
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コンパネはコンクリートの型枠材で1800×900サイズです。
パネコートもコンパネで、コンクリート打っぱなし仕上げ用の型枠材です。コンクリートの表面がつるつるになるように、コンパネにオレンジ色の樹脂材を塗装した物です。
合板はコンパネもパネコートも含めた言葉ですが、
通常コンパネと区別する建築材の方を指していることが多いです。サイズは3×6(さぶろく909×1818)で、4×8(よんぱち1212×2424)です。厚さは3~6.0などいろいろあります。接着剤に有害物質を含まないことを示す「F☆☆☆☆」が使われます。
合板には下地材に使う構造用合板と、仕上げに使う化粧合板があります。
No.2
- 回答日時:
コンパネは合板の一つになります。
コンクリートの型枠用です。
建物の材料ではなくて作業用の補助資材という扱いになります。
ラワン合板などとの違いは『表面仕上げがない(ざらざら)』のと『接着剤』です。
接着剤は建物に使うものはホルムアルデヒドなどの対策が必要ですが、屋外で使うものなのでその辺はコストや強度優先のものになります。
DIYで家具などをコンパネで作る、というのもよくありますが、たまに臭いなどに悩まされるケースもあるようです。
No.1
- 回答日時:
コンパネ:コンポジットパネル=合板の略
コンパネ:コンクリートパネル=コンクリート型枠用の合板
コンクリート剥離溶剤を塗って使用するが、最近は予め塗布されたパネコートがある。
結果:人によって違う \(○`ε´○) バキッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- リフォーム・リノベーション オレンジ色の型枠に使うコンパネに防水塗料を塗るには何が良いですか? 常時、生コンが掛かる場所に型枠に 3 2023/07/21 20:48
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- リフォーム・リノベーション 和室の洋室化、下地材 4 2023/04/10 01:02
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- リフォーム・リノベーション フローリング材とコンパネ+クッションフロア 8 2023/02/28 01:02
- DIY・エクステリア カッターマットを貼る作業台の天板で良い物を探しています。 大きさは900×620で軽くて押してもしな 5 2022/03/24 19:30
- 物理学 無限に広い板の重力は? 3 2023/02/12 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
アピトン材と耐水合板の強度の違い
-
テーブルの天板を作りたい!
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
コンクリ床に直接クッションフ...
-
コンクリートの床にDIYでフロー...
-
浴室排水溝周りの陥没した床タ...
-
厚さの違うタイルに目地材を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
合板の防水コーティングについて
-
虫食い?
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
ラワン合板や集成材などの木材...
-
ラワン合板について
-
パイプベットの板の補強・買い替え
-
木製雨戸 外枠がばらせません
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
おすすめ情報