dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ


8月3日に性交渉をし、8月9日に生理がきました
そのときの生理の色は濃く量も多く平均より多く
着床出血ではないと自己判断しました


ですが今月9日に生理がきました
ですが、少量で色がすこし茶色いような薄いような
まだ1日目なんですが


先月ちゃんと生理がきたのに
着床出血して妊娠することってあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

8月9日生理が来た日以降に、性交はしていないのですよね?


していないのなら、妊娠しないです。
生理周期が書かれていませんが、普段29~32日程度で生理が来る人でしたら、
昨日からの出血は、周期的に生理だと思いますよ。
茶色いオリモノから始まる周期もあります。

もし今日以降、普段の生理のような出血量にまで増えないのなら、
今の出血は、不正出血です。
不正出血の原因は、病院で調べてもらうしか方法がありませんが、
排卵日の近くに出血する人は少なくありません。
基礎体温を計っていれば、ある程度察しがつきますが、計っておられますか?
低温相が続いて、まだ高温相が現れていなければ、排卵はまだです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!