
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここでは上手く表記出来ないけど
sin^2 x
と
(sin x)^2
のことかな?
sin x^2
は明らかに同じではありません。
経緯は知りませんが
(sin x)^2 ってちょっとめんどくさいから
sin^2 xでいいじゃんと考えた人がいるんでしょうね。
sin^(-1) x が逆数ではなく逆関数だったりするのも
習慣としか言えないです。
(sin x)^2 は全く正しい書き方なので気軽に使いましょう。
No.5
- 回答日時:
sin^2xとsinx^2は、同じならなぜ表記の仕方を2種類にするのですか?
①sinx^2はまぎらわしい表現です。括弧をつけて区別すると、①sinx^2は②(sinx)^2と、③sin(x^2)と2通りの解釈ができて、区別ができません。それで普通は約束で、または暗黙の約束で、①は②の意味だと解釈します。③の意味の時には①を使ってはいけません。
さらに④sin^2xという表記があって、これは②(sinx)^2と同じ意味だという約束があります。この約束があると、④は⓶より括弧が無いだけ短い記号になり、書く手間が省けるので、便利だというのが、この記号を使う理由です。③は①⓶④とは違うので、括弧をつけて下さい。実際に計算しても、もちろん、違う結果になります。
①はまぎらわしい、⓶は括弧を書くのが煩わしいとすると、同じ意味の⓵⓶④の中では、④が好まれます。
xにさらに係数がついた時は、もっとまぎらわしくなるので、明確に区別するための括弧が必要になります。
No.1
- 回答日時:
示すものが同じなら何種類でも書き方があってもいいとは思いますよ。
x^2 でも x * x でも (x)^2 でも同じといっているだけのことなので。
話は変わるのですが,sin^2x は (sin x)^2 以外にないと思いますが,
sinx^2 は (sin x)^2 なのか,sin (x^2) か判断できないのでやめたほうがいいと思います。
(sin x)^2 と sin (x^2) は同じ関数ではないですからね。
ありがとうございます。数学を習う身として、書き方には以後気をつけます。(sinx)^2、(sin^2)xと書けばよろしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サイン二乗xの微分を教えてください。
数学
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部意味違いますか?
数学
-
excelでsin二乗のやり方を教えて下さい
Excel(エクセル)
-
-
4
sinx^2の微分って2xcosx^2であってますか?
数学
-
5
sin2xの微分について
数学
-
6
e^-2xの積分
数学
-
7
(sinθ)^2とsin^2θの違い
数学
-
8
合成関数の微分を使う時と、使わず、普通に微分する場合で、どう見分けをつけたら良いのですか?
高校
-
9
積分 Xの-2乗を積分するとどうなりますか? 計算式も教えてください
数学
-
10
位置エネルギー U
物理学
-
11
1/2x を積分すると、(1/2)log|2x|ではないんですか? それとも(1/2)log|x|で
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
「強度」は高い?強い?
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
補強リブについて教えて下さい...
-
次の二次関数をy=a(x-p)²+qの形...
-
tsinωtを部分積分法を用いてラ...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
数Ⅲの問題です y=(logx)^2/x の...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
当道座の「階」について
-
y= log(sinx+2)の微分を教えて...
-
正弦波交流電圧の初期位相の求...
-
環状ノッチを持つ丸棒の応力集...
-
「強さ」と「強度」の違いについて
-
振幅比の計算
-
sinωtの複素フーリエ係数がわか...
-
三角関数の不等式がどうしても...
-
数学・複素関数論 sinzが正則で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
次の二次関数をy=a(x-p)²+qの形...
-
コンクリートの圧縮強度試験
-
ヤング率と引張強度について す...
-
角パイプのサイズ毎の耐荷重力...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
おすすめ情報