言語発音は難しくなるのです。

自分の思い込みに固執して、考え方に柔軟性がない人は外国語習得しにくいです。
言語は文化なので、他の文化を受容しない人は言語習得力も劣ります。
    • good
    • 0

日本にいる外国人が日本語を話すのは、日本にいるからです。


日本語話せないと生活できないかです。
話せるようにならない人は自分の国に帰ります。

あなた1人が話せないということは、根拠になりません。
あなたも中国や韓国、ベトナムに、それぞれ1年以上住めば話せるようになります。
他言語習得能力の低い人はいますからね。
    • good
    • 0

ムリです。


日本語を母国語とする人は世界中に1億ちょっとしかいません。
中国語は14億以上。
その上、日本語は世界にも稀な特殊言語。
文字も3種類もある。
日本語を共通語にするのは、世界的視点からはメリットがないです。

日本人1億人が頑張る方が効率がよく現実的です。
言語学習センスは、日本人より中国人の方がありますが、日本人は真面目勤勉なのでやればできます。
マスターできない人は、残念ですが、落ちこぼれになりますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本語は世界にも稀な特殊言語。


ンな事は無いです。日本に来ている、中国人、韓国人、ベトナム人が日本語を話しているのが証拠です。

私は、中国語、韓国語、ベトナム語を学んでみたから分るのですが、いずれの言語も発音が難しいのですよ。その点日本語の発音は馬鹿みたいに簡単です。

話すのに、最も重要な事は、発音が簡単な事です。

お礼日時:2024/05/18 12:07

思いません。



喋る人口がおおい言語が共通語になります。だったら中国語になりますね。そもそも日本も韓国もベトナムも漢字圏だったのですよ。

英語だって発音と表記が異なる「使いにくい」言語ですが世界共通語になっているのは喋ることができる人が多いからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中国人に、英語と日本語とでは、どちらが早く話せるように成るかと聞いたら、日本語だと言うでしょう。日本語は発音が簡単なんですよ。

東アジアの共通語を英語にするのは、どうかと思う。それでは、東アジア人は、何時まで経っても、アメリカ人に頭が上がらなくなるでしょう。

ですから、東アジアの共通語を英語にすのは反対です。

お礼日時:2024/05/18 12:01

>中国人が日本語を話せるように成る方が簡単ですよね?


>韓国語と日本語、ベトナム語と日本語、との間にも言えるのではないですか?
これは君の決めつけだよね?
根拠はどこにあるの?
言えないよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠は有りますよ。私は中国語と、韓国語と、ベトナム語を勉強してみたのですが、さっぱり話せるよう成りません。

しかし、日本に来ている、中国人、韓国人、ベトナム人は日本語を話しています。これが動かぬ証拠です。

お礼日時:2024/05/18 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A