

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
料理用語ですから、きちんと定量的なことを、まとめて書いておいた方がいいでしょう。
小さじ1=1 tsp(teaspoon)=5 ml(cc)
大さじ1=1 Tbsp(tablespoon)=15 ml(cc)
P.S.
【その他の容量】
日本の1カップ=1 Japanse cup=200ml(cc)
米国の1カップ=1 American cup=240(236)ml(cc)
1合=180ml(cc)
【長さ】
1 inch(es)×2.54=1 centimeter(s)
1 centimeter(s)×0.39=1 inch(es)
【重量】
1 gram(s)×0.035=1 ounce(s)
1 ounce(s)×28.35=1 gram(s)
【温度】
Fahrenheit(華氏)=(Centigrade(セ氏)×(9/5))+32
Centigrade(セ氏)=((Fahrenheit(華氏)-32)×(5/9)
セ氏と華氏でこんな冗談が。
「寒い、マイナス40度だよ!」
「それってセ氏、華氏?」
(セ氏マイナス40度=華氏マイナス40度、です)
No.3
- 回答日時:
「大さじが15cc、小さじが5cc」が一般的なのは日本だけかもしれませんよ。
英語とありますが、お国は?
teable spoon、tea spoonという表現が一般的であることは確かですが、私の手元の資料(オーストラリアで買ったお菓子のレシピ本)によると、オーストラリアの標準は、大さじは20ccだそうです。小さじは5cc。
計量カップも、日本は200mlが標準ですが、カナダとイギリスは300mlですし、アメリカとオーストラリアは250mlです。
そして、それらは各レシピにはいちいち明記されていないのでややこしい。。。というか正しく伝わらないこともよくあると思います。
確実に正しい分量を伝えたいなら、teable spoon、tea spoonの他に「ml」表記を併記するとよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 教育・文化 日本人の《ハグ》に対する異常な抵抗感 日本って江戸時代に開国してから、結構いろんな国の文化をそれ程大 8 2022/12/30 20:31
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 「材料を入れる順番が重要です」を英語にすると 3 2023/04/08 13:21
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
日本語では区別されてなくて、...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
covered with とcovered inの違い
-
「為参考」とは?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
英単語について
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報