
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>20万超えた雑所得があれば確定申告と聞き…
ちょっと違います。
「雑所得が」ではなく「年末調整に含まれていない所得が」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>これには株式の配当も含まれますか…
原則として、「配当所得」も含まれます。
とはいえ、
>普通に証券会社で売買しているような上場株の配当金…
20万以上か以下かにかかわらず、源泉徴収だけで済ますことも、確定申告をして税金を計算し直すことも、任意です。
申告する場合は「総合課税」と「申告分離課税」とが選択できます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm
>もしよかったら銀行の受取利息も含まれれるのかも…
源泉分離課税になる所得は関係ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/26 20:31
回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく参考になりました。
税金は「こうだったらこうしないとだめ」というイメージだったのですが、
選んで得なほうをとったりできるのですね。
いろいろ勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
>これには株式の配当も含まれますか?
>普通に証券会社で売買しているような上場株の配当金です。
含まれますが、配当金には「申告不要制度」があるので「確定申告しない」「申告所得には含めない」という選択が可能です。
『申告不要制度(株式等の配当金)~インフォバンクマネー百科』
http://money.infobank.co.jp/contents/S200378.htm
なお、「配当控除」という税額控除を受けるには確定申告が必要です。(その代わり株式の譲渡損失との損益通算はできなくなります。)
『配当所得があるとき(配当控除)』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1250.htm
>…銀行の受取利息も含まれれるのか…
含みません。
利子所得は「源泉分離課税」といって支払う側が源泉徴収して納税が完結してしまうので「申告」する事自体ができません。
『利息を受け取ったとき(利子所得)』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1310.htm
(参考)
>20万超えた雑所得があれば確定申告…
『確定申告を要しない場合の意義』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm
『給与所得以外の所得が20万円以下の場合の住民税の申告は?』
http://www.city.ako.lg.jp/faq/juminzei/q6.html
※「所得税の確定申告」をすれば住民税の申告は不要です。
No.3
- 回答日時:
>20万超えた雑所得があれば確定申告と聞きますが、これには株式の配当も含まれますか?
いいえ。
正確には「雑所得」ではなく「給与所得を除く各種の所得」です。
配当所得は、申告不要制度があります。
でも、貴方の所得税の税率が10%以下なら、確定申告したほうが得です。
配当控除があるので、源泉徴収された所得税の一部が還付されます。
課税所得(源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」から「所得控除の額の合計」を引いた額)が330万円未満なら、税率が10%以下です。
>銀行の受取利息も含まれれるのかも教えてください。
いいえ。
利子所得は所得税が源泉徴収され、それで納税が完了する源泉分離課税ですので申告不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
「ホットストック」とは?
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
株の電話での売り方。
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
証券会社の営業ってウザイんで...
-
証券会社、担当者へのお礼
-
複数の証券会社にまたがる株式...
-
青山管財って?
-
シニア アナリストって
おすすめ情報