
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
25年前のアルミサッシならほとんど寿命が来ていますね。
現在のもののほうが気密性も向上していますし、寿命という観点から言ってもリフォームする価値はあるでしょう。厚手のカーテンは確かに断熱性は上がりますが、使い勝手と、気密性で劣るように思います。
回答ありがとうございます。
最近の高気密高断熱の家は玄関を入った時から空調が利いていいなと思い玄関周りのリフォームを思い立ったわけです。断熱と暖房が必要と思っています。
No.1
- 回答日時:
価値はあります。
木造の引き戸を使用し、明かり取り窓にはポリカーボネート板を使用してもらいましょう。二枚使いにします。
http://www.cts-bigboy.com/sliding/01.html
木造の引き戸は部材が高いので、大工さんに木造の開き戸を作ってもらえばコストは五分の一ぐらいになります。
厚手のカーテンを内側に設置するのも効果はあります。
玄関を上がったところに内扉をつけて、玄関を空気室にするのも効果大です。
回答ありがとうございます。
泥で汚れなければ経済的にはカーテンですね。
準防火地域なので大工さんに木造引き戸は困難かもしれません。リフォームなので調べには来ないと思いますが。
家が寒い理由に玄関に暖房設備がないことがあると思います。断熱が良くなれば暖房してもいいのかと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- リフォーム・リノベーション 納戸の改造工事の発注先 7 2023/04/25 14:46
- リフォーム・リノベーション 風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場 8 2022/08/29 10:54
- 防犯・セキュリティ 昔の鍵 玄関の引戸は、ネジネジネジ~っとして ぜんまいを巻くような鍵がひっついてたと思いますが、この 11 2023/05/15 09:11
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- リフォーム・リノベーション 工事中の工務店変更 7 2023/08/21 15:37
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
築28年の木造住宅に6畳の増...
-
こどもみらい住宅支援事業につ...
-
浴室のリフォーム-既存部分の...
-
洗面所と浴室をリフォームしま...
-
便所のリフォームを頼む時には...
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
岩風呂の防水処理について
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
お風呂場のリフォームと給湯器...
-
リフォームすると何ゴミが出る?
-
リフォームについてですが、 既...
-
玄関引き戸を断熱性の高い引き...
-
洗濯機排水トラップ。 先日、脱...
-
クリナップ ラクエラ 妥当な総...
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
リプライスという会社様の中古...
-
タカラホーローのキッチンパネ...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
喪中なんですが、家のリフォー...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
ユニットバスのフルパン、ハー...
-
厄年と建築(リフォーム)
-
オガファーザーの施工費100万円...
-
築30年のダイワハウスの軽量鉄...
-
岩風呂の防水処理について
-
タカラのシステムキッチンのさ...
-
セキスイハイムの浴室の耐用年...
-
洗面所と浴室をリフォームしま...
-
区分マンションの内装をDIYする...
-
床から出た金属のネジ部分を取...
-
洗濯機排水トラップ。 先日、脱...
-
設備屋さん、風呂屋さん、水道...
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
浴室塗装について
おすすめ情報