重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

42歳(女)病院勤めへの転職を希望しています。


今から理学療法士か作業療法士を目指すのは、

学校入学や就職試験の倍率や、実際勤めたとして仕事内容は年齢的に難しいでしょうか?

実際に勤務されている方、いかがでしょうか?

教えていただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

入学は専門学校などあるので、入学は難しくないと思います。



就職は今は割と引く手あまたで、今から3~5年程度ならまだ就職は大丈夫だと思います。
病院希望ということですが、病院ではおそらく採用されないかもしれません。正直、今いる理学療法士のおそらく最年長になるであろうあなたを新人で取ることはないと思います。

医院程度でも、現状人がいるなら無理に取らないかもしれませんが、人手不足なら採用されるかもしれません。老健などなら採用の見込みは高いと思います。他の新卒が老健を受けようと思わないため。

仕事内容的には、対人コミュニケーションに長けていれば全く困ることはなく、傍から見てても体力的には問題ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病院は難しいのが現実かもしれませんね。。

高いお金を払って、資格を取得しても年齢などがネックで

就職の門が狭くなるのも少々考えてしまいますね。

詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 22:17

今のお仕事が何をされているにしろ、今、理学療法士などの免許をとっておくことは悪くはないですよ。



就職するテクニックとしては、一旦入りやすい老健などでがんばっておいて、実績を積めば病院や医院に就職することも難しくはないと思います。

更に、定年後も時給1200円~くらいでバイト先が必ず見つかると思うので、定年してからもそこそこ稼げることを思えば悪くはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定年後にバイトというのも期待できるのですね。

老健の就職もいいかもしれませんね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/16 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!