dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近体重を計るようにしました。
そこで生理前は体重が増える方が多いようですが、わたしの場合(今回)は10日前で2kg太っていました。


これって生理とは関係なくただ太っただけでしょうか…?


また、この2kg元に戻したいです
健康的にリスクの少ない減量の仕方教えてください!( ; ; )

A 回答 (4件)

こんにちは。


食生活と運動量に変化がない生活を送っていたのなら元に戻る可能性の方が高いと思いますよ。
なので、脂肪で増えた場合は、体重が増える前の食生活に戻してちょこっと運動量を増やせば元に戻るはずです。
あまり気にしなくても良い範囲だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体重が増えたな、と思っていたら生理がきて、体重も落ち着いてきました

今回少し周期が早かったようです。

これからは日頃の生活からもう少し動こうと思いました!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/23 11:03

月経前症候群は生理前の約2週間前から始まります



子宮を守るために脂肪を蓄えようと水分を蓄えたり
出血前に栄養を蓄えようと食欲がでたりなどの症状が
あります
吹き出物・イライラや便秘も症状の一つです

過食分は生理痛の食欲不振や水分でむくんだ場合は
生理終了で蓄えた水分が通常に戻って体重は以前に
戻る場合が多いです

今の体重の増加が生理前に関わっているのかは生理
終了後の体重をチェックしてください

これからながぁぁく付き合わなくてはいけないこの症状

ひどい場合は婦人科などで相談もできます

体重ばかりを重視せずに体型の引き締まりや体脂肪の
変化を視野に入れる
自分の月ごとの体重変化を理解する

私の場合は二週間前に1キロ増えます
生理終了後2日くらいでもとに戻ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニキビも増えてきたと思ったらやはり生理がきました。
体重の変化もおそらくそのせいだったのだと思います。
でも以前より動かなくなったので、日頃からもう少し運動しようと思いました!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/23 11:06

食いしん坊 万歳

    • good
    • 0

ただ太っただけです(笑)



あなたの理屈通りなら、毎回2kg太っていくことになります(笑)
そればかりか世の中の女性、全員、生理前に太り続けることになります(笑)
言い訳は止めましょう。


太る原因は100%食いすぎです。
それ以外に理由はないんです。
すべての生物に共通します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!