
20歳女です
仕事場が辛くなってしまい精神的にギリギリの毎日です
原因は人間関係で環境的な問題です
一番辛い時期は過ぎ、今は少しは余裕があるはずなのですがうつ状態から抜け出せません
辛さがピークだった辺りから自分の腕を噛む癖ができました
朝会社に行く直前一瞬でも逃げ出したいと思う時
夜家で一人になって頭が色々考えてしまう時
休みの日にも落ち着かない時
主に感情を押し殺そうとする時にとっさに噛みついてしまいます
血が出るほどではなく、歯形がつきしばらく跡が残ります
噛むのは人がいないところで、人がいるところで我慢できないときはこっそり爪をたてることがあります
代わりにタオルを噛むのとは違い、噛んだ痛みで落ち着こうとします
でも時々噛みながら痛くて嫌に感じることもあります
ですが止められません
噛み癖をなんとかしたいです
これは自傷行為に入りますか?
どうすれば辛さから抜け出せるでしょうか
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いま同じような症状で悩んでいたらこちらの質問を見つけたので、私もだ!と…。
共感してしまいました。
解決策を提示できる状態ではなくてすみません。
ただ、腕を噛む行為は、血が出る出ないにかかわらず自傷行為らしいです。
自分で自分を傷つける行為=自傷 なので、血が出る出ないは関係ないということでした。
どうしたらいいのか私もよくわからなくて、せめて人前では止めようと思ったりするのですが…
私の場合は、いま病院に行っていないので(一応鬱は治ったことになっているので)
薬局でセントジョーンズワートを買って、気持ちがつらくてもうだめだ!という時にすぐ飲めるように携帯しています。
私の場合は飲んだ後30分ぐらい我慢するとだんだん気持ちが落ち着いてきます。
その30分ずっと噛んでたりする時もあるので、我慢してると言い切っちゃだめかもしれないですが、
少しずつもう噛まなくてもいいやって気持ちになります。
効く人はもっと早く効くみたいです。
一番いいのは病院に行ったり、信頼できる人に相談することだと思うんですが、
どうしてもその一歩が踏み出せなくなってしまって、サプリに頼りました。
お互い早くこの状態から脱して、明るい気持ちで過ごしたいですね。
自分もだと思ったらどうしても言いたくなってしまって、急に乱文すみませんでした。
No.1
- 回答日時:
ご質問者様こんばんは。
お仕事上の人間関係は誰でも辛い時がありますよね。楽しく、なによりご質問者様が笑顔でお仕事ができるようにお祈り致します。
腕を噛むことが癖になってしまわれたとのことでこれは心配です。
人間の精神は意識することの領域でとても嫌なことがあって何かしらの「感情」が生まれた場合、その感情を素直に表に出せずに我慢をしたり、誠意を持って自分がその感情と向き合わなかったりした場合に、無意識の領域に嫌なことと一緒にその感情を押し込めて、そのことをあたかも忘れたことにする能力があります。
しかし、押し込めた感情は決して消えることは無いのです。押し込めた感情は、無意識の領域からいつでも這い上がって来て、ふとした瞬間に意識の領域に顔を出します。そうやって自身を嫌な気分にさせるものなのです。このような経験は誰にでもあることですね。
本当は、無視され、差別を受けて追いやられた感情は、とても寂しくて思い出してもらいたいと思っているのだと思います。優しく抱きしめる様にありのまま受け入れ、可能であればそれを表現して欲しいのだと思います。自分を誤魔化さずに。
自身の心の中に宿った「感情」はそれがどんなものであれ、とても尊いものだと僕は思うのです。それは、今までに無かった新しい自分なのです。これが成長なのです。
自傷行為は誤魔化した自分に対するペナルティでもあるし、「取引」でもあります。「痛み」を罰に変えて、罪を消すと言う方法です。罪を背負うのは誰もが嫌ですし、不安定で不安にもなります。
それから、人間は痛みを求める生き物でもあると思います。痛みは喜びと違い、他者と共感することがとても難しい感情です。それは、他者の痛みを想像することを人は嫌うからです。喜びは外側に、痛みは内側に響くと言われていますが、痛みはとても個人的なものなのです。
このことは実は希望なのです。ご質問者様が噛む腕の痛みは、ご質問者様だけが知ることができる痛みなのです。世界で唯一その痛みを感じることができる大切な人間なのです。全く同じ痛みを他者は経験することができないのですから。
痛みこそ、この世でただ一人の貴重な生命体であることの証明なのです。生きている実感であり、確認なのです。心理の奥深く、深層心理の中には痛みを求める傾向があるのだと思います。
痛かったことはせず、痛く無かったことを進んでする様に、痛みは常に自分と共にあって、あるときは励まし、あるときは身を守る警鐘を鳴らしてくれています。とても頼りになる相棒なのです。
腕を噛んだとき、この大切な相棒である痛みは、ご質問者様にどんなことを問い掛けてくれるでしょうか? 相棒を誤魔化しの片棒を担がせることに利用して良いのでしょうか?
心穏やかに、大らかな気持ちで毎日を過ごされますように。
長文になって失礼致しました。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 20代です。口の中を噛む癖がやめられません。 小学校低学年の頃からずっと口の中を噛む癖があり、血が出 3 2022/08/14 15:56
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
- その他(病気・怪我・症状) 深爪治療は経費として落とせるのでしょうか? 2 2023/04/16 09:26
- カップル・彼氏・彼女 彼女の噛み癖が強くて困ってます。 性行為中の絶頂時などに噛み付いてきて、肩や指を噛まれました。跡が中 5 2022/07/12 13:22
- 歯の病気 部分入れ歯について質問です。 10年前に事故で前歯5本失い、 顎がずれてしまい 噛み合わせがぐちゃぐ 4 2022/05/05 18:11
- 犬 ワンコの噛みグセの治し方を教えてください( ˃ ˂ ) 娘のワンコが、酷く噛みつくようになりました( 8 2022/08/23 01:24
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- ストレス 現在大学2年生なのですが学校のことを考えると胸の辺りがモヤモヤし落ち着かなくなり腕を噛むかつねる、爪 7 2022/09/24 01:21
- 犬 愛犬が本気で噛んできます 10 2023/01/20 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一昨日ぐらいに処女卒業しまし...
-
特急列車にひかれて死ぬのはど...
-
喉の痛みと声が全然出ません。 ...
-
コロナワクチン
-
湿布を貼った→痛い‥‥これは肌に...
-
会社の床が傾斜していることが...
-
プラノバールの副作用について
-
1番痛くない死に方ってなんです...
-
1番苦しい死に方って「焼死」で...
-
怪我をして会社を休みました。
-
高齢者で脚が曲がっているのは
-
緊急事態。警察に連絡すべき?
-
ガン治療後の痛みの解消方法
-
痛みの感じ方
-
レペタンとボルタレンの違いは?
-
県民共済について
-
小林製薬の痛み止めを飲んでい...
-
事故に対する、事故防止のため...
-
ストレスで腕を噛んでしまう
-
何時間も体育館に体育座りして...
おすすめ情報