dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

トイレ床マットの裏側にマジックで大きく購入日を記入して、クッションフロアに敷いたら
マジックの黒い沁みが残り、クッションフロアから取れなくなりました。
トイレ洗浄剤、カビハイターを使用しましたが駄目です。
取り除く方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

補足です。



先に回答の通り、きれいさっぱりとは行きませんが、クッションマット素材を痛めることなく少しでもという範疇となりますが、消毒用アルコール(エタノール)を使用してみてください。
一切マット素材を痛めないわけではありませんので、丹念に何度か繰り返し様子を見ながら吹き付けては拭き取る方法で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まあ我慢出来る範囲ですので、我慢してみようと思います。

お礼日時:2012/08/22 20:31

相手がクッションフロアーであっても他の物であっても、マジックインキ自体が消えない、落ちないことが売りの製品なわけですので、洗剤や漂白剤も効果はありません。



揮発性の溶剤に溶け込んだ樹脂色素が、その溶剤が蒸発し固まっている物とご理解いただき、それを落とすには再び溶剤で溶かすしかありません。

ガラスや金属、硬質プラスチックなどについた(書いた)物なら、シンナーやマニキュア用の除光液で拭き取ることできれいに落とせますが、紙や衣類、木材を始めご質問のクッションマットも、いわゆる浸透し染みこんでいますし、特にクッションマットの場合、それ自体が樹脂製品ですので表面への付着ではなく樹脂分子に溶け込んでいる現象ともいえ、この溶け込んだ物を取り去るには素材ごと削り取るしかないのです。

なまじ先のシンナー、除光液などの溶剤を使用しますと、インキを溶かす効果と共にマット素材自体も溶かし表面の色柄なども溶かし落としてしまう上に、さらには互いに溶けた物同士をより深く混ぜ込んでしまい、いわゆる汚れを広げ大きな染みを作る行為にしかなりません。

残念ながらきれいに落とす方法はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!