
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
??????
答「知らん」です。
ライフセーバーの資格だけが欲しいという話ですか?
それともライフセーバーという仕事に就きたいという話ですか?
管理職で座ったままの仕事だって書かれてますが、医師で病院の経営者で反抗的な看護士を辞めさせたくって質問していませんでしたっけ? 年収2700万だって別の質問で書かれてたので、その収入を捨ててまでライフセーバーの職に就きたい!という気持ちを持っているわけじゃないのでは?と想像してしまったけれど、それは私の勝手な想像でしかないのでしょうか?
それとも、単にダイエットしつつ引き締まった体を手に入れたいと思い「プロテイン」を購入している40歳の事務系管理職の男性なのでしょうか? どれが本当? そもそも全部…??
質問にだけ答えるべきで、あれこれ詮索するなぼけ!って返事されちゃいそうですが、有料相談コーナーじゃないので、暇つぶし程度に勝手に想像してみました。
資格だけ取ったって仕方ないじゃないですか、、、、セーバーの仕事がしたいのです。
だってかっこいいじゃないですか、彼等は、、、
また、職業も年収もすべて本当です。
医師がライフセーバーだったら完璧じゃないですか!
救命処置もできるし、、、、
私には知識も経験もあります。
足りないのは、水泳の技術と体力だけです。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
■泳力:50mを40秒以内、400mを9分以内、潜行を20m、立ち泳ぎを5分間、それぞれできる者
ですから、現状では全くお話にはならないけど、
これからの頑張り次第ではなんとかなるかも
しれない。という程度の話でしょう。
少なくとも400mは泳げます。というくらいでないと。
25mに換算すると34秒弱です。
クロールでかなりペース速いですよ。
で、立ち泳ぎ5分。というのをどこで習得するかです。
大阪なら堺に古式泳法を教えているところがありますが、
スイミングスクールでは教えてくれるところはなかなかないし。
自分はクロールでゆっくりなら1キロくらいは泳げますが、
400mをそのペースでは無理だし、
立ち泳ぎも5分は無理ですから。。
それとイルカじゃなくても3キロくらいは泳げないと
トライアスロンに出られないので、練習だと10キロくらいは
普段から泳がないとね。セーバーというのはそのクラスの
泳ぎだと思いますよ。
立ち泳ぎは浮き輪使ってもよいなら5分泳げます。
自分はようやく25m泳げるようになったレベルなので、400m9分と言われてもピンときませんね。
とにかく頑張ってセーバーを目指したいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はい、言えば体力的にも水泳能力的にも、無理です。
25mしか泳げないということは、沖合で溺れている人がいるところは沖合から12.5メートルの範囲しか助けることができませんね。
理由は往復で泳いで25mになります。
また、溺れている人はパニック状態になっているので、暴れます。
つまり、自分が泳ぐことが精一杯という能力だとご質問者様のような人がもし助けに行ったら、2次被害で最悪の場合にはご質問者様が死亡することも考えられます。
少なくても、荒波の海で10km以上泳げることは必要だと思うし、腕立てふせも100回以上できるような基礎体力は必要だと思います。
沖合でおぼれてる人を発見したら、他のライフセーバーに知らせます。
私は目はとても良いです。
少なくても、荒波の海で10km以上泳げることは必要だと思うし、腕立てふせも100回以上できるような基礎体力は必要だと思います。>
ライフセーバーになるのにそんなにハードル高くありません!
だいたい荒波の海で10Kmも泳げる人間などいないでしょ!
イルカじゃあるまいし!
ライフセーバーの受講資格ちゃんと見ました。
http://www.licence-navi.com/sports/life_saver.html
私は本気でライフセーバーを目指してます。
冷やかしの回答なら結構です。!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報