重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校辞めて働こうと思っています(まだ辞めてはいません)。

----------ここからはあまり質問に関係ないので読まなくても結構です----------

理由は、まず親元から離れたいってこと。

もう1つは、自分の夢であるウエディングプランナーになるために専門学校へ進学する予定なのでそのお金を貯めること。

※親元から離れたい、ということについては本当に自分なりに考え抜いて至った結論です。ですがちゃんと恩返しはします。

進学のお金は親からは多分全く貰えませんので、自分で作るしかありません。

だから働いてそのお金を作りたいんです。

......ちなみに働きつつ高卒認定を受けるため勉強します。

ただ、僕は16歳です。なので仕事先が全然見つからない!

なのでちょっと助けてもらおうと思って質問させていただきました!

---------ここから先が本題です読んでください---------

仕事を早く見つけ早く働いてお金貯めたいので、みなさん、以下の条件に合う仕事があるかどうか教えてください!!!

(1) 18歳未満も働ける

(2) 月20万円程稼げる

(3) 週2くらいの休日がある

(4) 寮、社宅があるor交通費支給

(5) 将来ブライダルの職に就くのに役立つ

......(4)はあったら嬉しいので当てはまってほしいけど当てはまらなくてもいいです。(5)は当てはまらなくても全然いいです。

なんか上目線な感じすいません!

あと説明下手ですいません!

力貸してください!




みなさんの実際の話、とかも聞かせてもらったら嬉しいです

A 回答 (8件)

 まだ世間知らずなのはしかたがありませんが、甘いですねー。

とても甘い。そんなに都合よくはいきませんよ。もしあれば、あなた以上に学歴も実務経験もある優秀な人間が先にそんな働き口を取り尽くしています。あなたが取れる働き口は、それらの人からの「お余り」の、クズのようなしんどい、あるいは危険な、誰もやりたがらない仕事ばかりです。

 (1)だけはOKだと思いますが(たとえば土建業の現場作業員など)、(2)~(5)までは無理です。もっとも、福島原発の放射線がまだたくさんある現場での危険な(体が放射能を浴びる)誰もがやらない作業は、よいお金になるかも知れません(寮も休日も行き帰りの送迎もあるでしょう)。健康と引き換えにお金を得る仕事です。

 あなたの夢を実現するためには、高校を卒業し、大学かせめて専門学校を出てからにすることです。社会に出ると競争ですから、より出来る人間だけが成功するんです。ヒヨコが社会に出ても誰かの餌食になるか、野垂れ死にするだけです。
    • good
    • 0

今年4月の自動車や電機など大手メーカーの大卒初任給は、21万円足らずです。


他のかたも書いていらっしゃいますが、あなたの提示した条件「月20万円」「週休2日」「寮、社宅があるor交通費支給」を求めて、4年生大学卒の学生がシノギをけずっています。 そして、その全員がこの条件の職にありつけているわけではないのです。 昨今の新卒学生就職戦線の厳しさは、マスコミ報道などでご存知ですよね。
中卒でこの条件、もしあったとしたら、それはかなりヤバい仕事、反社会的な仕事でしょうね。
悪いことは言いません。 高校だけは卒業しておきなさい。
    • good
    • 0

他の回答者の皆さんが言われるように高校だけは卒業しておきなさい。


中卒だと徒弟制度の残る職人仕事ぐらいしか就職先ないよ。
(親方の弟子になるので怒られるのは日常茶飯事で厳しい苦行に等しい)
それに中卒バイトで月20万はまず無理に近い。

高校卒業してからお金を貯めて専門学校なり大学に行けば?
私の従兄弟で自分で高卒後に学費を稼いで大学を卒業した人も居ます。
(IBMに入って今は高給取り)
    • good
    • 0

(1) 18歳未満も働ける



(2) 月20万円程稼げる=1,2の答え=親の承諾を得て働くとしても。700円×8時間=5600円×20日=いくらですか?

(3) 週2くらいの休日がある=役所や非営利団体の規約社員ならあると思います。民間の会社なら、週1で、正月、連休、お盆は仕事が休めない、

ハローワークなどに相談行くと良いと思います。月20万で週休二日の仕事は、現在すべての求職者の理想でしょう。

高校は当たり前、大学も名のある、しかも、すぐほしくなる学部の卒業者が勝ちです。

あなた様の今の考えで、社会に飛び出すと、月給10万、休みは週1、希望の夢は、過去の夢で終わります。 結婚式場は、すごい勢いで倒産しております。

高校卒になる資格(昔は大検と言いました)は、高校の期末試験などとちょっとレベルが違います。どのくらいすごいかは、たとえて、進学校の優等生が、大学入試の模擬テストを受けるのと同じレベルの高さです。極端にいえば、実業高校の生徒は優等生でも受かりません。逆にこいつに受かれば、東京6大学に進学可能です。

つらいかもしれませんが、今の高校生活頑張りましょう。
    • good
    • 0

えーっと…


高校辞めて働くという事は、中卒という事になります。

雇う側から考えてみれば、16歳…つまり未成年者で、中卒の子供を雇うからには、親御さんとコンタクトを取るはずなんですが…

もしご両親の承諾が得られないような状況であれば、雇わないと思いますよ。
トラブルに巻き込まれたくないでしょうからね。
どのような事情であれ、一度入った高校を辞めているのです。
仕事をきちんとこなして、続ける事ができるねか…かなり《疑って》かかると思いますよ。(言葉が悪くてごめんなさい)

職は見つかるかもしれませんが、選択の余地はあまりないんじゃないでしょうか?
要するに《贅沢は言えない》という事です。

希望通りの条件での職はなかなか見つからないと覚悟して下さい。


質問を拝見する限り、きちんとご自分の人生をお考えなのですから、その人生を大切にして下さい。

高校に通っていても、アルバイトはできるはず。進学のお金は出してもらえないとしても、高校には通わせてもらっているのでしょう?

それなら、高校は卒業まで通わせてもらって、それから専門学校でも良いのでは?

あなたなら、それができるはずだと思います。
    • good
    • 0

学校に行きながらバイトするんじゃダメなんですかね?


高校の青春は一度きり、自分は中卒で仕事しましたが、同級生が高校の青春を満喫してるの見て羨ましかったし後悔しました。

どーしても辞めて仕事するしかないなら、外仕事(できればセメント等の濡れたり流れたりしたらまずい材料を使う)の職人なら、いきなり20万は微妙だけど比較的昇給早いし、雨が降れば休みだし(会社や業種によって違うけど)、18歳未満でも雇ってくれるところ多いです。交通費はこれまた会社によって出たり出なかったり。

ただ、雨降らないとだいたい日曜しか休みじゃないし、少々きついし厳しいし、ブライダルとは全く関係ないです。

個人的な意見としては、学校に行きながらバイトしてお金を貯めた方が絶対楽しいし充実すると思いますけど。
    • good
    • 0

求職をしてみると、分かると思いますが、高卒以上が条件の会社が多いので、


高校は卒業した方がいいと思います。

中卒(高校中退)で、すぐに月20万円稼ぐのは、厳しいです。

寮、社宅があるところでも、寮費が引かれることがほとんどなので、
20万円貰えたとしても、手取り額は、もっと少なく、
食費や生活費がかかるので、そんなに貯蓄は出来ないと思います。
進学のお金を貯める為なら、現状のまま、アルバイトをする方が貯金できます。

自宅から、通勤できそうなホテルで、ウエディングプランナーのバイト募集があるか調べてみてはいかがでしょう?

仕事をしながら、勉強するのは、とても大変です。
専門学校へ行くお金が貯まって、専門学校へ入学した後は、どうするのでしょうか?
仕事を続けると学校へ通う時間はなくなってしまいます。
仕事を辞めると住まいがなくなってしまいます。
専門学校の授業料も働かないと、支払えないので、厳しいと思いますよ。
    • good
    • 0

その程度の理由で高校を辞めるのは絶対に止めた方がいいです。



高校中退(中卒)では希望している条件探すの難しいと思います。
条件の中に期間が無いんですがそれが一番大事だと思いますよ。

まずは夢と親元から離れたいのどちらか選んでみてはどうかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!