プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

35センチの水容量18リットルの水槽を
一ヶ月以上なかの掃除をしてないロカボーイと8月25日からつけた外部ろ過装置でまわしてます。

中には金魚が1匹です。

一周目に水槽の掃除をして
蒸発した分の水のつぎたし
今週が二週目ですけども、水換えだけしかしてません。

ロカボーイの中身をかえないといけないんですけども
外部ろ過装置が安定してないので替えどきがわかりません。
かえても水換えの頻度あげておけばいいですか。

外部ろ過装置が安定するまでに2.3ヶ月かかるとききました。
それまでの水換え頻度と、安定してからの水換え頻度を教えてください。

あと、水換えだけじゃなく掃除も毎回必要ですか?
汚れがひどいのもダメだと思いますけど
洗いすぎると水槽の環境をリセットしすぎることにならないですか?

A 回答 (3件)

> ロカボーイの中身をかえないといけないんですけども


> 外部ろ過装置が安定してないので替えどきがわかりません。
> かえても水換えの頻度あげておけばいいですか。
・濾過ボーイ内部のウールマットは、時間の経過と共に茶色く汚れが付着してきます。
交換時期は茶色を越えて「真っ茶色~真っ黒」になったらで充分です。
現在の18L水槽に金魚が一匹ならば、多分、半年は交換不要だと思います。

> 外部ろ過装置が安定するまでに2.3ヶ月かかるとききました。
> それまでの水換え頻度と、安定してからの水換え頻度を教えてください。
・18L水槽に金魚が一匹だけですから、あまり神経質にならなくても大丈夫。
20L以下の小型水槽では、濾過器の強力、非力に関わらず、週に一度の換水をオススメします。
換水量は、夏場は1/3量、冬場は1/4量程度で充分です。

> あと、水換えだけじゃなく掃除も毎回必要ですか?
> 汚れがひどいのもダメだと思いますけど
> 洗いすぎると水槽の環境をリセットしすぎることにならないですか?
・底砂清掃の必要性について。
毎日、水槽へ投入する「餌=有機物」は、残り餌や魚の排泄物となり、底砂に沈みます。
底砂では、細菌類の働きで分解されますが、100%分解されるわけではありません。
最後の最後に残った餌の成れの果て=滓が底砂に溜まります。

1・この滓は酸性物質ですから、底砂などの水槽設備を酸化させます。
金魚は弱アルカリ性を好む魚種ですから、酸性の水槽水は好みません。

2・この滓は微粒子なため底砂に溜まると、底砂内部の水の流れを阻害します。
底砂内部に水が流れなくなると、有毒物質を発生させる嫌気性細菌類が繁殖しやすくなります。

以上の1と2の理由により、底砂内は定期的な清掃を実施した方が金魚にとって安全な飼育環境になります。

金魚は1匹ですし、飼育開始後、まだ間もないので、水槽へ投入した餌の量は少ないと思われます。
従って、現時点で直ぐに底砂清掃を行う必要はありません。
だいたい、飼育開始後3ヶ月くらい経過してからで良いと思います。

底砂清掃の方法は、市販の底砂クリーナー(各社有り)を使用します。
水替えの度に、ザックリと、底砂のゴミを吸い出すだけでOKです。
丁寧に底砂を清掃する必要はありません。(ほとんどの金魚はクリーナーが大嫌いです。金魚に嫌われます。)
底砂の面積を、だいたい3回~4回の清掃で一巡する位のペースで充分です。
水草の植えてある場所は清掃の必要はありません。(嫌気細菌類が繁殖していれば、そこ部分の水草は枯れます。)

底砂クリーナーの例:各社から発売されています。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?ite …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

x530さん、こんばんは。
教えていただき有り難うございます。

今の次点で底砂を動かしたら
もわっと水が汚れます。

底砂クリーナー買ったんですけど綺麗にできません。
結局、汚れをうかして網でとるか
バケツに移して汚れが沈んだら水だけとってます。

水換えはちゃんと必要なんですね!
今日サボってしまいました。
明日してあげようとおもいます。

底砂のことも分かりやすく有り難うございました。
綺麗にしすぎず~かといって汚れたままだめ!
とっても難しいですね。

水草は微妙にかれているような…気がします。
水草も目安にさぼらず頑張ってみます。

お礼日時:2012/09/09 20:26

No.1です。


ちょっと、下記の一文が気になりましたので、、、

> 底砂クリーナー買ったんですけど綺麗にできません。
> 結局、汚れをうかして網でとるか
> バケツに移して汚れが沈んだら水だけとってます。

・底砂は、様々なタイプがありますが、何をお使いでしょうか。
分かれば教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大磯砂と言うものだと思います。
全体的に黒っぽいですが
黒・白・赤・緑?・黄?などの
小さい石です。

写真つけれたらいいんですけど
出来ないのか…やり方がわかりません。
ごめんなさい。

カルキ抜き+α
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
バクテリア
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

一応、これを使ってます。

お礼日時:2012/09/09 21:57

No.1です。


・大磯砂ならば、大丈夫。
ひょっとすると、水槽に投入前の大磯砂の水洗いが甘かったのかも知れません。
(大磯砂の場合、結構ゴミが多いのでバケツやタライで、思いっきり水道水で水洗いしてから水槽へ入れます。)
水替えの度に(例えば毎週ならば月に4回)ゴソゴソと底砂清掃を行っていれば、そのうちに下記のような問題は解決します。

> 底砂クリーナー買ったんですけど綺麗にできません。
> 結局、汚れをうかして網でとるか
> バケツに移して汚れが沈んだら水だけとってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x530さん、ありがとうございます!

洗ったつもりではいましたけども
本当につもりだったかもしれません。

砂に埋め込んでしゅぽしゅぽする度に
それはもう物凄い濁った水と
金魚のうんちぽいのや水草のかけらとか
出てきてたので実は億劫でした。

根気強く掃除して様子見てみます。

お礼日時:2012/09/09 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!