dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何ですか?
どういう状態のことですか?
良い事ですか?悪い事ですか?

A 回答 (5件)

 普通は鍛えているモデルさんなどには使いませんね。


身長が高く全身に薄っすら筋肉がついて引き締まり、その上 膝から下が長いので、ふくらはぎだけが目立つことは無いからです。

自分や身近な人(日本人)に対して使うことが多いです。
 スポーツを始めたり仕事で外回りになって、ふくらはぎが目立って発達してきた時に「ししゃも足になってきた」(からイヤかどうかはその人しだい)。
 一日中立ちっぱなしで脚がむくみ、特にふくらはぎが目立ってパンパンに張った時、自分の足を見て「うわっ、ししゃもだ~」(この場合はイヤだという意味)。

ししゃも足がイヤだ不恰好だと思ってエステに行く人もあれば、これは筋肉で脂肪じゃないのと言って平気な人もいます。 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれなんですね。

お礼日時:2004/02/02 17:57

惜しいですねえ。

今週の「笑ってコラえて!」(だっけ?)というテレビ番組でまさに超(子持ち)ししゃも足の人が出ていたのですが……
「ええっ、人間ここまで筋肉がつくの!」とびっくりでした。

良いか悪いかというのは本人の意識と生活の内容だと思います。
ちなみにテレビに出ていたその人は日本の100キロマラソンの女王さま、身体には贅肉がなく、しかし足に力をいれると、まるで魚の浮き袋のように筋肉が盛り上がりました。感動的でした。

そういう風に鍛えている人には「ししゃも足」って誇りなのではないでしょうか?要は力瘤のふくらはぎ版といった感じですから、「女なのに力こぶがすごいの……」と悩む人もいれば鍛えている場合は「こんなに筋肉がついちゃった♪」と喜ぶ人もいると思います。

が、いわゆる「スタイルがいいか悪いか」という観点からいえば、美的な形とはいえないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

力こぶに例えると解りやすいですね。
マッチョが好きな人もいれば、ほっそりした人が好きな人も居ますしね。
皆さんありがとうございました。

お礼日時:2004/02/02 17:56

私(女)は言われたことはありませんが、もし誰かにそう言われたら悲しくなります。

    • good
    • 0

 つま先立ちをしてふくらはぎを後ろから見たときに、子持ししゃもの腹のように筋肉が上に持ち上がった状態をさします。


 男性の場合悪いことではないでしょう。女性がそうである場合は、男性の好みはわかれるでしょう。ちなみに私は男ですが、女性のししゃもあしは嫌いではありません。
    • good
    • 2

子持ちししゃもを思い浮かべてください。


あのシルエットと人間の膝から下との対比です。
つまり脚が太いのではなく、ふくらはぎが発達している脚のことですね。

言いか悪いかわかりませんが、スポーツ選手のように全身の均整が取れていれば、別に目立つものではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪いと言うことは無いのですか。
外人のモデルさんなんかは結構トレーニングしてますが、ああいう人たちの足もししゃもって言うんですか?それとも、もっとゴツイ足の事なんですか?

お礼日時:2004/01/29 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!