dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏休みはXR650Rで1週間ぐらいツーリングに出かけようと思います。
そこで皆さんにお聞きしたいのはXR650Rというバイクにはどんなトラブルが起きますか?
購入してから、キックスタートの難しさ、燃費の悪さ、キャブのセッティング、外装パーツの交換、少しのツーリングをしました。
17.5Lのビックタンクも付けました。
XR650Rは今までのバイクに比べて遥かに気を使うバイクですが、最高に面白いバイクです。(トルクありすぎ~なだけ?)

高校の時から、ツーリングは市販車で多数行ってきました。
しかし今回は特殊なバイクなのでどんなトラブルが起こるのかまだ予想が付きません。
XR650Rのツーリングトラブル事例と対策方法を教えてください。

A 回答 (4件)

ロングツーリング楽しそうですね~


元々がエンデューロレース車両なので、トラブルは少ないと思いますが、あまり目の届かないところでは、リアサスの各リンク部分のグリスアップを事前に行っておくと安心です。
乗っていてキコキコ言い出すと気持ち悪いですからね。

この回答への補足

皆様、ご真剣にご回答いただきましてありがとうございました。
駆動部のグリスアップは忘れていたので、特に注意します。
ありがとうございました。

補足日時:2012/07/31 20:49
    • good
    • 2

燃費の割りにタンク容量が少ないのでガス欠に気をつけ早めの給油とスタンド箇所の把握です。


またスタンドが休みの場合も想定しときましょう。
    • good
    • 1

まず一番厳しいのがオーバーヒートだと思います。


日本の道路事情はこういったレーサーには大変厳しいもの。

電動ファンはつけていますか。
手動スイッチでオン・オフできるようにしておけば、随分と重宝します。

また、クーラントをより冷却性能の高いものに交換するのも良いと思いますよ
ワコーズから発売されている、「ヒートブロック・プラス」がオススメです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trust-j/rhb-p. …

以前からヒートブロックは発売されていたのですが、凍結防止性能が無く、冬場はクーラントの交換が前提になっていました。
これに凍結防止性能を加えたのがプラスとなります。
値段もネットだと随分とやすくなっているので通常のクーラントと殆ど変わりません。
    • good
    • 1

エンストさせたとき焦らない。


道路の真ん中では悪あがきをしない。
もう慣れてますかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!