dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害持ちで初バイトだった者です。個人経営の居酒屋でバイトをしていたのですが要領の悪い自分にはあまりにきつく、ムードメーカーな存在が自分の歓迎の飲み会で事故に会い、それでずっとギスギスした関係であまり仕事を教えてもらえず、パニックになったりしたので三週間で辞めました。辞めましたといっても、メールでチーフに伝えた後、その後電話で話すことになって自分は怖かったのでとにかく辞めますの一点張りで通しました。そしたらチーフが『お前が辞めた場合、あの時の飲み会で事故にあったあいつの治療費払わせるぞ?お前にできるのか?』などと脅され、完全にやる気を失いました。辞め方もわからなかったので10月5日やって辞めることをいったのですが、その後冷静に理由をメールで説明し、10月5日も働かずに辞めることができるようになりました。しかし、あれだけ優しかったバイトのみんなに挨拶をしなければならない上に、入ったのが一カ月前で9月いっぱいまでに通帳を作らなければならなかったので作成し、9月29日のバイトの日に通帳を見せたら『あずからせてくれ』と言われてしまいました。今思えば返してもらった後に辞めればよかったのですがこれが余計悩みを増やすことになりました。
いくら辞めるとはいえ、バイトの人たちの暴行や罵声を耐えて、しかも『通帳お返し願えますか?』なんて言えません。金曜日に挨拶しようと思うのですが怖くて怖くてパニックになります。
普通通帳預からせてくれなんていいますか?
恥ずかしいのですが家族に相談したら通帳を返してもらえの一点張りでこちらの気持ちになってくれません。とはいえ礼儀ですし当たり前ですよね。
ですが正直怖いです。みなほっといてくれればいいのに個人経営でなおかつ人が少ないから辞めるのにかなりリスクがあるのです。
この場合無理して通帳をとりにいくべきですか?我慢しなければいけませんか?障害を笠にして逃げるつもりはないです。たとえそう思われても別にかまいません。でもそれ抜きにしても自分には合わなかったです。たとえ『ここができなきゃどこも無理だ』なんて言われても、僕のことを知らない人間に縛られたくない。じゃあ、理不尽な暴力にも耐えろと?それをずっと自分のせいにしつづけて負担をかけろと?
通帳一つでこれですよ。もう強行手段にでればいいですか?金曜日にとりにいけとみな気軽にいうけれど逃げたくてしかたがない。でもどうすれば返してもらえますか?もう頭がよりおかしくなりそうです。お願いします。甘えてごめんなさい。許してくれなんていいません。通帳を返してもらうにはどうすればよいでしょう?
ちなみにメールでチーフに『通帳を返してもらいたいのですが都合のいい日にちはいつでしょう?』と送りました。いまは営業時間なので忙しくてメールは返事は来ないのですが。

A 回答 (4件)

私の母も、あなたのご両親と同じタイプですね。


この場合、「返してもらいに行く」=「殺されに行く」くらい、あなたには、しんどいことなのにね。

このケースの場合、再発行すれば、元の通帳は無効になるので、悪用も出来ないですよ。
ただ、早く銀行で処理をしたほうが良いですね。
銀行の窓口のお姉さん、おばさん達は親切な人が多いから、「通帳をなくしました。」とちゃんと伝えてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
親は再発行させてくれるそうですがあいさつに行けとは言われそうです。行ったふりしてなんとか嘘ついて逃れてみます。

お礼日時:2012/10/03 21:35

通帳は貴方の名義ですよね?


ならば作った人が誰だろうと何の問題もありませんが…
貴方の身分を証明出来る物があれば問題無しですが。

この回答への補足

学生証のようなものがあるのでそれで大丈夫でしょうか?
無理して返してもらう必要ないですよね。身分証明あれば手数料は無料になるのでしょうか?
通帳を人質にまたなだめられてやれなんて言われたくないので。

補足日時:2012/10/03 00:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。銀行や郵便局に問い合わせてもらいます。

お礼日時:2012/10/03 00:08

通帳だけの問題ならば、銀行や郵便局へ行き


なくしたと言って再発行してもらえば良いでしょう
身分証明書があれば簡単に手続きしてもらえます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。作成してもらったのがお恥ずかしながら親なので返してもらってこいの一点張りでまったく融通がきかなくてずっと悩んでるんです。再発行っていう手が頭から出てこないはずないのですが・・・・ってつい悪口をいってしまうんですがそれぐらい怖いんです。

お礼日時:2012/10/02 22:31

まさか、ハンコやキャッシュカードまで預けてないでしょうね?


通帳は紛失した事にして銀行の紛失センターに電話すればよろし。
以前の通帳は使えなくなりますし、再発行してもらえます。
手数料は1050円ほどかかるでしょうが…
仮に返してもらえれば、見つかった、とまた銀行に行けばよろし。
どうって事ないですよ。

この回答への補足

さすがにハンコ類までは渡してません。ですが親がどうしても返してもらえとうるさいのです。本当はそんなことは気にしていませんが、その手数料のことや悪用とかに厳しいので。そもそも初めてのことなので預けられるなんて思わなかったし・・・。

補足日時:2012/10/02 22:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。再発行をしたいのですがそれをさせてもらえないので。作ってもらったのが親だったから。お恥ずかしいかぎりです。

お礼日時:2012/10/02 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!