
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10万円を超えて20万円未満の場合は、固定資産として「備品」に計上して、3年間で均等償却が出来ます。
20万円を超えるものは固定資産として「備品」に計上して、減価償却をすることになります。
なお、昨年の税制改正により、資本金が1億円以下の法人や自営業で、青色申告を果ている場合は、要件を満たせば、30万円以下の固定資産は、固定資産(備品)に計上しますが、一括償却が出来ます。
なお、この30万円未満の一括償却の特例は、15年4月1日から平成18年3月31日までの取得分となっています。
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/tutatu/sonota/houz …
No.1
- 回答日時:
ご質問のように工具器具勘定にして、減価償却するのもよいでしょう。
「鉄鋼鍛造業用設備」に該当すると思うので、償却年数は12年ですか。ほかには、次の2つの方法もあります。「一括償却資産」10万円以上20万円未満の品は、3分1ずつ3年間で償却できる。
「少額減価償却資産」一定の中小企業に該当する青色申告者が、平成15年4月1日以後に購入した30万未満のものは、減価償却しないでそのまま必要経費に参入できる。
詳しくは国税庁のタックスアンサーをどうぞ。参考URLです。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/2100.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 会社主催のイベント費用の勘定科目を教えてください。 会社主催でお祭りのようなイベントを行うのですが、 2 2023/06/29 11:49
- 財務・会計・経理 会社のイベントで流す動画の画像素材を購入した場合の勘定科目は何になりますか? 4 2023/06/08 12:01
- 財務・会計・経理 防犯カメラの仕訳を教えてください 2 2022/07/25 14:17
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記について。 製造間接費配賦差異と原価差異って同じものですか? 仕分けする時に勘定科目を書くときら 1 2023/03/01 18:59
- Excel(エクセル) IFやOR関数を使った複数条件での表示方法 3 2023/06/03 21:34
- 財務・会計・経理 交際費勘定の管理について 1 2023/04/02 13:28
- 財務・会計・経理 車イス使用の体重計を購入したのですが、これの耐用年数で確認をしたいのですが、これは器具備品の測定機器 3 2022/04/16 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報