
おはようございます。宜しくお願いいたします。質問させて頂きます。
私は約4ヶ月でほぼ25キロ痩せ、今、158cm、50kgの28歳女性です。今までのダイエット法は、過激な食事制限と水分制限でした。結局、48、6kgまで落ちましたが、今食事を戻している最中で、食後(一日で一番体重が重いとき)で50kgくらいに、なりました。そこで、質問なのですが、よく断食後は、断食により抜けていた水分が体に戻り、その影響で体重が2~3kgは戻ると聞きましたが、本当でしょうか?また、実際は、断食後体に戻る水分量って、何kgくらいに、なるのでしょうか?私は、今食事は一日1kgほどは食べてるし、カロリーも、1500ほど摂っていますので、今のままで良いと思っていますが、問題は水分補給ができないことなのです・・・。もちろん、ご飯毎にお茶、コーヒー等飲みますが、100cc程度です。水分って、どうしても体重にすぐに出るので、怖くて、ついつい我慢しちゃいます・・・。今、たまに水分が欲しくて脱水気味になったりするし、好きな時に水分補給できないと思うストレスがかかり、イライラしたり自分でも精神不安定だなと思うことがちょくちょくあります・・・。水やお茶ならノーカロリーと分かっているし、好きな時に水分補給したいです・・・。質問なのですが、今水分を飲みたいとき飲むようになったら、今のピーク体重の50kgより、どのくらい増えるものなのでしょうか?ネットで人間の体はコップから溢れる水と同じと見ました。新しい水が入ると古い水は出て行くみたいです。それが正しい代謝だと見たような気がしました。今の私はコップの水が半分くらいな気がしてます・・・。なので必要量に水分量が達するまでは、体重が増えるともネットで見ました。実際水分を摂ると、体重が落ちにくい気がします。普通の人は水やお茶を飲めば、3~4時間で排出されるそうですが、数時間たっても戻らない人は、水分が不足してるため、体に溜め込もうとするともネットで見ました。長文失礼しました。質問に答えて頂けたら、嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長い質問文ですが、結局質問の内容は
>>よく断食後は、断食により抜けていた水分が体に戻り、その影響で体重が2~3kgは戻ると聞きましたが、本当でしょうか?
>>断食後体に戻る水分量って、何kgくらいに、なるのでしょうか?
の二点でしょうか。
断食してアンダーカロリーの状態になると筋肉や肝臓に蓄積されている糖の一種、グリコーゲンが枯渇します。グリコーゲンは脳の栄養分であり、また瞬発力を要する運動の際に最初のエネルギー源と活用するために蓄積されています。
このグリコーゲンは保湿性があります。つまりグリコーゲンを身体にとどめるためには水分が必要ということになります。
逆の言い方をすれば断食をしてグリコーゲンが枯渇すると、グリコーゲンを身体に蓄えるために要していた水分が不要になって体重が落ち、逆に断食をやめて再び食べだすとグリコーゲンが回復するのでそれを蓄えるために必要となる水分量も元に戻る、というメカニズムになります。
具体的なデータですが、グリコーゲンを1g蓄積するために2g~4gの水分が必要になります。
グリコーゲンは100gの筋肉に1.6gから2g蓄積されるとされています。女性で標準体重の人は筋肉量が平均で14kgくらいです。したがってあなたが断食をやめると、大雑把な計算ではグリコーゲンがプラス300g蓄積されて、そのグリコーゲンを蓄えるための水分が600gから1200g増えるということになります。
合計すると2kgくらい体重が増えるという計算ですね。
ちなみに水分は飲料だけから摂取されるわけではなくて、例えばご飯やパン、お肉、野菜等々あらゆる食べ物から摂取されます。あなたがいくら水分が増えないように気をつけていても、結局食事をすれば水分は摂り込まれるのです。そしてあなたの身体が体内の水分が多すぎると判断すれば外部に汗や尿として排出しますし、足りない場合は身体の中に貯め込もうとするだけです。
むしろやみくもに水分の摂取を制限すると、身体の中のミネラルバランスが壊れますし、老廃物が外に排出されなくなります。結果として、水分の調節を行う器官である腎臓にも負担がかかることになります。腎臓がきちんと働かなくなると人工透析をしなければならなくなるし、最後は腎臓移植でしか解決しない状態になります。
体重のことばかり気にして大切な腎臓を損なうなんて愚か者のすることです。水分減らして瞬間的に体重を落とした気になっても意味がありません。どうせ体重を落とすのならば水分充填量100%の状態でも身体が軽くなるように体脂肪や筋肉を落とすことに専念すべきですよ。
Mio9000様>>またまた、回答して頂いて、ありがとうございます*^^*
ささいな事で悩んでしまい、今とても神経質になってしまっていて、少し文が長めになってしまいまして。。。><申し訳ないです><
質問したかった内容は、Mio9000様の、ご指摘の通りの内容です☆^^
ご回答の内容にも、満足し、納得がいく専門的な分かりやすい回答でした^^
ありがとうございました^^ご指摘の通り、断食後、普通に食べ飲みしだしたところ、ちょうど2kgほど増えました^^今を維持できるように、頑張っていきます^^
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- 食生活・栄養管理 水分補給と排泄に関しての質問です。 私は以前、水分を1日500~700ml程度しか飲まず、トイレも1 5 2022/05/30 21:55
- 登山・トレッキング ハイドレーション(登山中の水分補給) 2 2022/11/19 23:28
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- ダイエット・食事制限 体重増えちゃったよでもダイエットはまだしたくないよ。ただこれ以上体重増やしたくない。 体型維持するた 6 2023/04/16 07:57
- 水泳 水泳速くなるために体重を増やしたい 7 2022/04/04 15:34
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の高2女子です。 身長158cm 体重50kgです。 一日の摂取カロリーを1400kca 7 2023/06/07 19:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- ダイエット・食事制限 拒食症なんですが、喉が乾きすぎて ポカリを大量に飲んだら体重が500gも増えました。 水分代謝が悪い 6 2023/07/17 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
体脂肪率について詳しい方
-
2日間で何キロ痩せれますか。
-
1週間で二の腕が細く成ったりす...
-
3日間の断食 だから 72時間...
-
水分について 2日で水50mlしか...
-
むくみ(?)の解消方法
-
5日間断食で4kg落ちたんですが...
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
出先で飲み物をズボンにこぼし...
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
1ヶ月と2日で 2㎏しか減ってま...
-
教えてください(>_<)
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
炊き込みご飯は胃に悪いですか?
-
朝食を食べると下痢になるのですが
-
コンビニのたい焼きのスイーツ?...
-
焼肉屋の内臓類は消化に良いの...
-
オールブラン一食分の量って…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間で2キロ増えました。 戻す...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
-
飲酒翌日の体脂肪率について
-
出先で飲み物をズボンにこぼし...
-
増量期始めて、摂取カロリーを...
-
半日でマイナス2キロ
-
ペットボトル内の水滴は。
-
水を一杯飲むと体脂肪率が下が...
-
ウォーキング後、太ももがピクピク
-
朝何も食べてない状態で体重を...
-
「水2リットル」は、水でない...
-
美容 田中みな実が美容のために...
-
運動してないのに筋肉量が多い理由
-
酒を飲むと翌日、髪や肌が脂っ...
-
ムッチムチの、短足です、、、 ...
-
靴専門店で売っているクリーム...
-
梅雨明け
-
体脂肪率が一日に9%動する
-
水分を基本1日コップ半分~1杯...
-
だいたいの人は朝起きると、600...
おすすめ情報