
EPSON PM-3700Cを使用しております。
印刷時に、スジが入るようになり、ノズルチェックパターンを印刷したら
結構、かすれている箇所があり。
1、何度かノズルクリーニングを行いましたが、改善せず。
2、電源のON/OFFを繰り返しましたが、改善せず。
3、クリーニングキットを買ってきて(シリンジ)試しましたが、改善せず。
4、ヘッドを取り外し、クリーニングキットの洗浄液で、洗浄しましたが改善せず。
5、ヘッドを取り外し、密閉できる袋にエタノールと一緒に入れて1日放置後、エアーで清掃。
大幅に目詰まり解消できたが、それでも、黄色は目詰まりしたまま。
お湯でも試しましたが、お湯はあまり効果がなく、エタノールが効果がありました。
1~5迄行って、5が効果があったのですが、それでも、目詰まりしたままの黄色は、多少よくなったものの相変わらず、ダメです。
買い替えを検討しましたが、A3迄印刷出来るプリンタとなると、結構高いので
中古購入するか、多少改善の見られた、密閉できる袋にエタノールと一緒に入れ
放置する方法で、放置時間を長めにしてみるのが良いでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>中古購入するか、多少改善の見られた、密閉できる袋にエタノールと一緒に入れ
放置する方法で、放置時間を長めにしてみるのが良いでしょうか?
すでに一度してしまっているわけですから、再度やってみれば改善する可能性はあると思います。
修理に出すにしても、1回ヘッドをはずして漬け置きするのはいいけど、2回目はダメってことはないでしょう。
ダメなら、1回目ですでにダメなので・・・。
ただし、ヘッドの素材にもよりますが、見た目は分からないけど素材が劣化してしまう可能性も否定できないので、最終的には自己責任でと言うことになります。

No.2
- 回答日時:
使っているインクの問題では?
EPSON純正なら問題はなくとも、社外品を使うとよくこんな事象になります。
純正インクで不具合が生じるなら、寿命かもしれませんね。
プリンタは消耗品の扱いで、中古買取もしてもらえませんしね・・・。
この回答への補足
インクはEPSON純正を使っています。
A3プリンタだと、パソコンより高いですので、消耗品としては考えにくいです。
A4プリンタの数千円で買えるものでしたら、消耗品として考えてもいいですが。
No.1
- 回答日時:
ヘッドの寿命ですのでヘッドの交換しかありませんが、今後の故障も考えると新品の方が安いはずです。
プリンタは3年経ったら新品にした方が良いです。この回答への補足
> えると新品の方が安いはずです。
A4サイズ迄なら数千円と安いですが、A3サイズ可能な場合プリンタだと、金額もネットで最安値で25000円(ただし、量販店とかでインクがあまり扱っていない=ランニングコストが高くつく)、量販店とかでインクを扱っている機種だと、50000円以上はします。
インクもA4サイズのと比べて、若干高いです、A4サイズ用のインクを使える機種となれば、さらに価格は上がります。
ランニングコストを下げ、かつ、A3サイズ迄印刷可能なプリンタを考えれば、10万円は考えた方がいいです。
ですので、中古プリンタを買うか、多少効果のあった密閉できる袋にヘッドとエタノールを入れ、長めに入れておくのが良いか知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 掃除・片付け 2年間使っていないお湯張り、追い焚き機能 レジオネラ菌に対する不安と清掃について 2 2022/04/21 13:38
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 自分のベット近くに車の中で使うサイズのプラズマクラスター(空気清浄機)を置くのは効果ありますか? 6 4 2023/02/01 10:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
BJ S500
-
印刷時の色
-
文字1文字づつ半分色分けされて...
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
コピーしても真っ白で用紙が出...
-
MP600 へっドクリーニン...
-
エプソンPM-D75 教えてくださ...
-
発泡ウレタンの処理
-
インクジェットプリンタの使用...
-
ウォシュレットの不具合(水切...
-
青が紫に・・・Canonピク...
-
ウォシュレットが気になって・・
-
エプソンのプリンタで印刷する...
-
写真印刷すると緑になるんです
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
-
コーキングガンのノズルを延長
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
EPSONプリンターの写真印刷がピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラー印刷がピンク色に仕上が...
-
グレースケールなのに印刷結果...
-
ヘッド洗浄をしてもダメな場合
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
-
PM-A840のヘッド交換
-
写真印刷すると緑になるんです
-
霧吹きが出なくなってしまいました
-
印刷すると青い線が入ってしまう
-
カラープリンターで印刷した時...
-
カラー印刷が青しか出ません(泣)
-
今日、会社のトイレで用を足し...
-
EPSONのプリンタで黒インクの部...
-
温水便座のノズルが、時々格納...
-
黒色の印刷が、不可
-
青が紫に・・・Canonピク...
-
コーキングガンのノズルを延長
-
プリンターの青スジ入りの対策...
-
プリンタ複合機について
-
発泡ウレタンの処理
-
ロングノズルの付け方を教えて...
おすすめ情報