dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近テレビでダイエットに効果があるなどと放送されて話題のレジスタントスターチですが
小麦粉を使うパンや麺類などを冷蔵庫で冷やしても良いらしいので、同じ小麦製品のクッキーや
ケーキなども冷蔵庫で冷やして食べると健康やダイエットに効果的なのでしょうか?

A 回答 (1件)

効果はないと思います。


クッキーやケーキなどの焼き菓子でレジスタントスターチができるとしたら、ベーク中の高温状態から常温に戻す過程においてでしょう。その間に分子の構造が変わる可能性はあります。

しかし常温の状態のクッキーやケーキを冷蔵庫に入れて冷やしても、それ以上分子の構造は変わる可能性はありません。

ちなみにクッキーやケーキにはバター場合によってはショートニングなど大量の油脂も入っていますので、ダイエットしたいならあまり食べない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
パンなど焼いて調理したものでも冷蔵庫で冷やすとレジスタントスターチ増えるようなのですが
クッキーやケーキ等の焼き菓子とはなにか違うのでしょうか?

ちなみにダイエットについては多少は意識しているのですが、それほど切羽詰まっているわけでもないので
たまに食べるクッキーなどを常温でなく、冷蔵庫で保存していた方が同じだけ食べても
ダイエット効果や食物繊維のような効果が期待できていいのではと思い質問しました

お礼日時:2012/10/15 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!