アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今大学3回生で、企業説明会に参加している立場なんですが、私の通っている大学(四年制)では、毎日20社ほどの企業が来て、各1時間ずつ3つの会場において企業説明会が行われています。
私は、企業自身が開催している独自の説明会では、それぞれ会場も異なり、1日1~2社ほどしか回る事が出来ないので、1日にたくさんの説明会に参加する事ができる大学開催の説明会を主に利用しようと考えているのですが、やはり参加できる企業は減っても企業
開催の独自の説明会の方にできるだけ参加した方がいいのでしょうか?

大学の就職課に質問した際の答えは、開催している側という立場からか「大学での説明会を主にしたらいい」とのことでしたが、実際はどうなのでしょうか?

ちなみにこれは、説明会の中で選考などが全くない場合のことです。

A 回答 (5件)

「狭く・深く」情報をを求められるのか、


なのか、
「広く・浅く」情報を求められていくのか
なのでしょうかね…理系の大学の方でしょうか?

大学開催の説明会のデメリットとしては、選考などがまったくないということであれば、企業側としては時間やスペース、方法などが限られておりますので、どうしても詳しい説明や質疑応答などには、限られてしまうものが多いところでしょうかね。反面、同業界の企業などが複数参加するなどもあるでしょうから、企業間の比較もしやすく、多くの企業情報を収集することができる…各企業の独自の説明会は、その逆でしょうかね。

業界や職種などの候補がある程度固まっている…のであれば、ピンポイントで企業側の説明会を狙った方がよろしいですかね。反対に、まだまだ絞りきれていないのであれば、多くの企業活動を分析してみたり、興味のある業界研修をおこなってみたりするには、大学主催のものが便利かな、と思います。

せっかく開催されているのですから、ご自身の目的に応じて、うまい使い分けをされていくのがよろしいですかね。スケジュール管理を、今のうちからしっかりしていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

私の大学は理系・文系共にありますが、私は文系の学生です。
私は、今の時点では希望の業界や職種が絞りきれていないので、少しでも興味のある企業が大学に来る場合は、ほとんど参加するようにしています。

これからは、大学に来る企業は大学主催の説明会に参加し、それ以外の興味ある企業については企業主催の説明会に参加しようと思います。

お礼日時:2004/02/07 02:20

 私自身は、営業職でリクルートには、直接かかわっていませんが、同期の者が採用関係の仕事していて、夜な夜な相談に乗っているのが、この季節の風物誌になっています。


 企業側からの回答として言える事は、大学主催の説明会でも、自社主催の説明会でも、その内容に違いは、全くありません。こちらから出向いた場合と、そちらからきていただいた場合との印象の違いを気にされているのでしょうが、はっきりいって、そんな事、覚えてません。
 気にする必要ありません、どちらかと言えば、こっちから忙しい中出かけて行った大学主催の説明会に出席者が
多い方が、リクルート担当としては、うれしいのではないかと思います。
 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

ttstさんの言われるとおり、来ていただく場合と自身が出向く場合の印象の違いをすごく気にしていたので、大学での説明会に参加しても、もう一度企業主催の説明会に参加するべきなのか非常に悩んでいました。

これからは、大学で参加する説明会と自らが出向いて参加する説明会を上手く利用して、効率よく活動しようと思います。

お礼日時:2004/02/07 02:27

こんばんわ。

今年社会人になる4回生です。

大学で行われる説明会は参加した方がよいと
思います。
理由としては、企業側が来てくれるということはその学校から採用する意思があること。
学校を通すことにより、信頼のある企業が来ることです。

しかしリクナビなどの主催の合同企業説明会は
お薦めしません。
業者主催の場合は、どんなヤバイ会社が混ざってるか分かりません。

あなたも、大体の業界は決まってますか?
僕の場合はメーカー希望だったので、学内にメーカーが来ている場合は参加したり、興味のない業界の
場合は独自の説明会に参加しました。

でも、企業独自の方が会社の雰囲気や社員の雰囲気が
分かるので、企業独自に参加もお薦めします。
他大学の人と情報交換できますしね。

ちなみに僕は学校2割、企業独自8割くらいです。
僕は今回、大手1部上場メーカーですが、この企業は
個別訪問で、うちの学校から初めて採用と言われました。
なので、企業独自の方が内容は濃いかもしれません。

しかし、学内で出た説明会は独自の説明会を免除
される場合もあります。

上手に時間を決めるのがいいでしょう。
企業側も複数回説明会するので、上手に利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまってすみません。

私は志望の業界がまだ絞りきれていないので、学内の説明会でなるべく多くの企業の話を聞いたいと思っているので、今の時点では学内8割、独自2割という感じです。

合同説明会は、一つ一つの企業のお話をあまりじっくり聞く事ができないようなイメージがあるので、参加した事がないんですが、学校に来ない企業で、少しでも興味のある企業はできるだけ独自の説明会に参加するようにしています。

これからも学内、企業独自の説明会を上手く利用して、なるべく多くの説明会に参加しようと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 02:26

こんにちは。


大学に企業の方から説明会に来てくださるなら、そちらの説明会に参加したほうがいいと思いますよ。必ず、kannonさんの大学から採用されるわけではないですが、企業が来るということは採用したい、もしくは過去に採用した実績があると考えられます。

合同会社説明会というのもありますが、人手も半端じゃないようですし、本当にこんな状況下で説明してわかってもらえるのか疑問を持ってしまいます。ただ、多くの企業が参加するわけで多くの業種、職種の説明を聞けるというメリットもありますけどね。

大学で説明会に参加できる場合はいいのですが、興味があっても企業側が学校に来ないという場合は独自の説明会に参加せざるをえません。説明会と同時に選考会がないところもありますが、今後の入社試験に必要な書類やエントリーシートなんかをもらう可能性もありますので興味があるところは選考会があるなしに関わらず説明会に参加することです。多くの企業が説明会への参加なしに次の選考へすすむ事を拒否してくると思いますので。

あとはリクナビ等をうまく使いながら大学での会社説明会にも参加しつつ大学には来なかった企業の説明会にも参加する方法がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまってすみません。

例えば、説明会においてエントリーシートを配られる企業などは、もし学校に来て下さる場合、その学内説明会でもエントリーシートを配っていただけるのでしょうか?

とりあえず大学での説明会が最も簡単に参加できる方法なので、積極的に参加して、来ない企業に関しては、独自の説明会に参加するよう、上手く時間を利用して行動するようにします。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/12 02:36

#4です。


もし、学校での説明会に参加すれば独自の説明会には参加しなくていいこともあるかもしれません。その場合は希望者には必要書類を配布してもらえると思います。ただ、全ての会社で自己PRや志望動機などを書かせるエントリーシートがあるかといえばそうではありません。私が去年に内定を頂いた会社ではそのような類のものは一切無く、志望動機も作文として2次選考の中に組み込まれてましたし(会場で書いてその場で提出)、履歴書でさえも同時にその場で書いて提出しました。

エントリーシートは会社によって形式や有る無しもさまざまですので、説明会の際に注意して聞いておいてください。もし、リクナビに情報が掲載されているならそちらの選考方法の欄もよく読んでおくといいと思います。また、学校に直接来ることから以前にも受けた人、採用された人がいる可能性は高いので学校の就職課に聞いてみると何か情報が得られるかもしれませんね。

上手く時間を使って朗報がもらえることを祈っております。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
非常に参考になりました。
がんばります(^_^)/

お礼日時:2004/02/12 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!