アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は30歳になる男性です。
正社員の経験がありません。
資格は普通自動車免許。
最終学歴は大卒です。
約9ヵ月間、就職活動を行い、ようやく内定がでました。
しかし、ネットで調べると、職種・業界の評判が良くないです。
年齢を考えると、また一から始めるべきか、
内定先で頑張るか迷ってしまいます。

「企業規模」 資本金3800万
「企業歴史」 設立53年目
「派遣職種」 大手取引先中心の、事務系職種の派遣会社
「取引先」   安定した企業との取引がある
「事業」    派遣業以外の事業も展開
「雇用形態」 正社員
「業界」    人材派遣業界
「職種」    派遣コーディネーター(営業も少々兼ねるとの話)
「給料」    19万
「休日」    土・日・祝 120日程(入社までははっきりわからないですよね?)
「残業」    月平均40時間以内(サービス残業はないとの話)
「福利厚生」 各種保険等々
「転勤」    なし
「募集間隔」 3年に一度の新入社員募集
既卒者との同時採用なので、即戦力にならないのは承知との事
そのため、約1ヶ月間の研修がある


簡単ですがこのような感じです。
ネットでは、派遣業界やコーディネーターは評判が悪いですよね?
せっかく内定が出たのですが不安で仕方がありません。
派遣業界は残業地獄、休日はなし、未来はないと目にしました。
どこの派遣会社も同じなのでしょうか?
また、営業はアポなしの飛び込みが多いのでしょうか?
面接を受けた際には、社内・社員ともに雰囲気が良かったので…
ちなみに夜19時くらいに用事があり、何度か電話をしましたが、業務終了のアナウンスが流れていました。

最後は私が決める事ですが、
よろしかったら、業界、職種についてなど何かアドバイスを下さい。
他の業界(小売)の内定先に行くか迷ってしまっています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

*まず業界の将来性について



企業の受注が短期化する中で、そのニーズは必要な時だけ必要な人材をといった事ですから、派遣へのニーズは低くありません。

ただ派遣会社も乱立しておりますから、これまでのように右肩上がりの成長は難しく、二極化すると思います。

*次に身に付くスキルについて

労働基準法や派遣法など多岐に渡る法律を熟知しないといけませんし、業界の動向やトレンドといったものにも敏感になります。
対人折衝スキルなども高まります。

*以上の事から

終身勤めあげるのは難しいかもしれませんが、身に付いたスキルを武器に人材コンサルタントに転身するという有力な方法があります。人材コンサルタントは無限の可能性があります。
一考頂けたらと思います。
    • good
    • 0

No1です。

「給料」19万円ですか。これを見落として回答してました。私が今まで見た人材派遣会社の
コーディネータの募集は大体25万円前後でしたのでそれで回答をしてしまいました。ちなみに私は28万円と賞与は4ヶ月でした(実際、賞与はもらう前に辞めました)。昔は人材派遣はよく儲かっていたそうです。私が行っていた人材派遣会社は慰安旅行はハワイなど海外へ行っていたらしいです。私が入った頃は慰安旅行や忘年会もなくなってました。7年前の話です。人材派遣会社は儲かるのを知って新規参入が多くなり今はサバイバルゲームになってきています。あなたの拘束時間は昼間。でも派遣労働者は交代制で夜中も働いています。労災など問題が起これば夜中に電話がかかってきます。仕事が終わって家でお酒を飲んでいる場合ではありません。No2の方が書いておられるようにまわりの人が見るよりも厳しいです。一昔のように人材派遣会社がも儲かっていて年収が良かった時代なら我慢できますが年収が低かったら持ちません。私が行っていた派遣労働者のコーディネータの中には社会保険労務士や法律に詳しい方もおられました。
    • good
    • 0

身近な人の例です。

参考まで。

1.給与
19万円なら手取りは(社会保険等控除後で)13万円から14万円程度です。
実績が上がらないと増えません(会社業績UP かつ 個人営業成績UP)。
賞与も同じです。
営業なので残業という概念はありません。

2.労働時間
担当する派遣社員が朝起きないとか、無断欠勤で連絡が取れない場合には訪問して確認する必要があります。
それを時間外として申告する営業/コーディネーターはまずいません。
(そんな人間を派遣する段取りをしたのはだれか、って話ですから)
派遣社員のモチベーションが上がらなくて相談に乗ることもあります。
派遣社員の就業時間内には出来ませんから大抵は夜間に対応します。
当然、これも時間外の申告は出来にくいです(会社がOKすれば別)。
そういうことで営業が時間外申告すると「効率・要領・段取りが悪い」「能力がない」等で、
昇給しないそうです。

3.営業活動
効率の悪い飛び込み営業は少ないです。
積極的に販路拡大を図る必要があるのは事実。
会社ごとに営業方法は違うので、以下省略。

4.研修
ほとんどないらしいです。
事前に確認しておいて下さい。
知り合いは「入社します」って連絡くれた翌週には見積提出で顧客先回りしてましたので。
    • good
    • 0

私は人材派遣会社で採用担当とコーディネーターをしていました。

が3ケ月で辞めました。入社してから気づいたのですが所長以外は全員3年未満の社員でした(2人は3年程他の6人はそれ以下)。私と一緒に入った方は私が辞めてから1週間してから辞めました。私が辞めて1年以内に所長以外全員辞めたらしいです。あの仕事は簡単で楽そうに見えますが見た目より大変です。社会人経験が短い方から見たら給料は良いと思います。そして携帯電話と車は貸与してくれます。それは仕事が終わっても電話がかかってくる。仕事が終わっても派遣先に行かなくてはならない事もあると言う事です。派遣労働者は休む時は先ず派遣先の会社に本人が連絡し後から派遣会社に連絡する様になってましたが派遣労働者によっては派遣先の会社に連絡しないで連絡しておいてほしいと夜中に連絡してくる派遣労働者もいます。3交代でしたら当然夜中に電話がかかってきます。もっとひどいのは派遣先から○○が来てないと電話がかかってくる事もあります。勿論無断欠勤や遅刻の事前連絡無しに対しては直接雇用している方に対しても派遣業界は厳しいです。そんな労働者に対してはあなた自信も厳しい態度で望まなくてはなりません。言いにくい事も言わなければなりません。今の時期就職する事は大変です。それらを考えればまだ人材派遣会社に内定をもらえただけでも喜ばなければならないと思います。先程も書きましたが派遣業界は見た目より厳しいですが他の会社(業界)はもっと厳しい所もあるかもしれません。最終的には自分で決めなければなりませんが何処に行っても厳しいです。厳しくても自分にとって合っている仕事もあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!