
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワープロ検定などの資格をお持ちならいいかも知れませんが、
持っていないとなると、それだけで(特技)効力を発揮するのかはちょっと分かりません。
ただ「資格は持っていませんが、キーボードを打つのが早い」などと
書いておけばいいかも知れません。
それを書いて、不利になる・・・と言うことはないと思いますので、とりあえず書いておけばいいと思いますよ。
やっぱり資格を持ってないとツライんですね。
よく考えてみればその通りです。
「速い」って言われてもどのくらいなのか
わかりませんものね。
不利にならないことを祈るばかりです。
ご回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
就職活動しているんですね。
大学生?私はおそらくsaraさんと同じ4回生のものです。履歴書に資格とか気にしているようですけど大丈夫ですよ。周りをみてもそういうのは全然関係ないですから。だってよく考えると学生しながらとれる資格なんてその仕事についたらすぐとれるようなものですよ。ワープロ検定で有利になるとは思えないけどな~(1級でも取れれば話は別だけど)やはりその人の人間性だと思います。そうそういうのはいくら会社が教育してもそう簡単に変わるものではないですから。あと特技欄に書くことがなくて趣味なら書けると言ってましたよね?じゃあその履歴書はsaraさんにはあっていないということで別の履歴書を使ったらどうですか?履歴書にはいろんな種類があって別に自分の大学用のものを使う必要なんてないから、特技・趣味が一緒になった履歴書をさがしてみたらどうでしょうか?
就職活動がんばってください!
ハイ、大学生です。同い年ですね。(^_^)
なるほど、特技より人間性重視ってことですね。
確かに性格なんて簡単に変わるものではないですよね。
言われてみればその通りです。
今度、趣味と特技の欄が一緒になっている履歴書を
探してみたいと思いマス!
taketaketakeoさんも、就職活動頑張ってください!
ご回答、ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
コンピュータ関連でない業種ならいいかもせれませんが(打つの早くてあたりまえだから)、関連でもないのならそもそも有効かどうかはわかりません。
どうせなら”ブラインドタッチ”の方がいいでしょう。私なら、趣味の欄で”パソコン”くらいにしますが。知り合いにボクシング経験がある人がいて、試合のビデオを持っていって見せたら受かったと言う話があります。あまりに意外だったため良かった例だと思いますが、一つ間違えると墓穴を掘るだけなので気をつけましょう。
コンピュータ関連の企業で、よく「パソコン経験が無くても大丈夫」
ってアピールしてるところがよくありますが、
それは建て前で、やっぱり打つのくらいは早くて当たり前なんでしょうか?
ちなみに、私が持ってる履歴書に趣味の欄ないんです(-_-;
趣味だったら、色々書けたんですけどねぇ・・。
墓穴を掘らないよう、慎重に考えたいと思いマス。
ご回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ただ速いと言ってもどれぐらい速いかって何か基準がないと解らないですよね。
たとえばワープロ検定何級とか具体的な物がもしないんだったら下手に書く方が逆効果になる場合もあります。
だけど応募される会社によってはひとつでもふたつでも何も根拠がなくても書いた方が好感をもたれる場合もあります。
あなたの応募される会社の雰囲気、イメージを考えて書く、書かないを決められた方がいいような気がします。
只、特技等を細かく見る所だと何を基準に速いと思ってるの?なんて逆に質問される可能性も否定はできません。
それに対してうまく答えれるんだったら書くべきだと思うんですが。
逆効果になってしまう場合もあるんですね・・・。
まだ会社説明会に参加していない企業もあり、
雰囲気やイメージはよくわからないんですよね。
HPなども見たんですけど、やっぱり文字だけじゃ
あまり掴めませんでした。
何を基準に・・・という質問の答えとして、
「市販のタイプ練習ソフト(上級者向け)はすぐにクリアしてしまう」
っていうのはダメでしょうか(苦笑)
ご回答、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
単に「パソコンのキーボードを打つのが速い」と抽象的に書くのではなく、
ワープロ何級レベルだとか、何wpmとか書いたほうがわかり易いのではないでしょうか?
また、速いのでしたら、それを生かした資格をとられてはどうでしょう?
確かに、何級レベルなどと書いたほうがわかりやすいですよね。
でも残念ながらまだ受験していないんです。
そのうち受験しようとは思っていたのですが・・・。
ちなみに、数日後に提出する履歴書なので今から取るのは絶望的かもしれません・・・(-_-;
でもとても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定後の履歴書について
-
面接で特技の欄を見て笑われました
-
履歴書の趣味欄で献血は?
-
男は何故仕事を頑張るのかと言...
-
特技について
-
小学5年生の女子です。朝の会で...
-
就活生です。 自己PRで『人の顔...
-
履歴書の「趣味・特技」の書き...
-
就活生です。 面接試験で自己PR...
-
履歴書について。 特技のところ...
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
申込書に”読めない字”を書くお...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
真夜中に腹減ったのでウーバー...
-
エントリーシートの所属サーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に特技は絵を描くことと...
-
面接で特技の欄を見て笑われました
-
内定後の履歴書について
-
男は何故仕事を頑張るのかと言...
-
無職 お金がかからない趣味
-
就活生です。 自己PRで『人の顔...
-
人と話すことは趣味にはなりま...
-
履歴書の趣味欄で献血は?
-
履歴書の趣味・特技についてで...
-
インターン先に提出するESの趣...
-
特技について
-
趣味・特技の書き方。。。
-
就職活動の履歴書の趣味欄作成...
-
趣味について
-
新卒の履歴書の趣味、特技欄に...
-
履歴書の特技の欄の特技で声が...
-
趣味と特技がよくわかりません...
-
履歴書の趣味欄に「株式投資」...
-
中1です‼ 特技がほしいんです...
-
東映シンデレラオーディション...
おすすめ情報