あなたの習慣について教えてください!!

[下品な表現アリ] 水洗トイレで大きい方をすると毎回詰まってしまいます
※筆問事項は一番下に書いてあります

水洗トイレで大きい方をすると毎回詰まってしまいます
多分ですが私のうんちが大きいまたは多いのかと思いますが(他の人のを見たことがないので
トイレの想定してるものより大きいことは確かなんです
排便頻度はほぼ毎日1回あります

大きさ・量は大体ですが(比較的正確です((定規当ててみましたので

太さ7~8cm 長さ25~30(日によっては40cm位) 相当硬い 一本

太さ5cm 長さ15~20cm 3~5本 硬め

太さ軟らかいため形が崩れるので出しているときの(目測) 3~5cm程度 体積(目測)1~1.5L 軟らかい

といった感じです

病院は行きましたがそうお金もなく何も出来ないので...
医者はそのままでも問題はないと言ってますしいいのですが


量の前に最初の一本が大きいせいで流れないのかと思うんですが
他の質問では割り箸を使ってわると書いてあるのですが硬すぎて私の力じゃなかなか割れず
割り箸がすぐ折れてしまい 本数が必要に...

続いて量ですが大きいのなんとかすれば分けて流せばいいと思ったのですが
試しに最初の一本を汚いですが便器の外に出したあとやってみましたが100%詰まらないわけじゃないみたいで
・節水とかのためか水流を弱くしたり
・一回流したらしばらく流れないようにしてあるトイレ
・洋式トイレ
・フラッシュバブル式ではないトイレ(水を貯めたりしてあるやつ
では詰まっちゃいます

また私だけかもしれませんが出し始めると数秒止めるのがやっとでしかも腹痛がスゴいんです...
痛くてとてもじゃないけどながし続けてるのは耐えられません

次に質問ですが

・これは普通と比べて多いのか少ないのか普通なのか
・問題なく流れるようにするにはどうしたらよいか

A 回答 (8件)

>No.7です。

補足読みました。
>家や掃除用具が使用可能な状況下じゃないと排泄できないとい
>うことでしょうか?
そういうことになります。
korei0203さんの自宅の場合は流せるということです。

いまトイレは汚いという概念が薄れてきています。
本を読みながら用を足し、かつ自分の時間を過ごせる場所と位置づ
けられるようになりました。

>公衆トイレ(今回和式を使用)で試してみました
和式は便器の排泄口から配管までの距離が短いものもあれば、便
器の排泄口から便器の底壁に沿って後ろへ配管を伸ばして配管の
口に繋いであるタイプもあります。
建物の設計時点で、配管の位置決定が間違っていた場合に見られ
るようです。
このようなタイプの便器を使用した場合、流しきるのは難しいと思い
ます。
どちらかと言うと、和式の方は流れにくいと判断できます。

腰掛の場合でも、後付の便器は配管の位置と離れている場合アジ
ャスターと言う部品を使って連結しています。が、和式に比べ流れ
易いと思われます。
2~3回水を流すと出て行ってくれるでしょ。

>何かないでしょうか
残念ながら、どうしょうもないです。
これから和式のしゃがむタイプは余程の事情がない限り、見られな
くなっていくと思われます。

腰掛タイプにしても、これからはタンクレスで、水道管直付タイプが
主流になってきます。水道管直付タイプは水圧が高いのでスムー
ズに流れます。
時代の流れに応じて、メーカーは顧客の意向を聞いて製品を開発し
てくれるから心配無用です。

これからも、青春を謳歌して記憶に残る楽しみを増やすように過ごし
てください。

korei0203さんのご健闘をお祈りして失礼します。
    • good
    • 0

No.6です。

補足読みました。

置いてない場合や鍵などがかかっている等とは?

トイレ清掃用具のことを指しておられるとして回答します。
前の回答に「タワシのついている棒」と書き込んだのがまずかったのかと
反省しています。

家庭用の、ケース付トイレ用ブラシのことです。
(例として下記に画像を張り付けました)

お手数をおかけしました。
「水洗トイレで大きい方をすると毎回流れない」の回答画像7

この回答への補足

何度もありがとうございます(*´▽`*)ノ゛
今回tonbyiさんでベストアンサーは決まりかなと思っているのですが
質問を完全にかいけつしてしまいたいので...

今日安全のため公衆トイレ(今回和式を使用)で試してみました
ところが穴に入っていいかないことはないですが穴の中で完全に詰まってしまいました

和式も洋式も穴の構造は大体90に曲がって更に90度に曲がってるので(洋式の場合もう一回曲がってるかと)

便がなかなか入っていかず無理矢理いれると途中でビクともしなくなってしまいました


   ↓↓↓↓↓最重要↓↓↓↓↓



家なら持つ方を先端にして押しやるとなんとか砕けます
ですがそれでは家や掃除用具が使用可能な状況下じゃないと排泄できないということでしょうか?
それは困るので...
なんどもすみませんが何かないでしょうか...

補足日時:2012/08/19 17:17
    • good
    • 0

No.5です。

補足読みました。
奥方の質問だと思っていました。

発育盛りの年代です。良く食べてよく遊ぶ、これ長生きの秘訣です。

洋式トイレ、腰掛の方は腰に負担がかからないなど、排便に都合が
良い長所があるのです。

>一本目は今の所水洗トイレで流れたことがないのですがどうでしょ
>うか
トイレ掃除のタワシのついている棒を用いて、タワシの角で押し流す
ことができましょう。

この手順の前に少し水を流す。次に前記のような方法でやればすぐ
流れていくと思います。

使用のつど大変ですが、今の時期気温が高いので、便器も熱くなっ
ているので、うんちとくっつき易いのです。涼しくなったら流れてくれる
と想像できます。

成績上げて、シャワートイレの交換して欲しいと、お父さんにお願いす
る方法もありますよ。

この回答への補足

なるほど押し流すのですか
明日にでもやってみますね

あと、置いてない場合や鍵などがかかっている等使用できない場合どうすればいいでしょうか?
何かいい方法ありましたら教えてくださいな

補足日時:2012/08/18 18:33
    • good
    • 1

>これは普通と比べて多いのか少ないのか普通なのか


うんちの量のことですか?
太さ5~7cmは太いようです。私の場合3~4cm以内です。
量は各自の体調、体格により左右されるので一概に判断できかねま
すが、大体このようなもんでしょう。

>問題なく流れるようにするにはどうしたらよいか
水を貯めたりしてあるやつ、とはタンク式ですね。
タンクの用量は決まっています。溜まっている水の力で流すタイプな
ので、太いうんちが流れにくいのは構造上考えられます。
仕方がないです。

1回流した後、タンクの容量が満たされるまで待って、再度流す方法
以外のやり方(水を張ったバケツで流す、水道管の蛇口にホースを
つないで流す)は想像できません。

私はイナックスのSATISを使っています。
この型式のモノは、タンクなしで水道管直付で、用便が終わったら自
動的に2回水が流れるように設計されています。
どんな太さのモノでも心配なく流れます。

タンク無しで、水道管直付のタイプをお勧めします。

この回答への補足

体格ですか
まぁそうなりますね
身長は160ないです

ほかの回答にも書きましたが15歳なのでなかなかトイレを変えることはできないですかね...

一本目は今の所水洗トイレで流れたことがないのですがどうでしょうか...

補足日時:2012/08/18 11:58
    • good
    • 0

統計的な平均値を普通とすると、確かに多いと思います。


でも、女性の場合は、1週間に一度の排便と言う方も
珍しくはないようなので、同じような悩みを抱えていらっしゃる方は
多いのではないでしょうか。

極論ではありますが、もし、貴女が一人暮らしでしたら、
しばらく、そのままにしておくと、水分を吸収して軟らかくなり、
問題なく流れてくれるのではないでしょうか。

トイレ用芳香剤は、お忘れなく。

この回答への補足

一人暮らしではないので...
書き忘れていましたが細かくは言えませんが15歳以下です

確かに同じような悩み持っていらっしゃる方はいますよね
そういう方も回答してもpら得ると嬉しいのですが...

ご意見・ご回答ありがとうございます

補足日時:2012/08/18 10:32
    • good
    • 0

それは便器の配管が詰まりかけているのか、水量が少ない洋式タンクの位置が低すぎるからだと思います、あなたの便は確かに大きくて長いようですが流れないと言う事はないと思います、・節水とかのためか水流を弱くしたり・一回流したらしばらく流れないようにしてあるトイレでしたらそれは流れないのが普通です、何度も流すより水圧を強くするようにしたほうが節水になります。


それでも流れないのであれば外のコンビニあたりの洋式トイレで流れるか試して流れるようでしたら、節水タイプの方式は辞めるか配管の詰まりはないか、便器に何か詰まりがないか調べてもらうとよいと思います。

この回答への補足

そのような原因だといいのですが
一本目は和式だと穴がほぼ90度なのでとてもじゃないけど曲がらないんです
洋式の方も和式より曲がってる長さ(?)が長いのでなおさら...
上の方の回答でも書きましたが15歳以下なのでそういう権限無いといいますか...

補足日時:2012/08/18 10:45
    • good
    • 0

質問の回答ですが、普通と比べて量は多いと思います。


便が硬いということは、たぶん水分が不足しているからじゃないかと思います。
普段から水分を多めにとったり、最悪下剤を使って便を軟らかくしたら流れやすくなるのでは?
    • good
    • 1

お金はかかりますが,新しい便器に変える事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報