dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理屈上は遅い速度ほどガソリン節約になると思います。
E=MV2の法則が有りますので・・・

しかし交通の流れ、車が常に低速ギアなどを考慮したら40Km/h~60Km/hが適当だと思っています。

自動車に詳しい方やエコドライブのベテランの方、アドバイスをお願いします。m(。。)m

A 回答 (4件)

>回答者様は長い登り坂はどのくらいの速度で目途にしてますか?


>もし、先行車や後続車が無い場合は?

惰性が利く速度であれば、その速度です。
制限速度が60キロくらいであれば、
その程度ですし、40キロなら40キロくらい。

そこから車速を落とさない程度に、
軽くアクセルを踏み込んで、その速度を維持する。
そういう感じです。

そう言うのができない場合であれば、
30キロくらいが一番効率が良いと思います。
当然、後続車がすぐに追いついてくるケースが多いので、
エコランやってるときは、すぐに先行させますね。

この回答への補足

ここで結果報告させてもらうことを許してください。

1.急な1Kmほどの登り坂は40Km/hが一番燃費が良かったです。
2.それより少し緩やかな1Kmほどの登り坂は50Km/hが燃費が良かったです。
多分、遅すぎると出しているトルクに対して摩擦比率が大きくなりスピードに乗れなくなるので燃費がダウンするのでしょうね。確かに急な登り坂はギアがダウンして回転数が40Km/hでも2000回転強になってました。

これからは、車のスピードの乗りに応じてアクセルワークを調整することにします。

補足日時:2012/10/06 03:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに返事をもらいましてありがとうございます。

私は長い登り坂は速度制限とは関係なしに、坂道なんだから速度が落ちるのは当然と割り切って50Km/hを目途にしてました。

30Km/hは遅すぎてどうなるのか確認してません。
後続車が無い時に確認してみます。

有難うございました。

お礼日時:2012/09/29 15:37

E=MV2の法則これには摩擦係数、又は重量に対する保持力、エンジンの効率曲線等が考慮されていません


E=MV2の法則だけで良いなら、何故ロケットはあれだけの速度を出さなければいけないかということになります、低速だと燃料の時間あたりの消費量は半分に落ちるが、到達時間が数十倍になったら、逆効果です、車での坂道の登りだって同じで上りの角度に応じて、一定の重力がかかる、つまりは負の力がかかったままと言う事ですから、全く進まない0Km/hでも保持するのにエネルギーが必要です。またエンジンの力(トルク)はトルク曲線でもっとも良い所を維持できるなるべく高いギヤを選ぶ必要があります、つまりハイギヤ5速でもトルクバンドに入らないなら加速できないと言うことです、逆に低すぎれば、重力をどれだけ長い時間受け続けるかから考えれば、時間は短いほうが効率が良いと言う面から考えれば、上りの角度、エンジントルク、車体重量、最終減速比、摩擦係数、など全ての値を計算すれば算出できます、但し、上りと言っても峠などが多いわけで、カーブを考えて、ブレーキで減速する等が少なくて済む速度にしないと実際の所、余計なロスが出ます。
理屈上は、アクセルペダルの変動が少なく、ブレーキを踏む必要か無く、加速できるギヤが一番燃費が良い事になりますが、勾配も常に一定では無く、カーブも半径が一定でない事から、いかに最適な状況を予測して、最適なギヤとアクセルワークができるかと言うことです、次の状況を予測できなければ、最適な燃費は無理です。
実は最適な燃費を考え予測しながら運転しているのはF1レーサー等カーレーサーです、約300Kmの距離を最大出力時の燃費0.1Km/h位のエンジンで速い速度で走らなければいけない中、なるべく良い燃費で走れば2回のピットインで住む所を3回以上入らなければいけない、また最後の給油など、給油時間で勝ち負けが決まる場合もあるので、ギリギリの燃料を給油して、それで最後まで走りきらなければいけない、燃費の悪い走りをすれば、ゴールにたどり着けないと言うシビアな燃料管理が必要なわけです、だから状況判断と、先見予測が出来なければ、最も良い燃費で走ることは無理で、最適な速度などその状況により変わり、それをどれだけ的確に予測して、走れるかだけです。
また燃費が最も良いのはフラットな路面で無風で80から90Km/hになる様に普通車は設計されているそうです。

この回答への補足

トルク曲線ですが、例えば私の車はトルクピークが4400rpmですがピークで走れって事ではないですね。
60Km/h程度で4400回転も回したらガソリンを大量消費しますしね。
多分、60Km/hで走るのだったら・・・車を60Km/hで坂道を登らせる最小のトルクでかつ出来るだけ高いギアで走るようにアクセルワークをするって事だと思います。

補足日時:2012/09/30 00:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、難しくてわかりません。

登り坂ですから摩擦・空気抵抗・エンジン内の摩擦などに加えて重力が勾配に応じて後ろへ引き戻す力となってるのは承知していました。
人間はコンピュータでないので勾配10度の時は63Km/h、12度は58Km/hなどのアドバイスはまったく期待していませんし、実践など不可能です。

経験上で「○○な走りをしたら燃費が良かったよ」などのアドバイスを期待してました。

1つだけ参考になりました。
80Km/h~90Km/hですね。 機会が有りましたら高速道路のほぼ平坦と思われる場所で燃費計で確認したいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2012/09/30 00:07

貴方のエンジンのパワーバンドで走れる車の流れにあったギアに合わせるのが一番だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。

とりあえず1~2のパターンの坂を設定し、
燃費計で速度や回転数を色々工夫して最低燃料噴射量になる位置を
探したいと思います。

有難うございます。

お礼日時:2012/09/29 14:33

ガソリンの燃費は速度はある程度遅ければ遅いほどよいし、


かといって、遅ければいいというだけではなく、
アクセルペダルを踏み込めば踏み込むほど悪くなると
考えたほうがよろしいでしょう。

短い先の見える坂道であれば、
下り坂である程度速度をのせておいて、
その惰性で登り切ってしまう
というのが一番効率のいいやり方です。

いかに踏まずに坂を登り切るか。
と言い換えても構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございます。

少しの登り坂を下り坂でアクセルを少し踏んで、又はブレーキを甘めにして速度を上げて乗り切ってます。 全くの同感です。

回答者様は長い登り坂はどのくらいの速度で目途にしてますか?
もし、先行車や後続車が無い場合は?

よろしくお願いします。

お礼日時:2012/09/29 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!