dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 初歩的な質問かと思いますが、教えてください。
 自作パソコンですが、モニタの買い換えを考えています。今、候補に挙げているのが、HDCP対応ながらHDMI出力非対応の機種なので、DVI接続となります。
 将来的に、ブルーレイドライブの増設も考えていますが、本体とモニタがDVI接続でもブルーレイ作品(映画等)を観ることができるでしょうか。デジタル接続ではあるので、特に問題ないとも思うのですが、ちょっと心配になりました。
 グラボは、Radeon HD 5850なので大丈夫だと思います。

A 回答 (3件)

>本体とモニタがDVI接続でもブルーレイ作品(映画等)を観ることができるでしょうか


これ自体に問題はありません。
私もこの環境でPCによるブルーレイ視聴できていますから。
ただ、PCでブルーレイを再生するのはこれだけが要件ではありません。
こちら参照http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd/01 … これの一番下

診断ツールが配布されているので試したほうがわかりやすいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一番知りたかった部分を知ることができました。DVIポート接続で実際に利用できているという情報がありがたかったです。

お礼日時:2012/09/02 19:29

他の条件をクリアしているのなら暗号化出来る接続規格でOKです。


HDCP対応のDVI-Dでも問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとううございました。
やはりDVI接続でも良さそうですね。

お礼日時:2012/09/02 19:24

 画質の保障はありませんが、BD(ブルーレイ)ドライブ搭載のパソコンか、外付けBDドライブがあれば、パソコンでブルーレイの映像を観るのは可能です。



 フルハイビジョン画質に対応した(1920×1080ドット)以上の液晶ディスプレイ(HDMI/DVI両対応)であれば問題ないはずです。【21.5~23インチで2万円前後の価格帯】

 ただし、パソコンの処理能力が低いと処理落ちが起こる場合がありますので念の為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
処理能力は全く問題ないレベルのパソコンです。

お礼日時:2012/09/02 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!