
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
強度=強さ
>JISの測定では、「強さ」として統一されていて、「強度」と言う表現は使われていません。
使い分けに特段意味があるわけでもないと思いますが、この使い分けはすっきりしてよく理解できます。JIS規格をつくったひとがそういったセンスを持っていて、強度測定 という全般的な言い方と各種の「曲げ、引っ張り」などの強度を「強さ」と言うように区別しただけでしょう。
他に意味を考えるなら
強度=強さの度合い ですから、この言葉自体で何らかの統一された物理的な尺度が期待できますが、本来曲げ強さとか引張り強さなどの基準、考え方は異なったものであり、相互に比較することはできません。そのために、各おのの種類の強度は、ややあいまいな「強さ」として、相互で絶対的な比較はできませんよというような意味を持たせたのかもしれません。
ありがとうございました。
その「JISを作った人のセンス」が、共通化されているところの理由が知りたいところかもしれません。
ANo3の方の指摘のように分野が違うと共通化されていないことも分かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習所についてです。 昔から勉強が苦手で仮免前効果測定も15回くらいやって受かり、仮免学科も5回くら 4 2022/11/23 17:00
- 建設業・製造業 住宅用アルミサッシの物性値を知りたいのですが 2 2023/07/11 10:09
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 大学受験 漢文が絶望的です 漢文のヤマのヤマで勉強していて、句法と重要語句は完璧ではありませんが、一度、問題を 2 2023/05/12 13:10
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 3 2022/10/16 15:46
- その他(インターネット接続・インフラ) 通信強度と接続スピードってどっち早い方が回線安定するんでしょうか? 通信強度2なのに接続スピードがあ 3 2022/08/27 16:26
- その他(自然科学) この2つはどこが間違いでしょうか? 2. 植物の葉に含まれるクロロフィルは可視赤色域の波長帯を強く吸 2 2022/05/17 16:55
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターに詳しい方回答お願いします。 私は、バッファローのax6とax8を所有してます。2台 2 2023/02/06 10:50
- 体温計・血圧計 体温計のメーカー別の測定値の差異について。 オムロンとテルモの体温計を持ってますが、0.4度程測定地 2 2022/12/13 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
sinωtの複素フーリエ係数がわか...
-
2cos2乗θー3sinθ=0を満たすθの...
-
電気関係の質問なんですが・・・
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
「強度」は高い?強い?
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
数Ⅲの関数の極値についての問題...
-
(4)でなぜcosxsin^4xが偶関数な...
-
2cosxの積分ってどうなりますか?
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
カップリングの芯だし及びシャ...
-
人生の歯車とは一体どう言う意...
-
RC並列にLを直列につなげた場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
tsinωtを部分積分法を用いてラ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
電気関係の質問なんですが・・・
おすすめ情報