dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日本語を勉強してから、そんなにだいぶ経ちました。ずっと一般的な程度で、向上できません。本当に困ります。日本語を言いたいとき、自信がありません。日本語の勉強だけじゃなlくて、英語も心配です。自信が持てなければ、何も完成できません。どうしたら、自信が持てるようになりますか。

A 回答 (3件)

日本語の会話の勉強ですか?



間違うことをおそれずに言ってみる、恥をかく覚悟が必要、と私は思います。

完璧主義でプライドが高い人は、
たくさん言葉を知っていても会話力がのびにくいように見えます。

私も外国で英語を勉強しましたが、
「会話の練習は、恥をかく練習」だと思いました。

私は、新しい言葉を学んだら、50%確実と思えば、使ってみます。
たくさん間違えては、恥をかき、その恥ずかしい体験は忘れないので、覚えました。

けれど、100%確実でなければ絶対に使わない、という人もいます。

恥をかくことを怖れない人が、一番早く上達すると思います。
    • good
    • 0

会話が大事だと思います。


とにかく誰かと会話するのです。

毎日会話していれば、向上できるかもしれません。

自信をなくしたらそこで終わりですよ。


友人知人、あとはネットで誰か理解者と電話とか。

頑張ってください。
    • good
    • 0

どこの国の人ですか?


大学とかなら友人、周りの人。

いない場合は、お店とかで練習。


実際に話さないと自信はつきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!