重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度クッキーを作るのですが、ちょっと飾りつけをしようかな?って思います。銀色とかカラフルな粉?玉?なんて説明したらいいのか・・・。チョコの上とかに飾ってあるやつです!あれをクッキーに飾るには焼く前に乗せるのですか??

A 回答 (3件)

『アザラン』のことでしょうか?!



焼いたあとにアイシングを塗って乗せるとくっつきますよ。
ここあたりがわかりやすいかも…
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1346/ …

参考URL:http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1346/ …
    • good
    • 0

アラザンですね。

 #1.の方の言う通り焼き上げた後にアイシングをして飾ったりですね。
あとは、チョコレートでデコレーションしてからアラザンを使うと、黒地に銀色がとても綺麗に見えます。(おすすめ)

アラザンを使ったレシピを紹介します。
(1)スティッククッキー(棒状のチョコデコレーションのクッキー)http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&sm …

(2)私のおすすめレシピ
 
 チョコレートのクッキー。真ん中をハート型にデコレーション。

≪材料≫
ホットケーキミックス・・・1箱(大体250~300g)
無縁バター・・・60g(常温の部屋に置いて柔らかくしておく)
砂糖・・・60g
卵・・・Mサイズ1個
牛乳・・・大さじ4
【サクッとしたクッキーにしたければバターの量を多くすればサクッとしたクッキーに仕上がります。】

≪作り方≫
(1)バターをクリーム状になるまで練る。砂糖を加えさらに練る。→白っぽいクリーム状になればOK.

(2)溶いた卵を2~3回に分けて(1)に加えては混ぜる。

(3)牛乳とホットケーキミックスを(2)に加える。練らないように気を付けながらサックリと混ぜ合わせる。→生地の完成

(4)半分くらいに分けてラップに包んで30分くらい冷蔵庫で冷やす。(一度にオーブンに入るくらいの生地ごとに分けておくと便利)

(5)冷えた生地の1つだけをまず取り出して、5ミリくらいの厚さに伸ばす。

(6)大きいハートの型抜きで型を抜く。次に、小さいハートの型抜きで真ん中にハートの穴を作る。

(7)オーブンシートを敷いた天板に並べて、180℃で10~12分焼く。

(8)焼いている間にチョコレートを湯煎で溶かす。

(9)焼きあがったクッキーをオーブンシートごとテーブルの上において、真ん中のハートの穴に溶かしたチョコレートを流し込む。少し冷えたらアラザンでチョコの内側をアラザンでデコレーション 
→冷えてチョコレートも固まったらシートからはがして出来上がり。 
《注》チョコレートが固まる前にトッピングとしてアラザン(銀色の粒のデコレーション)などをチョコレート部分に乗せる。 

(10)1つの生地が焼き終わったら冷蔵庫で冷やしておいた残りの生地も(5)~(9)する。

生地を部屋に出しっぱなしにすると、部屋の温度で生地がやわらかくなり、綺麗なハートが出来ないことがあるよ。
だから、焼く直前に冷蔵庫から取り出して型抜きしてね。

星型の型抜きなどで型を抜いてもかわいいです。


答えになっていないかも・・・ごめんなさい。でも、参考にしていただければ幸いです。では、お菓子作りを楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

質問の答えではありませんが「アラザン」では?



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kikuya/483356/495550/49 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!