
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私も小説家になろうで、書かせていただいております。同じ作者として、この質問を放っておけないなと思いました。早速ですが、答えさせていただきます。
私も投稿したてのときは、読者の方からの評価がほしい、お気に入り登録一件入った!と喜んでいたら、消されて落ち込んだりと、他の人の評価行動に対し、勝手に一喜一憂しておりました。
もちろん、最初のころは閲覧数はゼロが当たり前で、誰からも見向きされていないんだと思い、正直、感情の上下が激しかったと思います。
でも、よく考えてみてください。小説家になろうだけでも作品数は2万以上と、一生ではきっと読み切れないんじゃないかと思うほどありますよね。その中で、自分の作品を見つけてもらい、読んでもらってから最後に評価をいただくことは、宝くじとまではいかないまでも、確率としてはかなり低いのではないかと思います。
それに、小説家になろう以外にも、小説を書くサイトは無数にあります。その中から、評価を付けてもらおうと思うのなら、見つけてもらうサインを自分で出す必要がある、ということはきっとお分かりだと思います。
だから、kumasan0353さんはここに小説家になろうで書いていると言うことをお書きになられたんですよね。
それも、小説を書いているんだ、というサインになるんだと思いますよ。
他の方もおっしゃっていますが、後はブログとかで紹介したり、秘密基地で宣伝したりするのもいいでしょう。あなたの地道な活動を見て、読んでくれている方、読者さんもきっといらっしゃるのではないでしょうか?
とりあえず、その読んでくれている方々が、どういう風に自分の小説に対して読んでいるのだろう、そう考えるだけでも得るものはあると思いますよ。
それと、小説の宣伝として効果的なものは、もう一つあると思います。それは、更新数を増やすこと、です。更新数を増やせば、小説家になろうの更新欄に掲載される回数が自然と増えます。その回数が増えるということは、他の読者の目にも止まりやすくなる、そう思いませんか?
実際に私が取り組んでいる宣伝方法でいうと、更新回数を増やすしかしておりません。
kumasan0353さんのように口コミなどしたこともありません。
嘘だとお思いになるかもしれませんが、事実です。嘘を書いて何の得があるのでしょうか?ただ、その場でだけ喜ばせて終わり、それだと非常に私はつまらないので、しません。嘘をつくのは自分にも悪いことだと思うので、しても無意味ですから。
長々と書かせていただきましたが、最後に私の意見をまとめさせていただきます。
まず、あなたの今やっている宣伝方法は続けてください。きっと誰かが、あなたの作品を読んで下さることでしょう。
次に、今いる読者さんにとってどんな風なものが読みやすいか、あなたなりに模索してみて下さい。努力している作品ならば、自然と読んでくれている方が、誰かに教えてくれたりしているかもしれませんよ。
最後に、更新回数を増やしてみてください。他の人の目に触れる回数が増えれば、これ、読んでみようかな、と思ってクリックしてくれる人も増えると思います。21時以降は読者が多いのでは、と私は思っています。
以上の3点を踏まえたうえで、作品の投稿、頑張ってみてください。
私は上記の方法しか知りませんでしたので、他にも方法があるかもしれません。それは、ネットで探してみたり、他の方の意見を参考にしたりしてみてください。
読者の方が、読んで楽しくなるような作品を投稿していきましょう。お互い頑張りましょう!
では、失礼いたしました。
No.4
- 回答日時:
「始めて」ではなく「初めて」です。
「のっけました」ではなく「載せました」。
サイト名にはカギカッコくらいつけましょう。
「他にどういうところに宣伝をすればいいでしょうか」と書きながら「宣伝をしなくても…教えて下さい」は矛盾していますね。
小説を読んでもらいたいなら何よりもまずまともな文章を書けるようにならなくては話になりません。キャッチボールもまともにできない人が「プロ野球のスカウトに見てもらうためにはどうしたらいいでしょう」と質問しても仕方ないでしょう?
No.3
- 回答日時:
勉強不足。
自分たちの仲間内のサイトに載せただけでたくさん訪問者が増えるはずがない。(さらに小説の場合分野ごとのムラがある。)
そのうえせっかくこのサイトに載せているのなら、自己紹介文などに検索キーワードやサイトアドレスぐらい載せてあたりまえ。
自分の勝手な思い込みででは宣伝とは言えない。
そもそもアップしたサイトってどこにあるの?
訪問して欲しいのになぜアドレスがないの?
ひとめをひくタイトルは付けてあるのか?
読者の視線がまったくないんじゃないのか?
要は自分自身をおもてに出しているかどうか?自分を出さないでやっているうちは絶対信用されない。
No.2
- 回答日時:
結果を急いでも駄目です。
質の良い小説を何本も投稿して行けば、次第に閲覧数も上がり、感想も、評価も多くなってきます。
たかが1,2本程度の投稿で宣伝ばかりしても、誰も見てくれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- X(旧Twitter) 夜分遅くにすみません。 ツイッターを使った宣伝方法について、質問があります。 実は来週木曜に自分の新 1 2022/11/05 21:48
- X(旧Twitter) インフルエンサーの皆さんに質問です。 僕は小説をバズらせたくて何を始めたらよいか、風評被害などの対策 1 2022/11/13 12:42
- 会社経営 不当な人事評価 5 2022/07/24 11:02
- 企画・マーケティング CM・広告を見て購買意欲を刺激され商品を買う連中は、本当に必要で良質で適正価格の商品なら 1 2022/12/15 12:46
- 文学・小説 小説を書き終わったらやること 5 2023/06/20 14:55
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 政治 日本国内の全てのワイハイは国営にしてフリーにす、財源は企業から摂る。 企業は宣伝費としてワイハイ代を 3 2023/06/02 17:49
- メルカリ 底辺のたまり場のメルカリ、相変わらずシステムって欠格だらけなんですよね? 1 2022/05/09 17:35
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイ素人の絵はどうですか? タ...
-
荒川弘先生の顔写真について
-
ダリ。
-
カリウムの項が載ってない
-
新築建設中です。 LDKのとある...
-
実用性のある女性写真集のタイ...
-
ジブリの絵柄は好きですか?
-
時間旅行による影響の考え方~...
-
荒木経惟『センチメンタルな旅...
-
優しい人と、面白い人のみ回答...
-
ワンピースの大ファンの方へお...
-
本田望結はかわいいですか?
-
最近絵の具売ってるお店が少な...
-
色紙の保護に使うスプレーにつ...
-
坂本龍一の資格
-
製作者ですが、商品にネーミン...
-
創作でちょっとクセがある能力...
-
紙に描いた絵って5ヶ月たつと劣...
-
美しいとは言えないアニメで蘊...
-
同じ写真の使いまわしを 何度も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報