プロが教えるわが家の防犯対策術!

カッチンコッチンに凍った牛肉や鶏肉などをそのままフライパンに入れても、
なかなか溶けません。
周りだけ焦げる時もあります。

火力が弱いのでしょうか?
それとも、
冷凍した肉とはそういうものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

要するに熱が肉の中心まで伝わる前に表面がこげちゃうから。


厚い肉が断熱材になってるわけですね。


こげないよう中まで火を通す策(味の点は一切無視しています)

解凍してから焼く
弱火でじっくり解凍を兼ねて焼く
凍ったまま肉を細切れにしてから焼く
ゆでる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/20 11:48

純粋に中まで温度(火を熱した際の熱さ)がたどりつかないからじゃないですか?


温度もまわりから伝わっていくので、鶏肉みたいな分厚いお肉だったら
そりゃ伝導しないでしょう。

例えば、普通の冷蔵のお肉を焼いても、
分厚いものだったら中までなかなか火が通りませんよね。

冷凍肉をすぐに焼きたいのでしたらレンジで解凍してからがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/20 11:48

カッチンコッチンに凍ったものはよく冷えているという事なので、当然、中まで解ける程度に熱が回るまで時間が掛かります。


また、火力が強い方がむしろ周りだけ焦げやすくなります。

調理前に密閉できる袋に入れて水に漬けて溶かすか(氷水がベスト)、蓋をして蒸し焼き状態にするのが良いようです。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120314. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/20 11:48

鶏肉、牛肉、ブリを、冷凍したまま焼く方法です。


http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20120314_0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/20 11:48

 冷たい部分を間接的にじわじわと温めますので冷凍したものはなかなかです。

表面は強い熱でできますが、そこで蒸発した水蒸気などが熱の上昇を抑えたりもするからかな。熱い鉄板に水を垂らしたときに、しばらく水玉が転がってゆっくりと蒸発するのと同じ原理かな。

 特に鶏肉は難しいので、有る程度お湯で湯がいて、包丁が入る状態になれば小さく切って再度行います。 予め解凍するかレンジだと中心部から熱しますので予めレンジで、後はフライパンでも良いかな。
 お湯で解凍させるとき、そのお湯に取りの出汁が出ているので、塩こしょうしたりしてスープに変えます。

 一気に解凍したいけど難しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/20 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!