
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど。黒ずみ、白い物体、両方の疑問が解決しました。
たしかに黒ずんでいる部分をお湯に溶かしたら、普段より深い味の味噌汁が出来上がりました。
そして白いものも有害ではないと分かって安心しました。
今後は味噌の表面にラップをかけて保存します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昔の味噌、食べ物だったら、カビが生えないようなものは、体に悪いから、タベルナ!
だったんですが、
防腐剤とかの薬品があらかじめ入っている商品、食品がそのような状態であるなら、
「ポイ!」
ですね。
確かに全くカビが生えないのは怖いですね…。
今の味噌には人工の防腐剤が入っているのでしょうか。確認してみます。
もし防腐剤が入っているのに今のような状態になっているとしたら…恐ろしいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
白い物質は、もしかしたらチロシンでしょうか・・・。
チロシンでしたら、発酵が進んだ結果生じたものですし、
健康に害はありません。
でも、実際に見てはいませんので、食べても大丈夫です
とは言えません。ごめんなさい。
http://koujiya.exblog.jp/tags/%E4%BF%9D%E5%AD%98 …
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/food- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量の味噌の消費方法はありま...
-
あさげ、賞味期限2年過ぎてます...
-
自家製みそが過発酵か?
-
手作りみその匂いについて
-
3か月前で賞味期限が過ぎた味噌...
-
八丁味噌のカンタン溶かしかた
-
醗酵しすぎた味噌
-
みそ樽のみそは,どうしてピラ...
-
味噌が酸っぱい…
-
手作り味噌、熟成中に臭いますか?
-
手作り味噌がカビました( ; ;...
-
無添加の味噌は生で食べられま...
-
コチュジャンの賞味期限は?
-
手作り味噌の大豆の皮は混ぜる?...
-
開封後《冷蔵庫保存》の賞味期...
-
味噌の容器に、水が入ってしま...
-
味噌のあく
-
花の咲いたふきのとうのレシピ
-
味噌の味がお酒のように感じま...
-
味噌をつける、味噌がつく
おすすめ情報