アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
現在就活中の学生です。
IT業界を志望しています。

さいきんあることがきっかけで自分はなにがしたいのかを真剣に考え始めることになったのですが、
いまいち具体的にどういう事に取り組んでいきたいのか考えがまとまりません。

とりあえず私は
パソコンを使って誰かの悩みが解決できるようなもの、システムの開発がしたいと考えています。
しかし具体的にどんなものかと問われると具体的なものが出てこないんです。
○○管理のシステムとか、webのアプリケーションとか、ぶっちゃけ全部やってみたいので
たとえばこんなことがしたい!というのが出てきません…
そしてゲームや、iphone、ヘッドマウントディスプレイのような、
誰かが完成を待ち望んでいるような期待された物の開発に携わりたいという考えもあります。
固定の取引先というより、不特定多数の相手と取引したいのでしょうかね。

後者の方は夢でもありますので、まずはPG,SEとして仕事をし、知識をつけていきたいと思っています。

これからのためにも具体的にどういうことがしたいのかきちんと伝えられるようになっておきたいです。
もしIT業界で働いている、もしくは志望していた方がおられましたら具体的にどういう仕事をしていきたかったかを教えてください。参考にさせてほしいです。

書いてる途中にもわけがわからなくなってきました。
意味不明な文章ですいません。

A 回答 (1件)

国立大情報系3年、就活中。



IT業界を去年調べたが、営業職にソフト開発を加えた仕事みたいだと思った。
上流工程では営業職の色合いが濃く、下流に行くほどコーディング作業が多くなる。

つまり、上流工程が企画を担当するので、質問者様の希望を実現するためには上流工程を手掛けている大手企業に就職するのがいいと思う。しかし、ご存知の通り、IT大手は超難関。
また、企画~リリースまで一貫して手掛けている企業、企業内の情報システム課なども就活の範囲になる。

私は情報専攻だけど、電気やメカ・制御が好きなのでメーカーに就職を希望している。不足している知識は入社してから補えばOKという企業が多い。

自分の専攻に関わらず様々なの業種の企業研究は大事。もう遅いかもしれないが、IT業界しか知らないと「井の中の蛙」になり、消費者のニーズをいち早く把握することが難しくなる。先行リリースされたアプリをマネしても儲からないでしょ?
よって、上流工程では「顧客の要望や世間の動向」に注視する必要がある。
面接では、こういったビジネス感覚も採点されると思うので、日ごろからいろいろなことに興味を持っておくといいかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそうですね。
私もこれからがんばっていきます

ありがとうございました

お礼日時:2013/03/05 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!