アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在1歳1ヶ月のムスメがいます。

どうも2人目を妊娠したようなのですが
ムスメはおっぱいが大好きで
おっぱいじゃないと寝ないので
午前&午後のネンネと就寝前は必ず添い乳です。

おそらくまた苦しいツワリが始まるので
今から無理矢理に卒乳させる元気がありません。
(おっぱい無しだとギャン泣きするので抱っこして寝かしつける元気が・・・)

このままいくと6月に出産。。。
その時ムスメはまだ1歳10ヶ月です。

午前・午後・就寝前
添い乳をやり続けていたら
おっぱいやれない陣痛の間はどうしよう・・・
などと添い乳をしてやれない心配ばかりあります。

ムスメはフォローアップミルクは飲みません。
牛乳は飲みますが
寝る時は100%添い乳でしか寝ません。
それ以外で寝さそうものならギャン泣きです。
寝ません。

同じようなかんじで2人目を妊娠・出産された方
もしくは人から聞いたお話・・・
何でもいいのでどうやって乗り越えたか教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

3児の母です。



一人目が1歳になった時には二人目妊娠、二人目が1歳になった時に、三人目を妊娠しました。

とくにすぐ断乳は言われませんでした。妊娠8ヶ月まではいいよとアドバイスもらいましたが、一人目は添い乳で寝ていたので、夜寝てくれないし、これからのことを考え、1歳1ヶ月で断乳しました。
3日で落ち着き夜通し寝てくれるようになり、特に日中グズグズすることなかったです。

個人的には早めに断乳したほうが、まだ記憶力がないので、他のことで気を紛らすことができるときのほうが楽にバイバイできると考えてます。


1歳半にもなれば記憶力もついてきて、自己主張も強くなってきます。二人目ちゃんが産まれる頃には、魔の2歳のような嫌々も始まって、さらに赤ちゃん返り。断乳しておかないと、二人目ちゃんにまともに授乳もできないなんてあるかもしれません。


断乳は心を鬼にして、できればご主人にも助けてもらいつつ、連休とか仕事に影響しない日にするといいです。
私のやり方は、まずはおっぱいに絆創膏を張って、痛いのってお話して、日中の断乳から始めて、日中がなくなったら一気に夜を断乳する。
日中なくなるのに半月から1ヶ月かかりました。

参考になれば幸いです。
頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

詳しくどうもありがとうございます。

まだ添い乳してるのですが
なるべく卒乳する方向で考えています。

お礼日時:2012/11/02 11:12

授乳すると、オキシトシンというホルモンが分泌されます。


このオキシトシンには、子宮を収縮させる作用があるため、
授乳すると、流産や早産につながる恐れがあるとして、
次の妊娠が分かると断乳しなければならない・・・というのが、一昔前は常識でした。

しかし、現在の医学では、妊娠初期~中期の子宮がオキシトシンに無反応であることや、
授乳時の子宮収縮と、流産早産時の子宮収縮とでは、収縮の強さや種類が異なる事がわかっており、
授乳と流産早産の因果関係はない、というのが、今の常識で、
今は、妊娠が分かったからと言って、断乳しなければならないということは、ありません。

ただ、前回の妊娠中に、流産や早産の恐れがあったとか、
授乳すると、おなかが張りやすい、疲れやすい、貧血があるなど、
何らかの問題がある場合は、医師の判断で断乳を勧められることがありますので、
なるべく早くに受診して、主治医の指示を仰ぐことをオススメします。


さて、私は、1人目を授乳中に、2人目を妊娠しました。
(2歳になる12日前に2人目が生まれています)
断乳はせず、自然に卒乳できるのを待つつもりでいたので、
妊娠中も、欲しがる時には、授乳し続けました。

安定期に入ったころから、子どもには、赤ちゃんが生まれることは話しました。
予定日が4月だったので、庭にチューリップの花が咲いたら、赤ちゃんが生まれるよ、と、わかりやすく伝えて、
時期をみてチューリップの球根を植えました。
お姉ちゃんになるんだよ、というようなことは、子どもの負担になるかと思い、あまり言いませんでしたが、
チューリップの芽が出てきた頃から、チューリップの成長を毎日見ながら、もうすぐ赤ちゃん生まれる、と子どもなりに期待感はあったようです。

実は、出産の1週間ほど前に、前駆陣痛があり、一度フライング入院をしているんですが、
その時は、赤ちゃんが生まれそうだから、病院に行ってくるね、留守番していてね、と言ったんです。
すると、一緒に行く!!と言われてしまい・・・
泣きわめく子どもを無理やり実母に預けて病院に行きました。

で、本陣痛の時は、赤ちゃんが生まれそうだから、はやめて、
おなかが痛い!痛い痛い痛いよ~!!!と、大げさに転がって見せ、
大変だ!おなかが痛いから病院に行かなくちゃ!留守番していてくれる?と言いました。
すると、尋常ではない様子に、真剣な顔をして、良い子で待っているから早く良くなって!と見送ってくれました。
母に聞くと、その日は、時々思い出して涙を流すことはあっても、ぐっとこらえて、
夜も、添え乳ではなく、母の背中に抱きついて涙を流しながら寝たそうです。
子どもなりに、ママの一大事だと思ったのでしょうか・・・


翌日、病院に来た子どもは、真っ先に私のおっぱいを欲しがりました。
その後、赤ちゃんを見に行き、可愛いね、可愛いね、と、ずっと赤ちゃんを見ていました。
赤ちゃんを授乳する時には、一緒に欲しがりました。
出の良い方を赤ちゃんに、悪い方を上の子に飲ませました。
(と言っても、ずっと1人目が飲んでいたので、どちらもビュービュー出ていましたが)
2人を同時に授乳していると、1人目が赤ちゃんの頭をなでながら、
「おいしいね、おいしいね」と言ったんです。
そこにいた旦那も母も、みんなで大笑いしました。

面会時間ギリギリに、また授乳して、
旦那が売店でアイスを買ってこよう、というようなことを言って連れ出し、
そのまま家に帰るという予定でしたが、
バイバイ、また明日来るね、と言って、拍子抜けするくらいあっさりと帰って行きました。

翌日も、病院に来るなりまずはおっぱい。
赤ちゃんの授乳時は、必ず一緒におっぱい。
でも、帰る時はあっさり帰宅。
入院中は、ずっとこんな感じでした。

退院後も、朝起きた時と就寝時の他に、何度か欲しがることがあり、
私も辛くない時は、なるべく応じるようにしていました。
そのおかげかどうかわかりませんが、目立った赤ちゃん返りもなく、
2歳のイヤイヤ期もひどくなく過ぎ去りました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

詳しくどうもありがとうございました。

出産後も上のお子さんにおっぱいをあげていたと知り
なんだか安心できました。

今まだ添い乳してますが
ゆっくりと卒乳に向けて進んでいこうと思いますが
無理なく・・・てかんじで進もうと思います。

お礼日時:2012/11/02 11:09

妊娠中に母乳をあげていると子宮収縮による流産、早産のリスクもあります。


また、母体の体力、栄養面でもお勧めできません。

しばらくは娘さんもこれでもかーと泣きわめくと思いますが、疲れて寝ます。
そしていつの間にか添い乳なしが当たり前になります。

つわりの時は特にしんどいとは思いますが、もし親御さんのご協力が得られるのなら預けてしまうのも一つの方法です。

お母さんが根負けしない、それしかないですね…。
大変ですが、周りを巻き込みながらでいいのでがんばってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

まだ添い乳生活なのですが
じょじょに卒乳に向けて進んでいこうと思います。

お礼日時:2012/11/02 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!