dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険の話です 
6S等級 割増引き0から3年無事故なのですが、次はネットで安いとこに申し込もうと思うので何等級で申請すればよいか教えてください 3年契約にしてしまったため現在何等級かよくわかっていませんので質問致しました。

それとバイク特約の「人身型」と「人損型」の大まかな違いも教えてもらえるとさいわいです
こちらは自分でググってみたのですが、説明文が短くいまいちよくわかりませんでした。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

普通は9等級ですが、通販の場合はどのようになるのかわかりません。

ちなみに同じように3年で契約していた私の知人は通販での契約を断られていました。

人身型と人損型の違いについてですが、人損型というのがわかりませんので答えようがありません。自損型ならわかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました人損型⇒自損型の間違いですね インターネット申し込みだとさらに3000円~5000円安くなりそうでケチるつもりでこちらに質問したのですが、直接保険会社に電話で聞いてみる事にします。

お礼日時:2012/08/24 17:46

>バイク特約の「人身型」と「人損型」の大まかな違いも教えてもらえるとさいわいです


「人身型」→実損補償
「人損型」→定額補償

>3年契約にしてしまったため現在何等級かよくわかっていませんので質問致しました。
加入しようとする通販に問いあわせ」されることです。

この程度のこともわからないで通販選択?

目先の保険料のみにとらわれて、無知で加入 落とし穴にはまらないようにね。
通販はすべからく自己責任 保険会社に苦情申し立ててもまずけられますからね。ご留意下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 

お礼日時:2012/08/24 17:42

通販には通販の規定があるので、そこで聞いてください。



通販はすべて自己責任で加入する自己完結型の保険である
ことを認識しておいてください。

通販で大きな落とし穴に嵌る人は、保険約款・特約・規定に
無知なまま加入するからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!